KADOYA:カドヤ

ユーザーによる KADOYA:カドヤ のブランド評価

革ジャンメーカーのパイオニアとしての歴史と実績、商品に込める熱い思い。「カドヤ」の独自性のある商品群は、着用する者の個性を引き立て、本物だけが持つスタイリッシュで魅力的なオーラを発散させます!

総合評価: 4.4 /総合評価569件 (詳細インプレ数:537件)
買ってよかった/最高:
240
おおむね期待通り:
100
普通/可もなく不可もない:
40
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

KADOYA:カドヤのツーリング用品のインプレッション (全 118 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ブラックアンクルにずっと装着きたまま通年を通しての使用。適度な厚みと硬さがありブーツに馴染んでくれました。ブーツの剛性を邪魔せずに振動や衝撃を和らげて疲労を軽減してくます。27.5cmのブーツにLsizeでピッタリでした。将来の買い換えもこの組み合わせで揃えるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

春夏秋冬を通して履いてます。夏は少し暑いかも。一度転倒しバイクと路面に足首が挟まったことがありますがこのブーツに守られ無傷で済みました。そういうことから年中頑張ってます。デザインと履き心地は他のインプレのとおりで間違いないです。バイク操作もし易く作られてます。インナーソールを使用すると硬さは気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 13:08

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
着用感 5

春秋に着用してます。レザーじゃ暑いし重い、メッシュじゃ涼しいし軽い。どっちつかずの時期に丁度イイ!いわゆるウインドブレーカー感覚で着用します。暑くなったらベンチレーション使えて快適です。いかにもバイク用って感じがしないのも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 08:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつおさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

イマドキの、「使い捨てマスクの代わり」にできるかと思い購入してみました。
首だけでなく、鼻の上までアゲてみましたが、ちょっと窮屈でした。
ジェットタイプのヘルメットを使用する人には、そんな使い方もあるかと思ったけど、たぶん キツイ気がします。

きっと、襟なしのインナーにジャケットで、首元の肌が、ジャケットに直接擦れ無いようにするのが、本来の使い方でしょうかね。
少し涼しくなるし、夏場にはイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 20:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

OLD MANX用に購入。
ジャケットは軽いがプロテクター自体が重いので全体的にズッシリ。
通気などの快適性を求めるならメッシュプロテクターをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

OLD MANX用に購入。
ジャケットは軽いがプロテクター自体が重いので全体的にズッシリ。
メッシュプロテクターにすれば良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 16:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

OLD MANX用に購入。
ジャケットは軽いがプロテクター自体が重いので全体的にズッシリ。
メッシュプロテクターにすれば良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/22 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kanibokuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Ninja 1000SX )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 4
  • 革ジャンを着て早朝ツーリング。むつ湾をバックに。

    革ジャンを着て早朝ツーリング。むつ湾をバックに。

色はグレーを選択、愛車はninja1000であるが、バイク無しの外出にも対応できるオールラウンドな革ジャンを探していた。また、カラーもグレーを選択したことでパンツやインナーとのコーディネートも楽しめる。ラフな格好の際では、フロントチャックを半分位に下すと襟部分がダブルチックになるところがオシャレと感じている。
本格的なライディングでは、チェスト&バックプロテクターを装着しているが、肩後ろの蛇腹プリーツ部分が柔らかく伸び、背中と胸の突っ張り感を感じる事がありません。運転時の安心感にも繋がっていると思います。また革ジャンの型崩れの防止に役立っていると思います。素材は幾分革が薄めであり、体への馴染も早く、着用シーンが多くなってきました。
薄いフリースを中に着れば気温10℃?15℃くらいでも問題なく走れましたし、夏もインナーを長袖クールマックスとTシャツ、そしてプロテクターで十分対応できるのではと期待しています。いろいろな場所へのツーリングが楽しみになってきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/26 12:21

役に立った

コメント(0)

KS-1さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB650R )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 4

機能性抜群ながらもあまりに「バイク乗り」といったナイロン系に少し抵抗を感じ、レトロスタイルのバイクに乗り換えたこともあって革ジャンデビューを画策。
ショップで見かけてデザインに惚れ込んだものの、LLサイズですら窮屈で3Lの在庫が無かったためにこちらで購入。試着は必須であろう。
幸い3Lサイズはよくフィットしてくれた。現時点でフィットしているのでこれ以上太ることはできない。気に入った服のために体型管理に気を遣う御婦人方の気持ちをよく理解できる。間接的に健康に良い。

首元は開き気味で、襟のボタンを外してファスナーを閉め切ってもやや隙間は開くので冬場はネックウォーマーとの併用が望ましい。そうすれば気温一桁の長野県で高速走行をしても凍えないほどの防寒が期待できる。氷点下になるとさすがにインナーが必要だろう。
シングルとダブルのいいとこ取りなデザインはバイクから降りての普段着としてもよく馴染む。ただファスナー類は割と加害性が高く、きちんと締めていないとあちこちに傷を作ってしまう。もちろんバイクに乗っている時も同様なので、前傾気味のバイクに乗るのならタンクパッドは必須。
背中にパッドが装備されているが、肩や肘にはポケット等もなく取り付けは不可。ここもデザインに寄せるがゆえの短所ではある。ただ革自体の程よい硬さは防御面はともかく姿勢のアシストという面では十二分。むしろ正しいポジショニングをしていないと違和感がある。この点は紛れもなくバイクジャケットだ。
ポケットも小さいわけではないが財布や携帯を突っ込んで膨らませてしまうとデザインを損なうのでウエストポーチがあると良いか。こちらもこれ以上太れないポイントだ。

時世柄、多分気にする人も居るだろうから言っておくと韓国製だ。
誤解の無いように言っておくが、革製品に関しては高い品質が評価されている。
実際、縫製等を見ても粗さは全く感じないしファスナーを手荒く扱っても動きは常にスムーズ。品質は保証する。

機能性に優れたナイロン系ウェアと比較すれば様々な点で我慢や工夫を強いられる点があることは否めない。
それでもかつての銀幕や雑誌で目にした憧れのライダースタイルに自分もなっていくという夢は叶えられる。
決して安いとは言えない値段だが、長く付き合う一着として新しい自分を乗り降りの際のミラーやショーウィンドウに映る姿に感じることができる。
来る中年の危機にも「これを着こなす自分」を守る気持ちで立ち向かっていこうじゃないか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 20:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4928さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

薄く軽く着心地もよく、さすが KADOYA 製。
Tシャツにこのインナージャケット、アウターに革ジャケットで
気温10度程度なら全く寒さは感じない。
適度にストレッチも効いており、ダブルジッパーー仕様で、
使い勝手も非常によく、ヒートテック等のインナーにミッドレイヤー
として合わせれば、一桁の気温でも問題ないと思う。
値段が少々お高めだが、納得の製品で大満足。
ただ、暖房の入った室内では暑いくらいなので、個人的には同社の
ハーフジッパーのシャツタイプより、こちらのフルジッパーの
ジャケットタイプの方が脱ぎ着しやすく、体温調整しやすいのではと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP