RAM MOUNTS:ラムマウント

ユーザーによる RAM MOUNTS:ラムマウント のブランド評価

RAMマウントシステムは独創的なボールとソケットを使用したマウンティングシステムです。 米国製で非常に丈夫なヘビーデューティ仕様で、耐久性も高く、大切な機器をしっかりと保護し固定します。 取付のベースとなる部分もUボルトやクランプなど種類が多く、自動車・オートバイ・ボート・トラックなどの乗り物はもちろん、 住宅内やオフィスなどいろいろな場所へも取付が可能です。 RAMマウントシステムは軽量で丈夫な耐腐食性の高いMarine gradeのアルミニウムをパウダーコート仕上げで作られています(プラスチック製のパーツなど、一部製品を除く)。 米国特許庁にもその性能が認められている製品で、軍用としても採用されています。

総合評価: 4 /総合評価341件 (詳細インプレ数:327件)
買ってよかった/最高:
110
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
10
お話にならない:
10

RAM MOUNTS:ラムマウントの電子機器類のインプレッション (全 326 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

SONY AS100Vを車載するのに使っています。

ラムマウントでハンドルバーに固定して、車載動画を撮影しています。

標準的な三脚用のねじなので、デジカメやビデオカメラも固定できますね。

ラムマウントの組み合わせを変えて、ナビホルダとしても使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:17

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

車載動画を撮るために使っています。
以前はラムマウントを扱っているショップが少なかったのですが、webikeさんで購入できるので便利になりました。

米国製なので、表面処理などには若干不満が残りますが、要求する機能には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:12

役に立った

コメント(0)

のりぐーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

そのままでも使用出来ますが、カメラ側に傷がつくのでこの様に傷防止の為に市販されているラバーを取り付けました。
ホームセンター等にありますので参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 09:48

役に立った

コメント(0)

のりぐーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

作りは雑ですが機能は満足しています。
カメラを取り付けるプレートには保護材がないので、市販のラバーを加工して取り付けて使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 09:36

役に立った

コメント(0)

のりぐーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

スポーツカムを取り付ける為に購入しました。
細部の作り込みは良くも悪くもアメリカン!!
バリや塗装ムラは当たり前です。
しかし性能はピカイチで悪路を走ってみましたが、ズレたりしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりぐーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

スポーツカムを取り付ける為に購入しました。
作りは雑ですが機能重視って事でしょうか。
他の方も言っておりますが11ミリの工具が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

走真党さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: アドレスV125 | PCX160 )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

FZ1に取り付けるために購入しました。
構成部品は、
RAM MOUNTラムマウント:X-グリップホルダー(スマートフォン用)
RAM MOUNTラムマウント:アームパーツ 1.75インチ RAM-B-201U-A
RAM MOUNTラムマウント:Uボルトベース RAM-B-231ZU

Uボルトベースは、取り付けスペースの関係から、某社のクランプアダプターに取り付けました。
がっちりと固定が出来ています。
アームパーツは、一番小さいもので試してみて、長いのが欲しくなれば追加で購入しようと考えて購入しました、携帯を固定して画面を見るくらいにしか使わないので、この長さでも十分でした。

X-グリップホルダーは、素人目で見て、バネの力とゴムの摩擦で固定していると思われますが、不安に思えますが、走行中も問題ありません。高速も大丈夫でした。
ゴムの劣化等で硬くなったり破れたときはたぶん使えなくなりそうなので、使用後は水拭きして、アームごと外して室内で保管してます。(取り外しが容易=盗難にも注意)

使用携帯はエクスペリアAです。
他の方も書いてあるように、携帯を挟んだ状態でホルダーを触ると左右に少し動きます。
添付写真のようにホルダーのアームの稼動範囲が結構あるので、稼動範囲のギリギリまで使用するような携帯であれば、左右の動きが少なく済むと思われますが、汎用なので仕方ないところだと思います。
ちなみにツーリング等で1000km近く使用しましたが、触らなければ動くことはほとんどありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

RAMマウントシステムの各種パーツをワンタッチで取り付け・取り外すことができるクイックリリース用アダプターです。

こちらはオス型で汎用PDAホルダーに付けて使用してます。
当然ですがメス側アダプターが必要になりますので、アーム側に付けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 00:53

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

サインハウスのような高級感よりは安くて丈夫なUボルトベースが欲しくて購入。

以前はPSPをマウントしたり、現在はポータブルナビ(ゴリラ)をマウントしてますが、5年以上異常無く使用できてます。

Uボルト部は金属むき出しなのでゴムで養生してます。
ナットは11mmなので持ってない方は購入が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ponkotsu_Deathさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: X-Trainer 250 )

5.0/5

★★★★★

性能は、流石にMIL Spec 頑強です。
同社製品を数多く使ってますので文句有りません。

xperia Z3のボタン類、充電ポートを全て交わせるマウントを探していた所、こちらの製品でビンゴでした。
アジャストでiphone6plusもOKでしょうね。

保持力については、峠のギャップで跳ねたりしても余裕でスマホを鎮座させる事ができますので、安心です。

電源確保が難しい時はモバイルバッテリー抱かせてもマウントできますが、イレギュラーな使い方なので自己責任で。(画像下部注視してね)

当方仕様 MBはanker製 Astro slim2
Z3には薄手のスリムケースにベルクロをMBと双方に貼り付け(ズレ防止)
ロードバイクにも、使ってますが問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP