6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロバとデニーロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
デザイン 5
剛性感 5

車体に沿うようなデザインではみ出しが少なくサイドバッグと併用される方にオススメです。アルミ製なので他の物に比べると値段が高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/04 09:57

役に立った

コメント(0)

リターンライダーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX160 )

タイプ:カーボン
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
デザイン 4
剛性感 4

やはり、クラブバーとバックレストがあればタンデムも安定するかな?商品の方もイメージ通りでした。取り付け作業も初心者でも30分もかからないと思います。ただ、クラブレールカバーを外し取り付けますが、取り付け後の見た目が、穴や中のクラブレールなどが見えて、その点が今一かも。取り外した純正カバーに穴を空ければ解決はしますが、それ用の工具も要ります。それならば、最初から穴が開いたカバーもセットにして貰えたら良いと思います。その点があり、星4つで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/07 17:42

役に立った

コメント(0)

あらさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
デザイン 3
剛性感 3

グラブバーかリアキャリアのどちらか迷いましたが、使用頻度と見た目を重視してグラブバーを選択しました。好みの問題だと思いますが、モンキーのテールランプ周りがメッキ処理されてある為、メッキで合わせるか黒でスッキリまとめるかも迷い黒にしました。結果、フレームの黒とグラブバーの質感が近かったので良かったなと思います。 ぽん付け出来る物と思っていたのですが、リアのフェンダーを少しずらしてあげないと取り付け出来なかったです。またリアウィンカーとのクリアランスが余りないので、微調整しながら作業する必要がありました。当初右側のウインカーは接触していました。左右でクリアランスに差が出ました。後、付属のボルトナットで固定するのですが、見た目が悪いので私は手持ちの黒いボルトナットを取説とは逆向きに付けました。経過観察してクリアランス注意です。長くなりましたが、取り付けには六角レンチやメガネレンチなどの工具が必要になります。硬く締まっているので舐めない様にご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 16:23

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
デザイン 4
剛性感 4

元から付いていたリアキャリアのサビが酷かったので、
この商品を購入、交換しました。

交換前にキャリアに付いている、ウィンカー取付用のステーをカナノコで切断しました。
このステーが付いたままだと、ノーマルウィンカーと干渉します。
切らないのなら、このステーにウィンカーを移設する対応が必要です。

品質は、値段からしたら文句なしかと。
ただそこは大陸品質・・・切断面の尖りや溶接のバリなどは、手を切りそうだったので
取付前にヤスリ掛けして均しておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 15:41

役に立った

コメント(4)

副部長さん 

こんな感じでノーマルウィンカーとの干渉を避けています。

副部長さん 

取付精度も概ね大丈夫かな・・・

クウネルワークさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: SV650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

時々荷物を積むのと、タンデムをするので購入しました。写真では大き過ぎてスタイルを崩すかと思いましたが、実際はそこまで違和感は有りません。

取り付けも、素人の私でも出来る程簡単ですが…。
仮止めで前方右側のネジ穴が車体側と微妙に合わず、力任せにボルトをネジ込み、車体受け側のネジ穴を潰してしまいました。仕方なくワンサイズ小さいボルトとナットで固定しています。これは潰した後に気付いた事ですが、説明書のステップ2で装着したプレートを緩める事で、数ミリの調整はきくので、仮止めで微妙に合わない時は、プレートのボルトを緩めて調整してみる事をお勧めします(実際に合いましたが、皆様には常識かも知れませんね(^^ゞ)。所要時間は、上記トラブル込みで約1時間でした。


期待通り、荷物は積みやすくさらに安定し、タンデムライダー(小学生)からも乗りやすい捕まりやすい、黒(バイク)と黒(グラブバー)で格好良いと好評です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 07:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しまさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R3

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

タンデム時に掴まるものが欲しかったので購入しました(^^)

ステーを止める時にボルト孔がちょっとズレて少し苦労しましたが無事に取り付きました(*´-`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • kijimaとの比較。左がkijima製、右がWirusWin製。

    kijimaとの比較。左がkijima製、右がWirusWin製。

  • 溶接状況。

    溶接状況。

  • ネジ穴のずれ。(右の穴がずれている)

    ネジ穴のずれ。(右の穴がずれている)

  • 安心の2か所留め。但し、厚みがあるのでリアシートは「ぎゅうぅ」と押し付けて。

    安心の2か所留め。但し、厚みがあるのでリアシートは「ぎゅうぅ」と押し付けて。

  • ボックスの容量制限は32リットル、重量制限は3キロまで(取説より)

    ボックスの容量制限は32リットル、重量制限は3キロまで(取説より)

  • ボックスは自己責任で。

    ボックスは自己責任で。

今まで付けていたkijimaさんのリアキャリアを購入する前から気になっていた商品です。
当初、価格が約2倍だったことから選ばなかったのですが、セールになっていたので購入。
商品は、Ninja250SL用と謳われていますが、当然Z250SLにも装着出来ました。

他の方(別車種用、同メーカー商品)が、溶接面が破断している写真を掲載されていたので心配でしたが、届いた商品を見て真っ先に溶接個所をチェック。

とりあえず、しっかり付いている様に見えます。

但し、付属する取説にはほかのメーカーには見られないほどの「鉄壁の注意書き(笑)」が書かれており、よほど何かあったのかな、と思わされてしまいます。(個人の感想ですが、アフターサービスは期待出来ません)

取り付けにあたっては、kijimaさんと同じ様にテール部分を外す必要があります。
テールを外し、ブーメラン方のパーツを挟んでテールを戻し、その後メインとなるキャリア部分を取り付けます。

精度はおおむね良いのですが、ネジ穴が「ぴったり」とはいかず、ちょっと力まかせにネジ付ける必要がありました。

また、これは強度確保のため仕方ないのですが、リアシート下に挟み込む部分がちょっと厚いので、リアシートはちょっと力を入れて押し込まないとはまりません。

キャリア(ボックスベース)として壊れなければ良いのですが、こればっかりは使ってみないと分かりません。

そうそう、オールステンレス製でサビの心配はなさそうですが、さすがにアルミキャリアに比べればそれなりに重量があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: アクシストリート

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 取付後の全体像、リア周りがスッキリしました

    取付後の全体像、リア周りがスッキリしました

  • 純正キャリアを外すのは4ヶ所のボルトを抜くだけ

    純正キャリアを外すのは4ヶ所のボルトを抜くだけ

  • 本体以外の同梱品。右下は取り外した純正のボルト(長さが違う)

    本体以外の同梱品。右下は取り外した純正のボルト(長さが違う)

  • ワッシャーではなく3mmの厚さの”カラー”、フロント側のみに取付け

    ワッシャーではなく3mmの厚さの”カラー”、フロント側のみに取付け

  • 取付後。各社のケースに対応するべく多数の穴が開いてます

    取付後。各社のケースに対応するべく多数の穴が開いてます

  • GIVIのベースには6ヶ所の穴が対応してました(今回は真ん中以外を使用)

    GIVIのベースには6ヶ所の穴が対応してました(今回は真ん中以外を使用)

キャンプツーリングにアクシストリートで出掛ける機会が増え、リアボックスにかなりの重量がかかるようになった為純正のキャリアでは心もとなく思いましたので交換しました。

純正キャリアの積載制限重量は「3kg」ですが、実際には10kg程度の物を乗せても問題ないと思います。
ただ、あの細いキャリアでは各部に負荷がかかって破断の恐れがあるためしっかりしたキャリアに交換するつもりでいました。
そんな中で見つけたのがこのタンデムバーでした。

届いた箱を開けてみると、本体の他に
・M8ボルト 25mm ×4
・カラー 3mm ×2
・オリジナルステッカー
・オリジナルプレート
・取扱説明書(A4用紙1枚)
が同梱されてました。

取扱説明書はただ単に「カラーの取付場所」を説明しただけの物ですが、取付けはキャリアを固定してる4ヶ所のボルトの脱着のみの簡単なものなので、不足は感じませんでしたね。

下の写真に有りますが、純正ボルトは前後の長さが違うの前側と後側で長さが違うのですが、取付けに使用するボルトは同じ長さが4本なのでフロント側のみに「カラー」を使用するみたいです。

締め付けのトルク指定は無かったので勘で絞めましたが、YAMAHAのサービスマニュアルに指定が載っていればそれに従うのが良いと思います。

リアボックス用ブラケットには多数の穴が開けられており、各社のリアボックスに対応してるようですが我が家のGIVIベースに対応するのは6ヶ所でした。

使用したのは外側の4ヶ所で、固定後の”しっかり感”は純正キャリアに「波板プレート」で固定するより断然優れてます。

ただ、フロント側の固定穴が長細い穴になってるのですが今回の物は両端でいっぱいいっぱいで取付けとなりました。
苦労して作業した訳ではないですが、”手作業”で作ってるところもあるでしょうから物によっては加工が必要な場面も有るかもしれないですね。

あと、他の方も仰ってますがブラケット下の角部分は割と鋭利ですので、取付後の洗車等で触れる場合には注意が必要な時も有るかも知れません。
溶接部分の仕上げでギザギザになってた箇所も有りましたがキャリアを付ければ隠れる位置なので問題はなかったです。

機能的にもルックス的にも良くなり自身では満足してますが、一番のネックは価格でお小遣いがたまるまでなかなか購入できませんでした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 11:57

役に立った

コメント(2)

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん 

こんにちは
結構頑丈そうですね

これなら重量有るもの乗せても大丈夫ですね
また後ろにタンデムバーがあるんで、人はもちろん何かロープ掛けにも使えそうで良さそうですが。

ゆうあいさん 

こんにちは。

純正に比べて安心して荷物を載せられますね。
走行時のトップケースの揺れもずいぶん軽減された感じがします。

もとが「タンデムバー」なので後席の人には握りやすくなったと思いますよ、私はタンデムはしないですけど。

ただ、ツーリングコード等のフックをかけるには太すぎて固定ヶ所は限られるようになりましたね。

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

国内2型に取付しました。
パッセンジャーから要望があり購入取付しました。
取付後は、大絶賛しております。

遠出の買い物やツーリング等で威力を発揮致します。
ツーリングの帰り等ではそのまま眠りそうな勢いだそうです。(危険)汗

Sタイプよりも固定部分が2箇所多いので車体にガッシリ固定でき、センタースタンドを立てる時にタンデムバーを使って持ち上げても全然ビクともしません。

ただ、半年程でバックレストは縫い目の糸が切れてぱかっと開きました。もう少し耐久性があって欲しい部分です。

私は、自分で他の糸で縫いつけて補修しました。
それ以外はとても良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/23 11:30

役に立った

コメント(0)

イカアキイカさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

取り付けはボルトオンなので簡単に出来ます。錆びが出る所が有ります、米粒以下程度ですが。横長に穴が空いてる所の金属の厚みの部分。穴加工後の研磨が原因でしょうけど、ほんの僅か凸ってる所の塗装のりが悪くピリッと剥げて錆びが出てる。黒なんでタッチアップすれば補修したのも全く分からないので助かります。
カウル付きに使っているタナックスのシートバック置いて適当に紐通して固定して兼用使用。バックが背もたれになるし収納になるし。サイドバック高いからな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP