B+COM:ビーコム

ユーザーによる B+COM:ビーコム のブランド評価

ヘルメットに取り付けるだけで、バイクで走行しながら通話ができるバイク用BluetoothインカムのB+COMを取り扱う「サイン・ハウス」です。 今やライダーの必需品となるインカムは多機能で高品質だけでなく、バッテリーの交換や修理などのアフターサポートにも力を入れています。

総合評価: 3.8 /総合評価605件 (詳細インプレ数:561件)
買ってよかった/最高:
136
おおむね期待通り:
178
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
32
お話にならない:
15

B+COM:ビーコムの電子機器類のインプレッション (全 553 件中 481 - 490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

純正のスピーカーは、通勤用のシェルパに、こちらはスポーツスターのジェットヘルに装着。純正のスピーカーと比較すると、純正はモノラル音声で、こちらはステレオ音声みたいな違いがあります。radikoをきいてるぐらいならどちらでも良いが、音楽によっては音に深みが出てとても良い感じです。
ただ、B+COMの本体が悪いのか、「ジー」と静かなときは電子音がしていたのですが、このスピーカーに変えてその音が消えないか期待してましたが、ダメでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

装着もペアリングも簡単で使用感はとても良いです。
もう少し小型にならんかなという気もしますが、他社製品と比べて個性的なデザインも気に入りました。
B+COM Musicというだけあって、音楽の音質もまずまず。ただ以前使っていたWINSの高音質スピーカーと比べると、やや曇った印象です。これはサインハウスでも別売りで高音質スピーカーが売っていますので、そちらだとよりイイのかなと思います。まあ私は標準品でもOKです。
もちろん高速でそれなりのスピードになれば風切音で音楽どころではない状態ですが、タウンスピードでゆったりと景色の良いとこを流しているときは最高ですね。それを目的にツーリングしたくなるくらい。
注文があるとしたら、音楽聞いているときにでも、ナビ音声は聞こえますが、その際、音楽をもっと明確にミュートしてくれたらよいのですが。ナビ音声も音程が機械的なのでたまに聞き取り辛いことがありますから。
それと標準スピーカーは、別売品と比べるとやや厚みがあるようなので、お使いのヘルメットの内装によっては、耳に触れてしまうことがあるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 23:17

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

利用車種: VFR800

3.0/5

★★★★★

iPhoneをナビ代わりに使用するので買ってみました。
普通に充電器です、他の製品とくらべるとiPhone専用のコネクターだけなのでかさばらずシンプルで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 21:17

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★

基本ソロツーなのとコスト面からSB4Xよりコチラを選択。
走行中の操作性もよくかなり満足しています。

取り付けは本体、スピーカー双方ともマジックテープ。
マルチテックでは大体ストラップの付け根からちょい後方
あたりに取付ける事で概ね問題無し。

マジックテープとスピーカーをあわせるとそこそこな厚みになりました。
私は耳が大きい方なので耳のさきっちょ部分が干渉したため
ヘルメットをルーターで削ってそこに取り付け。
耳が大きい人や干渉が気になる方は加工をオススメします。

音質については
及第点と行ったところでしょうか、想像していたよりよかったです。
若干低音域が弱いと感じますがそこそこ音量を上げても
エンジン音等外部の音も聞き取れるので双方楽しみながら走れます。

不満な点は取り付けがマジックテープのみ。
上位機種だとクリップで取付けたりするみたいですが
ヘルメットに何かを貼るのに抵抗がある人は躊躇するかもしれません。
また、本体の取付け部分がフラットなため装着時は
マジックテープの一部が浮いた状態になります。
その2点でがあるので☆4ということで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

3.0/5

★★★★★

ポータブルナビの電源として、12VからminiUSBに変換した電源をかんたんに取れるので使用しています。
防水では無いので基本、雨での使用はしないですが、今のところ錆もなく、問題なく使えています。
取付けですが、電源側の長さが短いので配策に苦労します。また電源供給量からケーブルの太さを決めているのでしょうが、線径が細く断線の不安があります。
車体の配策するのに引っ張りの負荷が多少なりとも掛かりますし、振動もあるので信頼性という意味では見直して欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 22:48

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

音飛びもなく、ダイヤルボタンも使いやすく、文句なしです。
ただ、レシーバーとヘルメットスピーカーをつなぐケーブルが細いため、断線しそうで心配です。

 ツーリングでも、ブルートゥース接続でiphoneと接続しています。
音楽を鳴らしながら、アプリのGoogleMAPでナビを行っています。さらにMOTO GPSレーダーもブルートゥース接続しており、転ばぬ先の杖を実践しています。

あったら便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

3.0/5

★★★★★

普段の街乗りではマイクは使わないので付け替えました。
フルフェイスなのでワイヤーマイクを使用していたのですが、途中で接触不良で使えなくなって捨てました。
その後アームマイクに変更

が、スマホを機種変更したら使っているスマホが携帯の発信が出来なくなっていたので街乗りでも使う機械無いな…って思いマイクレスキャップ装着です。

紛失したので買いに行ったのですが、540円…
せめて300円くらいなら…とw

SB213.evoを使用しているのですが、それ用が無かったのでSB4X用を購入
後ろ側の形状が少々違うものの一度B+COMを外して付けたら無事装着
後ろ側を形に合わせて切ったらピッタリハマりそうでしたが、このままのが隙間から水が入らなそうなのでこのままで使う予定です

総じてオプションやリペアパーツが割高な感がある気がします
ワイヤーマイクは断線で使用不可
本体からスピーカーに繋がっている線も抜けてきて接触不良になっていたので押し込んで接着剤で固定…
1年少々で結構ボロボロになってきてます

性能と使い勝手が良いのでその点は満足なのですが…
以前アームマイク用のスポンジを買った時も単体では売っていなくてスポンジセットを購入して2000円…

スピーカー周りのスポンジが欲しかったもののそれは入っておらず…

バラ売りをもうちょっと色々やって欲しいな、と…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 12:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imagineさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

今までヘルメットスピーカーに延長コードをつけてハンドルポーチに入れたナビやWalkmanの音声を聞いていました。
性能的には問題なかったのですが、乗り降りの度にジャックを抜き差しする煩わしさがあったので、思い切ってトランスミッターを購入しました。

もともと同社のオーディオミクスチャーを使っていたので、相性など考慮して籐製品を購入しました。

取り付けは差し込むだけ、ペアリング作業も取扱い説明書通りであっけないほど簡単に完了しました。

長時間ツーリング時の充電切れが嫌だったので、最初からパワーケーブルを接続しました。そのため充電の持ち時間については未体験です。

唯一気になったのが金額です。もう少し安ければ早期に導入したかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imagineさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

B+COM Bluetooth デュアル・オーディオ・トランスミッターを購入するにあたり、同時に購入して施工しました。
デュアル・オーディオ・トランスミッターは充電式としても使えますが、万一長時間ツーリングの途中でバッテリー切れになるのが嫌なので、最初から有線接続するため、この製品を選びました。

配線作業自体は簡単にできます。見栄え良くケーブルを引き回す策を練る方が時間かかりました。

取り付け後の動作は全く問題なし。ACC連動ラインから分岐しているので降車時はキー連動でOFFできるので黒子のような存在です。

私はハンドルポーチを取り付けてその中にナビやWalkmanを入れているので、ケーブルに付属してる赤い箱(コンデンサ?)もその中に入れられましたが、車種によっては置き場所に困ることがあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 20:42

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

3.0/5

★★★★★

用品店に行ったらグリーンがあったので思わず衝動買い
車体が黒/緑なので

が、ヘルメットとの相性を考えておらず何とも微妙な状態になってしまいましたw
色的にはベタ塗りのライムではなくキャンディライムに近い感じです

付け替えるだけでイメージが変わるのでお手軽で良いですね
値段的にお手軽に何色か揃えられるようなものでも無いですが…

取り付ける時も最初は上手くハマらず
何度か押し込んだらパチっとハマりました

前方のツメ部分を差し込んでから後方の2箇所を押し込んでいく、という感じです

プレート自体が薄いので割れるんじゃないかとちょっと不安でしたw

ヘルメット、車体と合わせると統一感が出て良いと思います
自分のは悪い例ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 10:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP