マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 215 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KDBさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

ハンドル周りのスペースが少ないMT-07には有効なアイテムです。マスターシリンダークランプ型ですが、特に問題なく簡単に取り付けられました。
そのままの取り付けでも特に問題ないと思いますが、動画カメラを取り付けるにあたって少しでも振動防止になればと、固定箇所はゴムブッシュを噛まして装着しました。

・短所
付属ネジが本体色とあっていないシルバーなのはいただけません。ホームセンターで同径の黒色ネジを別途購入し撮り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mono96さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ZX-6R '13に携帯ホルダーやUSB電源を取り付けるために購入。
ガソリンタンクを固定してあるボルトに共締めで取り付けました。ステーの長さ的にも取り付け位置的にも、ZX-6Rの場合これしかないんじゃないかというくらいピタリとはまります。
実際にホルダーや電源をつけてみると、少し下を向かないと見えないですが、逆にメーター周りは全く邪魔しないしすっきりした感じになりました。

ただ、ガソリンタンクの既存のボルトではホルダーを共締めするのに長さが足りなくなります。同梱のボルトも大きさが合わないので、別にガソリンタンクのボルト径で長めの物が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 17:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 44件 )

3.0/5

★★★★★

ミラーと共締めする方法が簡単だと思いますが、ミラー廻りをすっきりさせたかったため、ホームセンターでM6⇔M8変換アダプターを使用して写真のとおり取り付けました。アダプターの耐久性が心配ですが、イメージ通り取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 16:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおぞのさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Trophy SE | TIGER 900 GT )

5.0/5

★★★★★

W650に取り付けましたが、問題なく装着できました。W650のハンドルクランプのボルトの角度が上向きではなく、斜めなので、ショートロータイプにし、写真のように装着しました。タンクバックを取り付けることや、マルチバーにはスマホと電源くんさえ取り付けられればいいので、通常サイズのものだと大きいかもと判断したためです。
写真と反対向きに取り付けるとガソリンを入れるときに邪魔になるかもです。ハンドルクランプの上側のボルトを緩めたくなかったので、下側に取り付けました。上側に取り付ける場合は、鍵の抜き差しを考慮してマルチバーの向きを決めた方がよいです。
しっかりした良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 02:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teketeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

5.0/5

★★★★★

スマホホルダーを取り付けるために購入。
ノーマルタイプは背が高いので、あまり出っ張らせたくないのでこちらのショートロータイプを選びました。
良い高さです。
ですが車種によっては取り付けたものがタンクに当たったりするかもしれません。
バーの横幅は10cmなのでスマホホルダーとカメラマウントを取り付けたらイッパイになります。
ですがあまりゴテゴテもしたくないのでこちらで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 15:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

暇人さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

同社のマルチバーホルダーと組み合わせて写真のように装着する。
ステムホールキャップを外してホルダーと組み合わせた同商品を挿入してネジを締め込むと棒の上下が分離して外側に広がっていき、つっかえ棒のようになってステムホール側壁に固定するという構造で、装着前は「この構造じゃすぐ緩んだり、強く締めてもグラついたりするんじゃないか」という心配があったがいざ組んでみるとあら不思議。ガッチリと固定される。
不満な点は特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 02:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Phoenix Riderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CUB [カブ] | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

電子ステダン装備していますが、装着可能です。
安いのでどうかなーと思ったのですがしっかりと装着でき、ステムマウントを取り付けて使用しています。
SSではやはりステムにマウントするのが無難かと思いますのでおすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 17:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

ミラーをはずしてつけなおすだけで、簡単に取り付けできました。
固定もしっかりしています。
これで、スマホ、無線機、ナビ、色々取り付けられそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナマルチバーホルダー ステムクランプの取付けの為に購入しました。
対応車種には、R1は07~とありましたが、06モデルにも取付けできました。
固定も大丈夫の様に思います。
まだ距離はそれほど走行していませんので、こまめに緩みチェック等しながら走行したいと思います。

なぜ対応車種に含まれていないのかは分かりませんが、取付け可能なので、何か問題が発生するのならば、記載して頂けると危険を回避できるのかと思います。
もしくは使えるなら対応機種に記載して頂きたい。

他の同様の商品にくらべ、価格が良心的で助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 22:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

バイクにナビをつけるために購入しました。スーパースポーツはセパハンなのでバーハンドル用のナビマウントが使えず、ナビの固定方法に困っていました。そこにこの商品が目にとまりました。ステムホールに締め込むだけでナビマウントが使えるようになります。長さも運転のジャマにならず、かつ複数のマウントが同時装着できる絶妙な長さです。
ただメッキが甘くすぐに錆びが出始めてしまったので-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 22:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP