電子機器類のインプレッション (全 235 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

余ったポイントが期限を迎えるか、送料カットの為抱き合わせで何か買う時の調整で買うくらいしか買う気になれない。プラスチックの板が高過ぎだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/20 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

■購入動機
サーキット走行時に走行中にタイムを確認するために購入。当初はとりあえずタイムがわかれば良いという状態だったので、キュースターズやデジスパイスといったGPSタイプのハイテクラップタイマーは高すぎるので候補から外し、磁気タイプの中でも一番安いクレバーライト製のラップタイマーを試すことにしました。

■商品について
・数字が大きく視認性は良し
表示される情報は周回中のタイムのみなので、走行中に他のラップとの比較はできません。それでも数字が大きいので、走行中でも視認性は十分です。とにかくラップだけわかれば良いという方にはコスパは抜群だと思います。

・バッテリーに繋げば電池不要
ラップタイマー本体はボタン電池で起動しますが、付属のバッテリーに繋ぐ配線を使えばボタン電池不要で使うことができます。バッテリーに繋ぐ際は電源のON/OFFのスイッチはありますが、つけっぱなしでバッテリー上がりに注意しましょう。

・磁器バーが埋め込まれているサーキット限定
付属の磁気センサーにより、サーキットに埋め込まれている磁気バーを検知してラップを刻みます。GPSと違い磁気の通過タイミングで計測されるので精度も割と高いと思います(センサーの位置によってはノイズを拾う可能性はある)。ただ、逆に磁器バーが無いとラップの計測ができないので、購入前に良く走るサーキットに磁器バーが埋め込まれているか確認が必要です。

・取り付けがちょっと手間
肝心の磁気センサーですが、取り付け位置を気を付けないと磁気を感知せず正しくラップを計測できません。また、セット内容にはセンサーを取り付けるためのステーも付属されていないので、自分で車両に合わせてステーを用意する必要があります。ラップタイマー本体も結構大きいので、セットする位置も結構気をつかいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 15:23

役に立った

コメント(0)

りょーつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ADV150 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

使用には問題が愛と思いますが、ステー類の造りが雑過ぎです。バリやほこりを取り除かずに塗装されていましたので見た目を重視される方にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 21:51

役に立った

コメント(0)

tacさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: F 900 XR )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

どうしても雨の日に遠出しないといけなくなり、ナビのために購入。元々ラムマウントのスマホホルダーを付けていてそれに何とか設置できました。充電しながら走ってるとどうしても熱で曇って見えなくなる、でも開けると水が入ってくる・・・といった感じで何とも言えない使用感でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 21:29

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

通話の相手が雑音ばかりで聞こえないと言うことでマイクだけを交換しました。交換後は問題なく使用出来ていますがマイクの故障が早い様に思えます。ただ補修部品で単品で安く買えるので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 19:03

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

 携帯の固定でなく、ナビ専用機の取付に購入しました。
 ハンドル側の取付に関しては、全く問題ありません。
商品説明にあった、本体に強力両面テープでのアタッチメント取付も少々不安がありますが、テープの接着力を信頼して本体裏側の平面部に接着。
 ここで問題なのが、ワンタッチでステーと本体が固定できるのですが、ナビ本体を取り付けるとガタ付きが大きいんです。平面方向のガタはありませんが、奥行方向に結構なガタ付きがあります。
 BMW F 650CSに取り付けましたが、エンジンがビッグシングルなので、ハンドル周りの振動が大きく、このガタがどのように影響するかが心配です。まだ装着してからツーリングに行っておりませんので、現実に使用した状況がお伝えできませんが、細いゴムバンドなどを使い補助固定した方が良さそうに思います。
 商品自体はスッキリと装着出来ますし、価格もそれ程高価でもありませんので、振動の少ないバイクには良いかもしれません。私的には、この商品で高価で個人情報や思い出の詰まった大事な携帯電話を固定する気にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/28 10:20

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

非常に柔らかく薄いスポンジなので、取り付け時に引っ張ると簡単にちぎれてしまいます。あまり無理のかからないように慎重に取り付ける必要がありますのでご注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

coconさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750F )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ハンドル固定時に完全固定出来ず締込んでいくと壊れた!自分でゴム等準備した方が無難!固定箇所が樹脂なので簡単にめり込んで割れます!分解して何とか使えるようになりましたが使い勝手は非常にいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えふぜっとさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: ZZR1200

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ZZR1200に取り付けてデイトナ製スマホホルダーを固定する為に購入。
クラッチマスター固定ボルトを外してカーラーを合わせてみると外径が1ミリ大きくて、取り付けできません。同じ理由でZRX1200Sにも取り付けできません。
このカーラーを探すのが大変です。出来れば細いカーラーとの4個付属なら申し分なしか。
ZZR1200のセパハンにはクリアランス確保のために長めのカーラーが必要なので4個欲しいところです。
ZRXはパイプハンドルなのでクリアランスに問題はないようです。
上記2車種にはお勧め出来ません。因みに付属カーラー外径は11ミリだと記憶しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/10 22:14

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘルメット専用なのと、音圧レベルが高い(少ないパワーで大きな鳴る)点です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
音圧レベルは期待通りですが、ダイナミックレンジは狭く、他のインプレにもある通り、いわゆるドンシャリ系ですね。 そもそもヘルメットスピーカーに音質を求めるのは酷な気もしますが。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
誰にでも簡単だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スピーカーの取り付け位置で聞こえ方が随分変わるので、ベストポジションを見つけましょう!

【期待外れだった点はありますか?】
そんなに高い期待はしてませんでしたが、もう少し音質が良ければ…

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
延長ケーブルは別売にするなど、コストパフォーマンス改善をお願いします。

【比較した商品はありますか?】
デイトナのスピーカー

【その他】任意
音質重視なら、一般のイヤースピーカーを改造して仕込む方が良いと思います(安上がりですし)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP