レーダーのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
走真党さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: アドレスV125 | PCX160 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

前から欲しいと思ってたところ、少し安い時があったので購入してみました。
購入にあたっては、車用も視野に入れてましたが、スピーカー音声だけだと不安なためBluetooth接続できるこちらの商品にしてみました。
レビューを見ても当方の所有しているインカム(SENA SMH5)との接続は「?」でしたが、ダメもとで購入することにしました。

当方の接続したものは、
・インカム SENA SMH5(4年前くらいに購入したもの)
・スマホ xperia Z5 compact
当初、インカム(初期化)とスマホ(一旦インカムとの接続解除)を電話ペアリングし、その後MOTO GPSをマルチペアリングで接続しても音声が割り込んだらそのまま音楽に戻らないような状況で何度設定してもうまくいきませんでした。

そこで、デイトナに問い合わせましたが、ファームのバージョンでマルチペアリングはできないとの回答でしたが、
同時進行でSENAジャパンの会員サイトから問い合わせしたところ、原因を調査していただき、接続方法を案内していただけました。(国内正規品のみ対応してもらえます。)
SENAジャパンに教えてもらった方法で接続したところ、音楽再生中もMOTO GPSからの音声が割り込んで入って警報後は音楽再生に戻ります。
ペアリング後の普段の利用時の起動は、インカムを起動したあとにMOTO GPSを起動する順番でないとBluetooth接続されないようです。

取り付けについては、付属品にステーはありませんので、別途オプション品を用意する必要があります。
当方はRAMマウント(WEBIKEで買えます)で揃え、
・MOTO GPS本体はRAM-B-347Uで固定
・アームはRAP-B-201U-A
・バイクはブレーキ/クラッチリザーバーステーRAM-B-309-1Uで固定
・車で使うときは、吸盤ベースRAP-B-224-2Uで固定
・盗難防止にロックノブスクリュー ARAP-S-KNOB3U
で運用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 12:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トマトさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KSR110 )

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 5

こちらの探知機は、バイクですと誤動作が多く使えない。
対策として、電源部にノイズフィルター(磁石みたいなやつ)を付けて多少は軽減されたけども、鳴りやまない感じです。
誤動作は、主に無線関係が鳴りやまない感じです。

ちなみに車に着けると問題無いレベルに誤動作は少なくなります。
取り付けたバイクは、KSR110とスポーツスターです。

取り付け金具は、強度不足で使えないです。
自作しました。
値段が高いのに、付属は少なく買い足しが必要…これは、かなりマイナス点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/11 21:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zep1100_A6SAさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

旧型をバイクで約2年使っていますが、今回新型発売ということで、各種機能も向上していることを期待して購入しました。

結論としては、バイクよりもクルマ向きと判断し、新型はクルマに設置し、バイクには旧型にしました。

理由:
1.サイズが一回り大きくなって、重量も重くなりました。
 新型のデザイン自体はエッジが効いたクールさがあり旧型よりもかっこいいのですが、如何せん、サイズアップと重量アップですので、バイクのハンドルに取り付けたく「小型化」を期待した私には残念。

2.ディスプレイが情報過多
 新型はディスプレイが大きくなり、しかも3分割(新機能)や2分割(旧型と同じ)で使ったりできるようになりました。しかも、各情報のビジュアルデザインもお洒落になっています。しかし、バイクで走りながらチラ見して使う私には、情報がガチャガチャし過ぎて直感性がなく見辛く感じます。旧型の方がシンプルでコアな情報のフォントサイズが大きくて良かった。クルマでじっくり見る分には大丈夫なんですが、残念。

3.使用感としての機能向上はあまり感じない
 受信する衛星の数、反応速度等々随所に機能向上があるとは思うのですが、実際バイクに付けて都合1000km程度ツーリングした限りでは、それほど著しい進化は感じませんでした。

デイトナのこの製品、私は特に「高度計」が好きで楽しく使っておりますし、山サイドのツーリングにはぜひ連れて行きたい機器です。旧型と比較しなければ新型のサイズも気にならないかもしれません。今後、軽く、小さい新型が出ることを祈っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/28 10:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rogiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TRACER900 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オプションの防水外部スピーカーを装着しましたが、ヘルメットをかぶると、ボリュームを最大にしても、全く警告音が聞こえません。音声をインカムに飛ばさないと、用をなしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/05 00:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
機能性 4
取り付けやすさ 3

カウル付きセパハン車両への固定。
理想としていた取付位置は、レバー干渉等の問題ありましたが
いろんな方法を試し、納得いく位置へ固定出来ました。
本体サイズも大き過ぎず、カウル付き車両でもスペースが有る車両であれば、問題なくカッコいい取付が出来ると思います。
今回、電源はハンドル部固定のUSBから取りましたが、フルカウル車でカウル側に固定の際は、カウル側へ電源を取付した方がスッキリしてきれいに取付出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/31 10:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-25R )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

車と併用しての使用をしてますが!取り付けがスームーズな所が良い点だと思います。車載用の充電器が別売りなのが、少し残念でしたが機能的には問題無くとても使い易いと思います。後はもう少しコンパクトに作って有れば更に良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/04 09:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

私の保有するMIDLAND製インカム(BT X2 PRO)だとBluetooth接続が出来ずあきらめていたのですがMIDLANDのインカムの最新版のUpdaterとFarmwareで接続できました!

MIDLANDのHPでも特にこの点は書かれていないですが、MIDLANDユーザーはお試しいただければと思います。!

⇒設定画面の互換接続というボタンを押して表示されるPOPUP画面の「DAYTONA MOTO GPS RADAR 3.0」をチェックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

とても分かりやすく、いらないものはoffに出来るし。反応も良く、スピードメータ―も確かで良いですな。しかしながら、ミッドランドのインカムとペアリング出来ないのがかなり残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

神奈川で乗ってますさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ8 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

1.取り付け・精度
Bluetooth接続機能があるものを、ということで購入。
ヘッドホンは「ニコマクL1M」という安いものを購入。
BluetoothはHFPプロファイル対応とのこと。ヘッドホン側に対応プロファイルが明記されていなかったが、電話受話が可能であることを目安に購入し、問題なく接続できた。
※注意事項
Bluetooth接続の手順として、電源ボタン+ボリューム(+)ボタンを同時に長押しすると書いてあるのが、ずっと長押ししているとピピっと鳴ってペアリングに進まない。2秒ほどでボタンを離すとペアリングが開始される。

現在までに、
@車のドリンクホルダーに置く
Aバイクのスマホホルダーに嵌める
Bライディングジャケットのポケットに入れる
の3回使用し、どの場合でもレーダー感度に違いは感じない。
Bのポケット利用の場合、動いた拍子にボタンに触れてしまい、意図せず何かの操作をしてしまうことがあった。
後ろ向き(ボタンが身体の方を向くように)にポケットに入れたら誤操作はなくなり、レーダー感度が悪くなったとも感じなかった。

なお、車用の取付ステーが同梱されていた(別売と書かれていたが、サービス?)。ステーの車への取付用の両面テープが付属していた。


2.品質・質感
しっかりとした工業製品。


3.性能・機能
警告設定は出荷時のまま。警告等が頻繁に出すぎてうるさいということはない。
ただし、当方の利用環境は割と田舎であるため、都会での利用時のことは不明。

まだ、実際にスピード違反取締の現場に遭遇していないため、レーダー検知能力については未知数。

取締が行われていた(と登録されている)地点では、手前で案内が出るので、初めての道を走るときの御守りにはなるかと。

通常、警告種類に応じたメッセージが流れるのだか、たまに単なるブザー音のみが鳴る場合がある。
ブザー音にも何種類かあるようだが、ブザー音に関する説明が載っていないので、意味は不明。
ただ、何となくヤバそうな音(個人の感想)なので、ドキリとする。

満充電にして、以降充電しないで使い、5時間は問題なく使用できた実績あり。


4.使いやすさ
ポケットに入れても使えるので、車でもバイクでも利用でき、USBで充電できるため使いやすい。
要望があるとすると次の二点。
・あと少し薄くなると更に良い。
・本体ボタンの誤作動防止(一定時間操作がないときにはロックが掛かり、何かを一度押すとロック解除など)があると更に良い。

いろいろ操作しようとすると、数少ないボタンの組み合わせ(ゲームでいうところのコマンド入力的な)操作が必要なため、説明書を携行するか、覚えるか、スマホにPDF説明書をダウンロードしておく方が良いかも。


5.コストパフォーマンス
本体価格は安いとは言えない。
ただし、取締情報のアップデートが無料という保守サービスもあるし、本当に何かを回避できたらその瞬間にペイできたと考えられる値段だと思う。


6.今後の考慮点
本当の取締現場の検知機能の確認が必要。
バッテリーが何年くらいもつか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 14:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 4

車含めレーダー探知機は初なのですが、オービスの他にも色々と通知でるので知らない土地を走る時は重宝します。
ケーブルが本体の右側から出てるのでハンドル左側に着けると微妙に配線が邪魔してる感があるので要改良と思いました。
SENAの50Sは最初にペアリングしたら以降自動接続されます。音楽聴きながらでもアナウンスで割り込み普通に音楽に戻るのでこのあたりは余計な操作も不要で快適です。
アップデートファイルがWindowsのみなのでMacbookしか持ってない自分はどうしよう…という状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 21:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP