SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1385件 (詳細インプレ数:1302件)
買ってよかった/最高:
570
おおむね期待通り:
425
普通/可もなく不可もない:
194
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキのツーリング用品のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クロねこさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 5
容量 5

トップBOXはバイク購入時に取り付けたけどサイドBOXは後回しになっていたので 
実物を装着してみるとこれほど荷物がはこべるとは最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 21:49

役に立った

コメント(0)

はせけんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X | Vストローム800DE )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

温度は3段階(低、中、高)、左グリップ端のボタンを長押しすると高温度で起動し、更に長押ししていくと、高→中→低→切の順番で切り替わっていきます。
設定温度の確認は、長押しした際のボタンの点滅回数で分かります。が、その点滅も最初だけのため、長押しした回数を覚えておくしかありません。笑
設定温度が一目で分かる製品もあり比べると利便性は劣りますが、性能は値段が高いだけあって充分だと感じます。
流石に気温一桁で乗る場合はグリップヒーターだけではカバー出来ないので、冬場も快適に乗りたい時は電熱グローブの準備が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 21:27

役に立った

コメント(0)

がらひこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

汎用品の倍くらいの値段ですが、グリップヒーター本体と車両に割り込ませる専用ハーネスがセットになっている事を考えると妥当な金額かと思います。配線もスッキリ格納出来ます。
星ひとつ減らしたのは、スイッチのインジケータが点滅回数での確認のみって所です。
色が変わったりすれば見やすいですが…
取付けはタンク横のカウルの一部を外しただけでした。
何台か取付けしてきたので、楽な方だと思います。
少しでも不安がある場合はショップにお任せした方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 20:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

値段が安くて良いホルダーだけど、キーを回さないとフックが閉じないところが難点。
フックの押し込みでロックが掛かればもっと良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
ミドルスポーツ車(YZF-R6 13S:2016年式)のハンドルに取付け1回の日帰りツーリング。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
シンプルな形状でイメージ通り。本体側にはスズキのロゴマークが入っていたのはイメージしていなくおどろいた。
ヘルメットをロックする金具部もそこそこ太く安心感はある。

【取付けは難しかったですか?】
cf poshのユニバーサルホルダー(幅10.4mmらしい)と入れ替える形で取付け、ボルト2本で取付可能なので本体だけで見れば容易。

【使ってみていかがでしたか?】
KIJIMAにあるようなコの字のヘルメットロックと異なり、キーの動きに合わせてロックする部品が動くため、解錠時だけでなく施錠時にも鍵が必要。
解錠中はキーが抜けないため多少の不便さはあるものの、一般的なハンドルになら車種不問で使用可能なのは有り難い。
山城のYK-030 ヘルメットガッチリロックケーブルを輪っかを2つとも通せるくらいの幅はあり期待していた使い方は可能であった。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに必要なボルトなんかはついているが、六角レンチで回せる一般的なボルトで緩み止めの類もなし。安いから。

【期待外れな点はありましたか?】
鍵にロゴを入れるためなのかもしれないけど、ちょっと鍵本体の幅が広い気はする。掴みやすいけど、キーケースへの収まりが。


ミドルスポーツ車の僅かなハンドルスペースに取り付け可能で車種専用のヘルメットロックはないが、取り付けたい場合には選択肢にパイルであろう製品。
失敗しても一般的なKIJIMAやKITACOのヘルメットロックと比べ更に安いため軽症。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 20:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T2Gさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 | Dトラッカー | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • オフロードヘルメットの開口部をミラーに通して落下せずロックできます。

    オフロードヘルメットの開口部をミラーに通して落下せずロックできます。

  • 見た目も悪くない。

    見た目も悪くない。

  • バイクのメインキーに変えられる技術かダイヤル式でもいいかな。

    バイクのメインキーに変えられる技術かダイヤル式でもいいかな。

KSR80を購入して楽しく乗っているが、ヘルメットホルダーが無い事に不便を感じていた。ネットで他のユーザーがこの商品を使っており定番になっているようなので購入して装着。
ネジを外せば盗られるかなぁと思っていたが、ブレーキマスターを外して付けることで防止になるし、自分的にはベストな位置に付いたと思う。
純正品で品質は安心だがアンロック時にも鍵が抜けて、鍵無しでロックできたら更に良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TK尾さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • SUZUKIがいっぱい

    SUZUKIがいっぱい

  • ちょうどいい大きさ

    ちょうどいい大きさ

  • 固定用のヒモをどう結んで固定しようかなぁ?

    固定用のヒモをどう結んで固定しようかなぁ?

  • 予備プラグやツーリング小物などを入れています。

    予備プラグやツーリング小物などを入れています。

スズキ製テールバックが今も販売されていたので購入しました。説明書にはDR250やTS200R、ハスラー50など名車の名前が記載されていました。
年代は違えど、ウチのハスラーくんにもぴったりです。
小さいテールバックなので、私は予備プラグなどの小物を入れています。柔らかいので耐久性は謎です。バック固定用のヒモをどこにどう通して結ぶかはまだ研究中です。ちょっとスズキの文字だらけですが、個人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/04 18:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: チョイノリ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • チョイノリだとこれで結構安定していてちょっとした雨でも平気

    チョイノリだとこれで結構安定していてちょっとした雨でも平気

チョイノリにはヘルメットホルダーが標準装備されていないので利便性アップのためこちらを購入。
取説によるとハンドル左側・スイッチ類横が推奨されていますが、スイッチ類の邪魔になるのを嫌ってハンドルバー途中に取り付けました。ヘキサゴンキャップボルト2本で止まっているだけなのでセキュリティ面でちょっと不安はありますがミラーやハンドルに引っ掛けておくだけよりは遙かにマシでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/07 01:57

役に立った

コメント(0)

がんまさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 4

D-Tracker125の純正ヘルメットホルダーではメットが安定しない事、隣の駐輪車に当てられたり、蹴られたりしそうなので、ハンドルにホルダーを付けたいと思い購入しました。
ヘルメットをミラーやハンドル端にひっかける位置も検討しましたが、あご紐が微妙に届かず、タンクの上に載せる方向に変更しました。
問題はやはりロックするまでキーが抜けないので、操作性が悪いです。
慣れの問題もあると思いますが、位置ももう少し見直した方がいいのかもしれません。
ただ鍵穴に蓋がないので、雨水の侵入を考えると、取り付けの自由度も制限されるので、その辺りがデメリットと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/10 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S125 | SV650 | XSR900 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 5
容量 4

愛車のSV650ABSですが、積載能力が低いのでシートバックをテール部分に取付けしようと思いましたが、年中付けた状態で使いたかった為、この小ぶりなテールバックを付けてみました。

容量はサイズが小さい為、当然少ないですが、工具・ツーリングネット・折りたたみエコバックぐらいなら入ります。
残念ながらレインスーツは無理ですね。

本来、オフ車の純正部品ですがリアキャリアに付けっぱなしで便利に使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 20:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP