KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8259件 (詳細インプレ数:8043件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのツーリング用品のインプレッション (全 107 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

モンキーは、やっぱりこの型がいいですね。取り付けてみてはっきりわかったのですが、カッコイイ!取り付けは、リアタイヤカバーをずらさないといけないため、面倒です。自分は、無理やり押し込みました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 | PCX125 | GSX-R125 )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

たまにタンデムしますが、後ろの人曰く、適度にもたれかかる場所の高さもあるから安心出来るとの事でした!値段はしますが購入して良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 00:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

GSX250Rやニンジャってタンデムシートを取り外してシートロックでヘルメットを固定するって方法です
ツーリングなどではバックを付ければ使えない、使うのが大変になるのですが、ニンジャはツアラーでバックなどの固定フックがついているのに考慮されていない・・・

キーが増えるものの、簡単に楽にヘルメットを固定でるので便利、ってより必需です。
バーのスライド式ではなく、かぎ状になってるのも使いやすいポイントと思います。

ただキーがフツ?の形なので、車両のキーとよく似ていることもありそうです。
せっかくなのでパット見てもわかるようなキーの形にしていただければ更に使いやすいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 20:04

役に立った

にばたくさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RC390 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

他のETCステーは高くて購入する気になれませんでしたが、手ごろな値段だったので購入しました。ミラーに共締めしていますが特に問題もなく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 15:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • タンクエンブレムが間に挟まる。

    タンクエンブレムが間に挟まる。

モンキー125に使っています(純正は、補助ワイヤー使用前提なので奥まり過ぎです)。
クラッチレバー側に着けました、ハンドルロックは左に切るので邪魔ですが、ヘルメットが遠くなるのも面倒なので…。
丁度タンクエンブレムがクッションになるので、タンクに当たらず安心出来ます。
コンビニ袋もぶら下げて…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぐらと小虎さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

純正のヘルメットロックの移設に利用しました。
Dトラッカー125のハンドルに移設しました。
多少取り付けがずれてしまったもののしっかりとした作りで利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/08 12:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2015年に購入して今まであまざらしの環境で使用してきた為、穴のところから腐食が進んできました。素材の厚みが厚く振動に対しても丈夫でよく持ったほうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/18 17:39

役に立った

コスタさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

マスターシリンダーを交換するにあたりミラーホルダーの位置が変わるので購入しました。今まで同型のヘルメットホルダーを使用していたので取付精度や質感は同じですね。ただ、キタコの製品は直射日光に弱くすぐに色あせするので、取付る前に耐候性の塗料で塗装してから取付けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/31 16:39

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヘルメットを掛ける位置が後方なのでステップと干渉しないのが良い。
タンデムステップと併用でも邪魔にならない。

ステーが見えてしまう所がイメージと違った。
鍵部はキジマなどと同じ汎用品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 09:59

役に立った

コメント(0)

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

キタコ、キジマ、ベビーフェイスと3メーカー位の選択肢がありますが、機能面では違いはないと思います。じゃあ、何を基準に選ぶのか?この3メーカー取り付けは全てタンデムステツプにともじめするタイプのようですが、それぞれにタンデムステツプよりも後ろ、中央、前とホルダーの位置が異なります。使い勝手や見た目のバランスなど人によって重視する部分が異なると思いますが、私は、出来るだけ後方に取り付けたかったので、キタコにしました。今のところ、製品に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/06 01:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP