TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3205件 (詳細インプレ数:3149件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 91 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

樹脂製のタンクカバーのため、吸盤式で小振りのタンクバッグが欲しくこの商品を購入しました。
よほど複雑な形状のタンクでない限り、取り付けられると思いますが、吸盤が立体的なエンブレムなどの場所に来ると付けるのが難しいです。
吸盤の位置がかなり自由に変えられるため、写真の通り、シングルシートカバーにも付きましたので、シートバッグとしても使えます。
容量は可変式のため不足はないのですが、畳んだ状態では伸びる部分が内部にかなり出て来るため、あまり物が入りません。伸ばして容量を増やしても、お土産などは細いものなどを選んで入れる様にしましょう。
ジッパー部分などは細いものを使っているので、無理に引っ張ったりすると壊れそうで少し不安ですが、概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

影風響さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR250 | ZX14R | スーパーシェルパ )

3.0/5

★★★★★

 ナビ取付方法を色々検討し低コストに徹した物を探した結果是に行きつきました。カバーケース付きで(ゴリラナビ5インチ)が入る物をチョイス。
 取付に関しては、他の評価とよく似ていますが、取付に少々難有りです。ステムゴムと回り止めワッシャーの組換にてボルト閉め込み時の空回りを無くしました。組込順序は次の通りです。
 
ボルト→平ワッシャー→L型金物→底ワッシャー→
ゴムブッシュ→回り止め外側ワッシャー→ナット
上記方法で挿入前に指で軽く締めその後挿入し閉め込みましたが、何とかなりましたが、組込再十分確認下さい。

 全般的な評価としては、ケース及び取付金物も付いてこの価格は値段相応と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

四国ツーリングのときにタンクバックのレインカバーだけ失くしてしまい、雨の日はびちゃびちゃになりながら走ってました。
レインカバーだけ売ってるんですね笑

今まで使い続けてたやつなんで今更評価とかないですが、クリアトップは便利。雨でも地図が見れる。

ただ、もーすこしだけカバーの高さがほしい。
タンクバックの容量を拡張すると、カバーの高さがびみょーに足りなくなる。
結果、地図とかは大丈夫なんだけど荷物の下の方が濡れちゃうんだよなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

ハヤシさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 ENDURO )

4.0/5

★★★★★

KTM690 ENDURO Rに搭載して使っています。リアフェンダー上に付けるツーリングキャリアとシート後端に載せる形になっています。

TOURATECH ツラーテック :ラゲッジラック
http://www.webike.net/sd/21319144/

上記キャリアとともに使用、相性は良いです。

ほぼしっかり固定出来、山道でそれなりにバイクを傾けてもズレにくいです。ほぼ気にせずに走りに集中出来ます。

1人用テント、ロールマット、シュラフ、そのた着替えなどをメインの収納スペースに入れると大体満杯になりますが、少しは余裕があります。メインの収納スペースの上に付いているサブの収納スペースも結構物が入りますので、そこにカッパや予備のグローブや工具、そのた小物を入れています。

メインの収納スペースを満杯にすれば形崩れしにくく安定します。ロールマットはバック外部のコードを使用して固定も出来ますので、その分内部スペースに入れれる物が増えそうです。

多少作りが甘い部分もあります。コードをあまり強く引っ張ると根元がちぎれる場所もありますので(修復可能)、気をつけましょう!

でも、総合的にこのバックはお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninja1000のステムに取り付け、GORILLA-GP530Dを入れて使用しています。大きさは、上下と厚みはぴったり、左右は片方に寄せると20mm程の余裕が出来るので、電源コードとイヤホンコードの取り回しに丁度良いです。使用上ぴったりで満足しています。
ライディング中はナビの画面を見る事が出来ないので音声案内頼りとなり、○○キャンセルしてナビ音声をレーダー音声とミックスしてインカムに飛ばしています。

取り付けの工夫
1。筒状のゴムにボルトを通し、ボルトを締める事でゴムが膨らみステムの穴に密着させ取り付けるのですが、ステムの中側に入るナットは単なるフランジナットのため、ボルトと供回りしてしまい、しっかり固定する事が出来ません。
仮組した時点でゴムとフランジナットの間に瞬間接着剤を流し、フランジナットをゴムに固定しておくと供回りせずしっかり締め付けることが出来ます。しっかり締めれば回ってしまったりぐらぐらする事は有りません。また、ゴムには軽くグリスを塗っておくと取り付けやすいです。

2。ケースプレートがキーと干渉するので、取り付けてからケースプレートが動くようにベースプレートへの取り付けには連結ボルトの平ワッシャと一緒にゴムワッシャを取り付けると適度なフリクションが残り、手で動かす事が出来るようになります。自分はステム取り付け用のゴムを3mm程カッターで切り取って利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NJさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

タンデムシート下に給油口のあるNC700Xに取り付けてみました。
NC700は販促キャンペーンで同社のスポルトシートバッグがプレゼントされたこともあるので、そちらの方が良いかもしれません。
メットインに比べるとおまけ程度の容量でも、すぐにアクセスできると言う点では何かと便利です。

【良い点】
○簡単にしっかり固定
・シートにベルトを通してバックル4個で留めるだけでしっかり固定できます。
・ベルトの裏面は滑り止め加工されていてポイント高いです。
・フックなどで固定するためのDリングも別にあるため、固定方法で困ることはなさそうです。

○シングルシートカウル風のスタイル
・テールの尖ったスポーツからクラシックなバイクまで似合いそうです。
・このスタイルのバッグはなかなか見かけません。

○手頃なサイズと手頃な容量
・ちょっとした追加には最適なサイズです。

【使い方次第の点】
△独特の形状から収納するものを選ぶ。
・ツーリングマップルは少しだけ角が折れるもののギリギリ入ります。
・デジカメや温泉セットなど小物類の収納には問題ありません。

△ポケットの類が無い。
・蓋の内側のポケットはレインカバーを入れたら一杯になってしまいます。

【ダメな点】
×レインカバーが頼りない。
・同社のレインカバー全般に言えることですが、少々頼りないです。
・バッグの形状にジャストフィットではなく多少ばたつきます。
・長時間の雨中走行には何かしらの対策があると安心できそうです。

×持ち歩き中の開閉が難しい
・蓋の部分を持って歩くため、置いてない状態の開閉にはコツが必要です。肩掛け時も同様です。

【その他】
※収納する重量に注意
・NC700は給油時にシートを開けるため、重量によっては擦り下がるかもしれません。
・シートの開閉自体は問題なく、着脱する場合もあっという間です。

機能面では同社のスポルトシートバッグに譲りますが、このスタイルが気に入ったりあと少しの積載が欲しいなど、明確な目的があればぴったりなバッグだと思います。
大きなウェストバッグに荷物を詰め込むと乗車中に煩わしくなってしまうので、小さなシートバッグに替えてしまうというのもありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

halkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

フックがしっかりとした作りで安心です。
ネットの編み方が写真より雑です。解れてこないか不安です。
マジェスティ125に30Lの防水バックをくくりつけるために購入しました。バックレストなどにフックをかけました。走行中にずれることもありませんでした。
ネットサイズと積載する量をきちんと見定めて固定すれば安全に荷物を運べる、よい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

2.0/5

★★★★★

本体の合わせ目に隙間があり、これでは防水性が期待出来ないためペンチで強引に閉じた。
その隙間が原因か分からないが、始めから液晶とカバーの間に白いゴミが入り込んでいて、取り出すことは出来なかった。
全体的に作り込みがあまい。

過去の温度履歴が見られるのは非常に良い。キャンプ等で役に立つ。

直射日光が当たると全く宛てにならない温度を示すが、これは他のものでも同じだと思うのでしょうがない。
本体がベースから簡単に外せるのが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

マダオさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイク専用ってことで、取り付けパーツ付きって所が良いです。
あとは、故障することなく長持ちしてくれることを祈っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

3.0/5

★★★★★

時間を見るだけなので、100円ショップの時計でも良いかなと思ったのですが、一応水にも強いものを選択。

実際に雨天時に乗ることは無いのですが、ある程度耐えてくれればと。

取り付けば所がどうもイマイチなので、ステー等を検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP