Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のツーリング用品のインプレッション (全 242 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤマタツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: セロー 250 | セロー 250 )

サイズ:L (59-60cm未満)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

セロー用に品質も悪くなさそうなので購入しました。
ベンチーレーション機能も問題なく、視界の歪みもありませんでした。
一つ不満なのは、金具が先の方についてないので、メットホルダーに付けにくくなりました。
大きさについては、頬の部分がきついので、いつもMを買う事が多いのですが、Lにしました。丁度良かったです。

この価格でこの品質なら充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 21:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
ハードケースのボックスを取り付けるためのベースとして。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
セロー250のキャリアは純正から社外品までと数社から出ていてどれを買うか悩みました。
本音で言えば:ALPHATHREE製のスポーツキャリアのデザインが好きなのですが・・価格が高く断念。
現実的には「ラフ&ロード」のアルミ製が第1候補で購入寸前だったのですが、素材のせいなのか耐荷重が2kg・・多少は過積載でも大丈夫でしょうがGIVIのトップケースを付けることが大前提なのでさすがに心もとない。
ツーセロ用のでっかいキャリアは私の使用目的にはデカ過ぎる・・
Webikeさんのインプレを穴が開くほどチェックして最終的に選んだのがこれ「YAMAHAワイズギア。リアキャリア」理由は丈夫そうで無難なデザイン。
【取付けは難しかったですか?】
Webikeさんのインプレを見ると「クリアランスがキツキツで後からボックス用のベースを付けると苦労する」って書いていた方がいたので先にボックス用のベースを取り付けました。
各部のクリアランスが狭ため、最初にシートとリアフェンダーとスッタックバーとサイレンサーを取り外します・・
スタックバーは再使用しないので当然なのかもしれませんが、サイレンサーまで外すと知った時は「???」となりました。
無視して作業した結果、両方に傷がつくのは避けたいので説明書通りに作業しましょう。
リアフェンダーとキャリアをパズルのように組み込みながらの作業になるので初心者の方は覚悟を決めるかプロに頼みましょう。
君付け後は「流石はメーカー純正(オプション)部品」と思えるようなスッキリ感で、セローのデザインに溶け込んで違和感はありません。
【使ってみていかがでしたか?】
シンプルなデザイン&鉄製で丈夫!キャリアの王道って感じです。
【付属品はついていましたか?】
取付に必要な説明書及びボルト&ナット類が同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
なし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上にも書きましたが、シート・リアフェンダー・サイレンサー・スタックバー(サイドグリップ)を取り外してからの取り付けになります、更にキャリアにリアフェンダーを嵌め込むように取付けますので説明書をしっかり見ながら作業してください。
GIVI等のボックスを付ける方は、最初にベースを取り付けておいた方が良いと思います(キャリア取り付け後だと隙間が狭く苦労すると思われます・・
【説明書の有無・わかりやすさ】
とても分かりやすく図解入りで記載されています、さすが純正オプション品。
【注意点】
【一緒に購入するべきアイテム】
上に書いた通り、ボックスを使用する方は同時に購入しベースを取り付けておいた方が良いです。
【メーカーへの意見・要望】
デザインはこのままで素材がジュラルミン製で高強度だったら文句無しです、が、価格が高くなっちゃうでしょうね・・って事で、このままで出来るだけ長く売り続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/05 13:02

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

サイズ:L (59-60cm未満)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4
  • 汚れが目立ってきたので塗装しちゃいました。

    汚れが目立ってきたので塗装しちゃいました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
地元のバイク用品店にて現物を試着した後に注文したのでイメージどおりでした。
【フィット感はどうでしたか?】
普段使用しているヘルメットはメーカによりM?L。
YX?6はMサイズでOKだったのですが、主要目的が山遊びメインだったので「汗だく状態での脱着を考慮しLサイズを注文、フィット感も良く脱着も容易で狙い通りでした。
【使ってみていかがでしたか?】
デザインも良く価格もリーズナブルで使いやすい。
A社やS社の高級ヘルメットだと山の中で地面に置くのに躊躇してしまうが、この価格帯だと気兼ねなく地面置き出来る(多少汚れや傷がついても気にならないという意味合いで)山遊びでクタクタになっている時に脱いだヘルメットを過度に気遣うのは地味にストレス。
【機能面など商品の仕様を教えてください】
ディフューザーもしっかり機能するしインナースピーカー用の窪みもあるし内装の脱着もできるしオプションですがフォグシールドも専用品が出ている、充分な機能です。
欲を言えばW社のようなインナーバイザーがあれば完璧でした。
【期待外れな点はありましたか?】
あえて言うならば「顎ベルトのカバーが外せないので洗いにくい」くらいですかね?
【他商品と比較してどうでしたか?】
A社やS社の高級アドベンチャー系ヘルメットと比較してはいけません、YX?6が2個買える金額ですからね。
価格帯のライバルとしてはW社のアノ商品になると思いますが、個人的にはインナーバイザー以外では引けを取らないと思います(少しだけ軽量なきもしますし・・)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
価格とデザイン、フィット感も良い
【付属品の有無】
画像通り、本体にシールドとバイザーが標準装備。フォグシールドはオプション
【注意点】
顎のベルトカバーは取り外し不可、洗浄時は注意です
【メーカーへの意見・要望】
この価格帯でアドベンチャー系ヘルメットは少ないので永くラインナップに残してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4

YJ-17からの買い替えです。

フィット感はYJ-17同様良いです。
入口が広いので眼鏡を掛けたまま被ろうとしても楽です。←この点はYJ-17は良くありません。

インナーサンバイザーが付いていません。
けっこう重宝していたので、この点はYJ-17の方が良いです。


ベンチレーションは圧倒的にYJ-20の方が良いです。

ストラップが短いのはYJ-17同様。
これは何とかして欲しいところです。

アンチフォグシールドはマスクをしていてもあまり曇らないので良いです。

ライトスモークシールドが標準装備されていますが、クリアーとほぼ変わらない感じがします。
個人的にはもう少しダークでも良さげなんだけど。

YJ-17同様実勢価格が安いのでコスパは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 11:18

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
防水性 5
  • 上着

    上着

  • 上着の裏地はメッシュ

    上着の裏地はメッシュ

  • ズボンを裏返した状態
透湿性ゼロですが、シームテープで防水性は良いです

    ズボンを裏返した状態 透湿性ゼロですが、シームテープで防水性は良いです

通勤用で使用頻度が多きため、安価なこちらの製品を購入しました。
ツーリング用に上級モデルのYAR19 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツを使用していますので、同じブランドの安価なものを選びました。
YAR19とは全く別物ですね。
防水性は文句なしですが、透湿性はほぼゼロ、この時期に使用すると特にズボンが汗で濡れてしまいます。
半面、冬場などは防寒効果が高いかもしれません。
169cm、75s、肩幅広いマッチョ体系のためLサイズにしましたが、上着は少し丈が長い位、ズボンはかなり幅広ゆったりサイズです。蒸れるからそのように作っているのかもしれません。
サイズ感は自分の体形に基因するので文句は言えませんが・・・
夏場のサウナスーツ状態を我慢して、通勤用の消耗品と考えればコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/10 11:27

役に立った

コメント(0)

ナツワさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 2

ワイズギアで、購入するよりも明らかにお求めやすい。
取り付けは、左右をよく確認して。
仮留めでねじ穴が合わないということは、左右を間違えている可能性大。
セローに「旅するバイク」感を演出させるには、ぴったりの商品。
実際に満載のサイドバックつけても、使用に全くの問題なし。
さすがは、純正品。
おすすめの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 11:10

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
機能性 3

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
両親がヘルメットを買い換えたいというので見繕ったところ、
・システムヘルメット
・安いやつ
って言う条件を出されてこちらのメットを提案。
個人的にはSHOEIかアライが良かったのですが、ヤマハ純正オプションでもあるこちらのヘルメットなら安心でしょという事でこちらに決定。
色はグレー。
ちょっと待て。あなたたちの乗るバイクはワインレッドのマジェスティ250だぞ。
と思いながら二人がこの色のヘルメットを被って乗っている姿を想像し笑いがこみ上げてきましたw

【フィット感はどうでしたか?】
丁度良かったみたいです。
母親はS、父親はLサイズ。一般的なヘルメットサイズといったところでしょう。

【使ってみていかがでしたか?】
チンガードの上げ方が最初わからなくて苦戦した模様。
あごの部分を押すと上がるんですねこれ。
○ンダムに出てきそうな顔ですね。

【機能面など商品の仕様を教えてください】
お安めのヘルメットといえどもさすがシステムヘルメット。スモークバイザーもついており街乗りにはこれ一つで十分な機能でしょう。

【期待外れな点はありましたか?】
特段なかったようです。値段相応といったところでしょう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
私自身被ったことはないので何とも言えませんが、ヤマハのオプションとして出しているヘルメットなのでそこそこ安全なのではないかと思います。少なくてもジェットヘルメットよりは安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 17:43

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

サイズ:M (57-58cm)
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4

主に通勤で使っていますが、高速に乗らない時はツーリング時にも使用しています。

フィット感は良いですが、入口が狭いのか眼鏡を掛けたまま被ろうとすると眼鏡がたまにズレることがあります。

チークパッドがしっかりしていて小さく感じるかもしれませんが、
チークパッドのみの交換もできるので頭の部分のサイズで選んだ方が良いと思います。

ちなみに私はフルフェイスはSHOEIのZ-7を使用していますが、本商品と同サイズのものです。

サンバイザーが付いていて重宝しますが、個人的にはもう少しダークな方が良いかな。

気付かないうちに動いていることがあるので、
ベンチレーションのダイヤルのタッチはもう少しカチッとした方が良いと思います。

あと、ストラップが短いかな。
ネックウォーマーをすると首が苦しいです。

実勢価格はかなり安い商品なのでコスパが高いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 11:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

 CA1173  さん 

通勤&街乗り用に、私は YJ20 を買いましたよ!
ゼニス、安くて助かります(^^;

ニック・ラムタラロさん 

今日の競馬(フローラステークス)で5万チョイ儲かったのでYJ-20買います!(爆)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:M (57-58cm)
利用車種: アクシストリート
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

長女の通っていた家から徒歩15分の公立保育園が過疎化による統廃合で泣く泣く閉園となり今日から自宅から7キロも離れた公立保育園に通うことに、そうなるとアクシストリートもタンデムハーネスも大活躍です。一つ盲点があり、当方はオフロードメットとサーキット用のフルフェイスヘルメットは複数あれど、ヘルメットを被ったままでもうろうろ保育園のなかに、子供を送っていけるようなマイルドなヘルメットは持っていなかったので急遽こちらを行きつけの近所のバイクショップの親父に譲ってもらいました、ジェットヘルメットといえ、なかなか良い出来栄えで、チーク部分もシェルで包まれており、インナーバイザーまで付いており、安心感もそこそこです。チークパッドもしっかりと厚みと締め付けがあるのでずれないですし良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 15:20

役に立った

コメント(0)

たかちんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 400X | MT-25 )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
  トリシティ125ABSにて、冬場はハンドルカバーを装着していますが
  操作性確保のため薄手のグローブが必要です
  ハンドルカバー+グリップヒーターの組み合わせ(コタツ)が最高との評判だったので
  今回グリップヒーターを取り付けてみました
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
  イメージ通り、通常のグリップと変わらないくらいの太さで大満足です
【取付けは難しかったですか?】
  カスタム初心者の自分でもできるのかな、と心配でしたが
  Youtubeで取り付け動画を何度か見たらできそうだったのでチャレンジしました
  既存のグリップ外しも意外と手間かからず取れました
  装着と配線についても難しいことは何もなくできました(カチッカチッとはめるだけ)
  グリップボンドの量は少なめでも良さそうです
  結果としては、特に問題なく装着できました
【使ってみていかがでしたか?】
  もう、3段階の強では熱すぎるくらいなので、中または弱での使用をお勧めします
【付属品はついていましたか?】
  ハーネスとボンドは別途用意する必要があります
【期待外れな点はありましたか?】
  期待通りどころか期待以上です
▼他にもこんな項目があると役立ちます
  Youtubeで取り付け動画を見たら簡単です
  ハーネスは車種と年式によって変わるので事前に確認しておいた方が良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP