RAM MOUNTS:ラムマウント

ユーザーによる RAM MOUNTS:ラムマウント のブランド評価

RAMマウントシステムは独創的なボールとソケットを使用したマウンティングシステムです。 米国製で非常に丈夫なヘビーデューティ仕様で、耐久性も高く、大切な機器をしっかりと保護し固定します。 取付のベースとなる部分もUボルトやクランプなど種類が多く、自動車・オートバイ・ボート・トラックなどの乗り物はもちろん、 住宅内やオフィスなどいろいろな場所へも取付が可能です。 RAMマウントシステムは軽量で丈夫な耐腐食性の高いMarine gradeのアルミニウムをパウダーコート仕上げで作られています(プラスチック製のパーツなど、一部製品を除く)。 米国特許庁にもその性能が認められている製品で、軍用としても採用されています。

総合評価: 4 /総合評価341件 (詳細インプレ数:327件)
買ってよかった/最高:
110
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
10
お話にならない:
10

RAM MOUNTS:ラムマウントの電子機器類のインプレッション (全 326 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ようすけさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

ナビの取り付けとMIDLANDのアクションカメラの取り付けに使用しています。他メーカーのものはかなり高額で、とても沢山のパーツを買えないですが、RAMマウントのシリーズはコストパフォーマンスが良く、各種取り揃えることが出来ました。細部の作りこみ等でいろいろ意見はあると思いますが、性能を発揮して貰えればそれで充分と思いました。
文句のない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 11:56

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

5.0/5

★★★★★

CBR600Fに、ミノウラ製スマホホルダー(改造品)を取り付けるため、当RAMマウントアームパーツを使用。

ステムを起点として固定するには、この1.75インチがちょうどよい長さ。メーターの視認性もそれほど悪くなりません。

端っこに少しバリっぽい部分があったりしますが、触って怪我をするようなものでもなく、ある程度見映えを気にする人でも、がっかりするような粗さではありません。

ボールジョイントなので、少し緩めればスマホの場所を自在に動かせます。固定ノブはグローブをしたままで操作できる大きさ。

値段も安く、本体も金属製でしっかりした造りなので、信頼できます。先にホルダーが壊れそう...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 23:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

2014 NINJA250にスッキリとスマートフォンを取り付けたかったので、RAM MOUNTラムマウント:X-グリップホルダー(スマートフォン用)とRAM MOUNTラムマウント:アームパーツ 1.75インチを組み合わせて購入しました。ベースは荒木エフマシン:マルチマウントベースφ25です。ステムに取り付ける前提で探していたので、この3点でイメージ通りの取り付けが出来ました。
RAM MOUNTラムマウント:X-グリップホルダー(スマートフォン用)は、一見華奢な造りで走行中に落ちたりしないか、しっかり挟み込んでくれるのか心配だったのですが、ゴムの部分と独特の挟み込む機能でガッチリスマートフォンを固定出来ます。
スマートフォンは、ドコモのエクスペリアSO-01Fで、大きいのですがちゃんと固定出来ました。
1点残念なのは、画像の挟み込んだ状態で手で動かすと1cm弱ほどの範囲で左右に回転します。
RAMマウントの独自の挟み込む固定方法で仕方がないのかもしれませんが、唯一残念な所です。
※これは手で左右に動かした場合なので、走行中に動くかは未確認です。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 15:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

2014 NINJA250にスッキリとスマートフォンを取り付けたかったので、RAM MOUNTラムマウント:アームパーツ 1.75インチとRAM MOUNTラムマウント:X-グリップホルダー(スマートフォン用)を組み合わせて購入しました。ベースは荒木エフマシン:マルチマウントベースφ25です。ステムに取り付ける前提で探していたので、この3点でイメージ通りの取り付けが出来ました。
RAM MOUNTラムマウント:アームパーツ 1.75インチは、一見華奢な造りで大丈夫かなと思ったのですが、プラスチックに見えた部品も金属でガッチリボールを固定出来ます。
NINJA250だと1.75インチもあればイグニッションキーやハンドルに干渉する事も無く、見やすい位置に自由に動かせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

4.0/5

★★★★★

iPhoneとカメラを車載するために購入しました。
見た目はサインハウスのものと比べると安っぽく高級感もなく作りも雑です。
でも作りは頑丈で長く使えそうです。

希望としてはもっと小さいほうが目立たずいいのですが、値段なりなので仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 11:22

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

スマホ(SHARP AQUOS Serie SHL25)でカーナビアプリ等を使用するために購入。
購入にあたっては2タイプ
RAM MOUNTX-グリップホルダーUN7B(画像のタイプ)
液晶5インチ以上用のRAM MOUNTX-グリップホルダーUN10B
を購入。

SHARP AQUOS Serie SHL25では、液晶5インチ以上ですがUN7B(画像のタイプ)が
ホールド性いいです。
UN10B(ロングアーム)でもホールド性に問題ないけど、縁ギリギリなんで
振動に対して不安あり。

最初はバイクの振動に耐えれるのか少し不安でしたが、装着してみて振動でもスマートフォンがずれることもはなく
非常に強固にホールドしてくれ、固定用のアームが細いので電源コードの取り回しも問題ありません。
スマートフォンの脱着も簡単で使用感は良好です。

もともと、サインハウスのパーツでゴリラNAVIを使用してましたので、アームパーツは
AFMマルチマウントアームのサインハウス社M8シリーズ23φ対応→ラムマウント社製品25φ対応
でシステムマルチマウンしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 20:57
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うにょ~んさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

大きな画面のナビを使用したく本製品を購入
他に7インチのカーナビを希望している形でマウント出来る
製品に行き当たらず本製品を試すことにしました。

結果としては想定していたよりもしっかりとしたホールドがあり
バイクの振動下でも問題なく使用可能です。
ただホールド部分が稼働式のためそのままだと左右の傾きが頻繁に
起こり不安になりました。なのでマウントにマジックテープの雄、
本体にマジックテープ雌を張り付け傾き+ホールドアップの対策をしています。
※ナビは厚みが15ミリのものを使用しています。これ以上厚いとはみ出るかと

良い点
しっかりホールド。
オプションが多いので設置方法が複数選択出来る。
稼働式のためマウント対象を選ばない。

悪い点
稼働式のため左右に傾く。
固定方法がホールドのみのため外れる不安が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 17:06

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

スマートフォン(SONY XPERIA A)でカーナビアプリを使用するために購入しました。
最初はバイクの振動に耐えるのか若干不安でしたが、かなりの振動でもスマートフォンがずれることもはなく、非常に強固にホールドしてくれます。
スマートフォン固定用のアームが細いため、電源コードの取り回しも問題ありません。
スマートフォンの脱着も簡単で使用感は良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

森山康治さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FJR1300A )

3.0/5

★★★★★

FZ1 に取り付けました。元々はハンドルに取り付ける形のベースをつけていたのですが、FZ1 のハンドルポストはポストの真ん中には取り付けが出来ない形状なので、左にオフセットして取り付けていましたが、これを使うことでより中心に近い所に取り付けられるようになりました。

付属のボルトも長さが違うものが三本あるので、もともとついていたボルトに一番近いものを選ぶこともできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングセローのアドベンチャースクリーンノマルチパーパスバーに小さいほうU字金具で止めています。
ナットが少し特殊でナイロンのブッシュのようなものが入っていました。
そのブッシュをねじ切るように固定すると振動などでガタもなくしっかりととまりました。
アメリカ製なのでバリ等の仕上げは雑ですが、使用に差し支えはありません
iPhone5をつけて使用していますが、カチッとはまりカメラも使用できるので大変便利です。
YAMAHAのスマートライディングアプリもこれで動作確認済みなので問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP