シートスプリングのインプレッション (全 38 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z2 | ジクサー 250 )

利用車種: PCX125

1.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

箱の中には商品のみで取り付け方とか説明書も全くなく不親切!
商品ページの写真を見てなんとか取り付けました。
取り付けもスプリングが強力すぎてネジがなかなかはまらずもの凄く難航しました。
PCXのメットインスペースのネジを取り付ける部分がプラスチックなのでこのスプリング強度ではそのうち折れるのではと心配でやめようかと躊躇しましたが4200円をドブに捨てるのはもったいないのでしばらく様子見です。
勢いよくシートが跳ね上がりすぎるので手で抑えながら開けないと危険です。
正直この商品はお勧めしません、もう一つのストッパータイプのを買えばよかったと後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/30 17:37

役に立った

コメント(0)

@PIさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VMAX 1200 | シグナスX | VINO [ビーノ] 4st )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

スプリングが強く取り付けが結構大変です。

シートロックを解除すると、ボン!と全開まで開いてしまう程のスプリングの強さ!ヒンジ部が、いずれ割れそうです(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PADIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: シグナスX | MT-03 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

取付られれば便利です

スプリングを取り付ける際にシートが押し戻されてボルトがとても穴に入りにくいです。
結束バンドやヒモ等を使ってスプリングを引っ張りながら作業を行うとどうにか取り付けられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

利用車種: アドレスV125S

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

アドレスV125Sに取り付けました。
ドリル、サンダーを使い、メットインも外して
取り付けました。大事でした。

もちろん、「125S」は適合外と知っての購入、取り付けです。
付くには付きますが、かなりの時間と労力を
覚悟しておきましょう。

しかし、
苦労したかいがあって、「バーン」と開くメットインは
使い勝手がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/14 15:41

役に立った

コメント(0)

かーすけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

まずは価格に驚きますね。安い!(笑)
で、取り付けて早々、開き具合にまた驚きます(爆)

スプリングの力がかなりキツいです。使ってる間に多少ヘタってくるとは思いますが、ロックを解除した瞬間に勢いよくシートが跳ね上がってきますので、ご注意ください(笑)

スプリングの軸の部分はもちろん、ベースの部分も厚さ2mm程度のアルミ板にネジ3本止めで、十分すぎるくらいしっかりしてます。が、ただでさえ小さなメットインのアドなので、外付けのメットホルダーが使えないのがちょっと残念ですね。

私の場合、強度的には十分使えそうなので、フレームを残しつつメットホルダー部分をカットして、ネジ2本止めにして使ってますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PADIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: シグナスX | MT-03 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

別でも記載されていますが、取り付けに関しては難しいとのコメントがありますが、シートシャフトを差し込む時にプラスチックハンマー等で叩くとスコッと入りますので簡単です。
取り付けてから2週間が経過しましたので使用感を記載いたします。
この商品をSE44J(日本仕様)に取り付けております。
キーでシートロックを解除すると、適度な力で自動でシートが上がります。
毎日2回は開閉をしておりますが、シートシャフトの緩みガタツキも無く問題無いと思われます。
現在検討されている方にも値段以上に使えると思いますのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 17:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PCX150 )

4.0/5

★★★★★

取り付けが少々面倒で加工(断面を少々削りました)しないと取り付けが出来ませんでした。それ以外は満足な品です。あとはどの位持つものなのか様子見します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 00:06

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

4.0/5

★★★★★

サスペンションがローダウン仕様、またはリジットの人はこのぐらいのスプリングが必要です。3インチ程度になると乗り味が良くて全く疲れません。

ただ気になったのが隙間。シートと車体に隙間が空きすぎ!2インチのコイルスプリングに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 19:44

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

メットインの荷物の出し入れで開けたシートが閉まってしまうイライラから解消されます。
取付けに多少のコツが必要な事とスプリングが当たるシートの一部分を削らないと取付けできません。加工含め30分くらいで作業は終わりです。
若干高いかなと思いますが、キチンと機能しているので満足しています。キーをひねりシートが開くと何故か笑えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 12:53

役に立った

コメント(0)

JINTANさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

2013年シグナスXSRに取付
【何が購入の決め手になりましたか?】シートストッパーが無く、風が強かったりハンドルが動いたはずみでシートが閉まり危険だったから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】シートを解錠すると同時に跳ね上がり手で押さない限り閉まらないので荷物の出し入れ時の安心感が高まった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】バネが割ときついのでバーを通す際に、他の人に手伝ってもらった方が良いかもしれません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】そのまま取り付けるとシートの縁のゴムを押しつぶす形になるので、ゴムに少し切れ目を入れて逃がしてあげると見た目も防水上も良いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】バネの力だけで上げているので、バネがへたってくることを考慮してか現状はシートの跳ね上がりの勢いが少し強すぎる気がします。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】シートを途中で止める機能があればもっと使いやすくなると思います。
【比較した商品はありますか?】同様の形の物が他のメーカーからも出ており比較しましたが、一番有名なメーカーということでこちらの商品にしました。
【その他】バネのへたりが出てくると思いますので、耐久性は未知数です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 03:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP