ゲルシート座布団・ゲルザブのインプレッション (全 136 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GindamaOyajiJrさん(インプレ投稿数: 8件 )

1.0/5

★★★★★

オフ車のシートは硬く長距離ツーリングの際、お尻の痛みがひどかったためこの商品を購入しました。
良い点は、オフ車用に作られている為シート形状に合う形になってます。
悪い点は、200kmを付けた時と付けてない時とで走ってみましたが、乗っているとお尻が滑るような感じがすることと、お尻の痛みを軽減できるかと思ったらあまり効果を感じなかったことです。個人差が出る商品だと思いますが値段も1万近くするのに効果と全く釣り合ってません。これを買うなら衝撃吸収材付きのインナーパンツをお薦めします。よって星一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mokyuさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

はっきり言ってほとんど効果を感じなかった。

¥1980ぐらいなら買ってもいいかなってレベルの商品です。

真面目に100円ショップの座布団敷いて走った方がマシだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャンドラーさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: FZ1 )

利用車種: SV1000

1.0/5

★★★★★

細身の体型なので元々座り続けるのが苦手です。
シートもクッション?も厚みがあり、
不満の出るシートではないのですが、
私はお尻が痛くってゲルザブを仕込んでみました。
結果はほとんど変わらなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX400

1.0/5

★★★★★

装着後何度かツーリングに行ってきました

他のインプレにも書かれていますが「痛くなるものはなる」まさにこの一言に尽きます

しかも私の場合は、今まで痛みを感じなかった尾てい骨、太ももの付け根に痛みを覚え、シートに跨る度に辛い思いをしました

正直これでは他の方にオススメは出来ません

今はオフィスチェアに仕込んでます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/07 20:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

でごさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

1.0/5

★★★★★

ゲルが入っているのでプニュプニュして触り心地は確かにいい。シートの中に埋め込んだが、痛いもんは痛かった。なのにこの値段は高すぎる。中に仕込むタイプは気休め程度。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/11 15:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

20年振りにオフ車購入を検討した際、昔と比べシートの幅が狭い。。尻痛大丈夫か?しかし「今はこの幅が普通です。」と、ショップの店員に説明を受け購入したが、走行100Kmが限界..(昔は、平均300Km)嫌な予感が的中(泣)この後シ-トのあんこ盛りや、リヤサスの調整をしたが150kmが限界でした。
そこで最後の望みで、ゲルザブ購入しましたが、座面「滑る滑る」オフ車シ-トの先端部にドンドン追いやられる為その都度、ポジションの修正が必要になりました。なので大枚出しましたが、30分の走行しただけで取り外しました。
当初の尻痛?それよりも、ポジション修正の為、別の箇所が痛くなりました。私個人の希望としては、「滑らない工夫と、蒸れない工夫」を希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/30 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1200RT )

2.0/5

★★★★★

短距離ならば、価格相応の価値は有るかなと思ってましたが、長距離では・・・
殆どノーマルの時と変わりありません、お尻痛いです。
それ以外で気になった事をこのゲルザブの保温力です。

炎天下に置いてた時、ノーマルのシートであれば跨った時だけ熱く感じ直に温度に慣れるのですが、このゲルザブはいつまで経っても温度が下がらず、かなり長い間熱く感じてしまいます。

冬場はこの逆で暫くは冷たいシートのままになるのではないかと多少の不安を感じてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫雪炬燵丸さん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

高速のSAでゲルザブを使っている人に使用感を聞いて欲しくなって購入しかけたがビッグスク-タ-はトランクの関係で留め具が廻せない?でゲルザブSを購入。
装着は2時間程掛けて自分でも簡単にできた、タッカ-を上手く使うのにコツが要る。
効果は...あります、が!話で聞いたゲルザブ程は無い、シ-ト地の厚みが効果を半減させる感じ、効果は本家ゲルザブがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatumiyaさん(インプレ投稿数: 11件 )

2.0/5

★★★★★

今回は、VFR800のシートに「GEL-ZAB S」追加しました。
元々、CBR600F4i(純正:煎餅シート)に長く乗っている為。VFRのシート形状・硬度に文句は無かったのですが、一層の快適さを求めてみました。

使い心地ですが。
これを装着した状態で、総走行距離660kmの日帰りツーリングに行きました。
確かに、尻下からの微振動は減りました。
しかし、乗り方や走行時間もあるのでしょう、臀部の痛みや、腰部の痛みが、全く無くなるわけではありませんでした。
ただ、「そうなるまで」の時間は、長くなったかと思います。(高速道路巡航、3時間継続でも余裕です)
そう考えれば、効果があったと思われます。

また、これを装着した副効果として、シート表面が軟らかくなり、シート上における臀部の滑りが減りました。
派手にハングをしても、重心位置がズレたりするようなことはありません。

問題なのは、見た目の変化で。
シート裏側に内蔵することで、目立ち難くする。と言う、目的から生まれた物だったかと思いますが。
写真4コマ目から見て取れるように、どう見ても目立ちます。
本製品のパッケージのサンプル写真の様に、シート表面が分厚く、かつ、平坦なストリート系のシートには相性が良いのかもしれません。

購入時の注意点として。
製品サンプル写真の様な形で売り出されていない事を注意してください。実際の製品形状は、添付写真2コマ目のようになっています。
これのおかげで、角張りシートになった訳ですから。これを許容出来る必要があります。

とにかく、効果は全く無い訳では無いので。バイクを運転すると、最強に尻・腰にダメージを受ける方、シートを普通では無い状態にしてみたい方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞ~さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CRM50 | KX100 )

2.0/5

★★★★★

過度な期待をして購入するとガッカリです^^;
費用対効果がイマイチ。。。
一応ないよりはマシというレベルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP