HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー

ユーザーによる HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー のブランド評価

ヘプコ&ベッカーは、創業から30年にわたりモーターサイクルのパッケージシステム・アクセサリーについて、豊富な経験と革新的なアイデアを打ち出し、その頑丈で最高級の品質、細部に渡る完璧な仕上がりは世界のリアルライダーに支持されています。

総合評価: 3.8 /総合評価240件 (詳細インプレ数:227件)
買ってよかった/最高:
59
おおむね期待通り:
77
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
12
お話にならない:
11

HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカーのツーリング用品のインプレッション (全 65 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
norigamisamaさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3
容量 3

2020年式のCBR400Rに取り付けました。

メタルのフレームの加工は不要です。

しかし、リアフェンダーの裏側を覆っている
プラスチックのカバーに穴開け加工が必要です。

私は木工用のキリを付けた電動インパクトで、
バイクについたまま強引に加工しました。
電動工具がないと厳しいかもしれません。

全体的にボルトをゆるく締めて組み立てて、
最後に締め込んでいけば組み上がりでます。

ボルトの色がシルバーなのがイマイチですが、
全体的な質感は良くて格好良いです。満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/21 19:48

役に立った

コメント(0)

TOMCAT2020さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: BOBBER TFC | クロスカブ110 )

利用車種: BOBBER TFC

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 4

トアイアンフ ボンネビルボバー用のリアキャリア。


商品のタイトルには「トップケースホルダー」と書いてありますが、
これは誤りで、トップケースは取り付け不可です。
(商品の説明部分でも、そのように記載があります。)


キャリアの工作精度には個体差があり、なかなかスムーズに取り付けできない個体もあるようです。
シート基部とフレーム後部、計4カ所で固定します。


キャリアの平面部分は縦・横とも約20cm。
最大積載荷重は5kgとなっていて、キャリア側面にも注意書きのシールが貼ってあります。
ただ現物を取り付けてみると、5kg以上もいけるのではと思わせる強度を感じます。
(私自身も含めて、5kg以上の積載はユーザーの自己責任で。)


私はこのキャリアにヘンリービギンズのシートバッグDH-745を載せてキャンプへ行っていますが、
積載能力がほぼ皆無であるボンネビルボバーにとって、
大きめのリアバッグを載せようと思うとほぼ唯一の選択肢となります。
そのため、高価だとは思うものの実にありがたいキャリアです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 20:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 2

マグネット式のタンクバックが使えない車両用に購入しました。
タンクキャップのリングを専用品に交換することで、接続がワンタッチで行えるスグレモノです。
ワンタッチ機構もしっかりしていそうなので、脱落などの心配は無用のようです。
型崩れのないケースでデザインも洒落ています。
ただ少し残念なのは、クイックロック機構のため底面が盛り上がっていてフラットでは無い為、見た目ほど積載量が多くない事です。
値段の張る商品なので、自分の用途を想定して容量が足りるかどうか、よく検討してみると良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 14:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

投稿時に何故か写真が載らなかったので、追加致します。

Grayish Blue Metallicさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • Junior 30 Side Caseと組み合わせました

    Junior 30 Side Caseと組み合わせました

  • トップケース (他社製品)と一緒につけると全部合わせてなんと105L

    トップケース (他社製品)と一緒につけると全部合わせてなんと105L

とうとう買っちゃいました。
ドイツから取り寄せだったみたいで注文してから3週間ほどで到着。
取り付けはドイツ語と英語のコピーのマニュアル見ながら。日本語マニュアルはありませんでしたが、白黒の不鮮明な写真を穴が開くほど見てなんとかなりました。

さすが高いだけあって作りが良いように感じました。
これを付ける前はデイトナのキャリアを付けてましたが、あれはあれでとても良い製品でしたが洗車とかサボってたらかなりサビが出てしまい、みすぼらしくなってしまってました。
今度のコレは気をつけたいと思います。

3つのパーツに分かれててボルトで組むのですが、当てるとやや位置が違かったりして締め込みで合わせてるところもありましたが、まあおそらくそんなもんでしょう。
さまざまなところボルトで固定します。ナンバープレートを取り付けるボルトにも接合されるため、リアフェンダーやナンバープレートの振動ブレがかなり減少します。ナンバープレート割れの心配はもう無くなりそうです。
取り付け後は後部リアフェンダー周りの剛性が明らかに増して、極めてガッチリしてて安心です。SR400って振動が大きいですからね。

各パイプには水抜き穴が目立たないように結構たくさん開けてあります。中からの腐食を防ぐためなんでしょうか。むしろ密閉した方が防げる気がするのですがその辺りは詳しくなくよく分かりません。

一点あえて文句を言うとしたら、トップキャリア部分、シートとの間にバーがあり積載にあたり邪魔です。サイドケース(パニア)付けたままでセンタースタンド立てる際にしか使いません。まあ、その際はたしかに手を掛けるところが他に無いので重宝します。
まあしかし、無かったら無かったで文句言ってそうな気もします。これはこれでいいのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 銀からオレンジに塗装しました。

    銀からオレンジに塗装しました。

2台のキャリアにH&Bアダプタを付けて、どちらもはまるようにしたため、今あるエクスプローラにプラ製のトップケースジャーニーを買い足しました。
ロック部の大きさは信頼できると思います。幅や大きさも結構あるのでジャケットも入れれます。中はポケットが奥にあり、上下それぞれ荷崩れ防止ストラップが付いています。
色々と気を使って作ってあるH&Bが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 横からです。

    横からです。

  • 見にくいけど前からです。

    見にくいけど前からです。

四角いので見かけはそんなに大きくないですが、容量はあるので大きさの割に使いやすいです。四角いので物を入れやすい。丸いものより開口部が小さいのでジャケットなどは入れにくいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 10:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 250SB )

利用車種: YZF-R1

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

思った以上にゴツイ造りでした
あの値段ならノーマルシートの固定と同じ機構に出来なかったのか?
他には見当たらないので選択の余地はありませんでした
固定はしっかりしていて(ボルト止めなのであたりまえ)大きいバッグも載せられます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 19:27

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: HP2 Megamoto

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4

メガモトはメーカーが走りに特化して無駄を排除したバイクなので、キャリア装着などはナンセンスかもしれないのですが、やはり現実的には少しは荷物が積めないと何かと不便です。
幸いヘプコ&ベッカーから車種専用のミニラックが販売されていたので、購入しました。
まだ取り付けていませんが、見た感じ、スチール製のしっかりした製品です。
付ければ間違いなく便利になるので、装着後が今から楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/24 01:59

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

キャリアを車体に装着して、GIVIの汎用ベースならびにB27Nケースをセットしてみました。

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 4
  • 平面部の広さはシートの座面+角の分

    平面部の広さはシートの座面+角の分

  • まずベースのみで取り付け確認を

    まずベースのみで取り付け確認を

  • 付属のスポンジと自前のゴムシートを貼り付け

    付属のスポンジと自前のゴムシートを貼り付け

  • 横から見て高さはこれくらい

    横から見て高さはこれくらい

  • 後ろから見ると隙間はこんな感じ

    後ろから見ると隙間はこんな感じ

  • 思った通りに箱が付きました

    思った通りに箱が付きました

ピリオンシートの小ささと盛り上がりでバッグを載せるのも一苦労な、昨今のスポーツモデルにまつわる積載の悩みを解決…というコンセプトについては良い品です。ただやはり造りは海外クオリティでした。

【何が購入の決め手になりましたか?】
トップケースを重心から遠いキャリアではなくピリオンシート上に移設しようと考えて。ノーマルシートを加工する方法は材質等に不安があったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
リアキャリアに対しての優位点
●脱着可…リアキャリアでもできなくはないですが工具不要ではるかに簡単です。
●安定感…前走車のキャリア上の箱がびよんびよん跳ねるのを見るとハラハラします。
●耐荷重…人間の体重を考えれば十分余裕はあるでしょう。

ノーマルシートに対しての優位点
●フラット形状
●ハードな天板
●フックポイント

【取付は難しかったですか?】
注文から一ヶ月ちょいで届き、組み上げてさあ取り付け…できませんでした。覚悟はしていましたが実際にポン付け不可となるとショボーンとなりますね。気を取り直してベースのみで原因を探ります。

●フックの幅が広すぎ
まず第一に前方側、車体フレームの輪っかに引っ掛けるフックの部分が、やけに横に広がっていたため全く入りませんでした。ヤスリで削り、ついでに角を丸めます。よく見ると左右で曲げ角度も違っていてそこはどうしようもありません。

●脚が長すぎ
フックが入っても今度はロックがかかる位置まで押し下げることができません。ゴム足を外せばロックはかかるので脚が長すぎということになります。削っては車体に当てて確かめるを繰り返し、ロックと同時に4つの足が接地するように調整しました。

ベースをここまで加工して(三日かかりました)次は天板ですが幸い狂いはありませんでした。少々の凹みやスレ等はまあ許容範囲内です。
車体との隙間への対応として付属のスポンジを内側外周に貼り付けます。ノーマルシートの形状を参考にグラブバーのあたりから薄くカットしてみました。フロント側はゴムシートを貼ってあります。

【取付のポイントやコツを教えてください】
脚が長くて削る必要がある場合はゴム足を外した状態でロックさせ、横からゴム足を当てて削る量を測ります。最終的にはロックと四本の脚が同時に接地しロックのみに負荷がかからないように。削りすぎの微調整にはビニールテープが便利です。
ゴムシートは天板前面の形に合わせてカットし、1cmほどずらして貼り付けました。

【説明書は分かりやすかったですか?】
英語とドイツ語のみですが図を見ればわかると思います。英語にしても中学生レベルの読解力があれば大体把握できるでしょう。

【付属品はついていましたか?】
組み立てに必要なボルト・ナット類、ゴム足、隙間をふさぐスポンジ、天板の穴をふさぐキャップ、天板に貼り付けるエンブレムが付属します。
他にフロント側の隙間へ対処するためのパーツも入っているのですが、これが極めて使い勝手が悪いため先に書いたように別途ゴムシートを用意しています。

【期待外れだった点はありますか?】
ドイツなら精度もちょっとはマシだろうと思ったのですが。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
出荷前に製品のチェックはしっかり行ってください。
他、ホムセン箱を直接載せるような使い方の場合は後端の反り返りが邪魔なので、平らのままか下に向けるかしてくれた方がいいですね。

【比較した商品はありますか?】
唯一無二のため無し。しいて言えばリアキャリア。

【その他】
完成品の重さは約1.8kgです。天板はアルミとは言え厚さ5mmなのでそれなりに重量感があります。平面部の前後長はノーマルシート座面とほぼ同じで、SHADの一番大きいベース(SH48等)がちょうど収まるサイズです。ただしネジ穴は合わず穴あけが必要です。

さて便利そうなのはわかっても気になるのはやはりお値段でしょう。車種別にフィッティングを開発する手間があるのもわかりますが、せっかくの機能性ももっと安ければ手を出しやすくなるのに、と残念に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

迷える仔ペンギンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

ドイツ製で多少大味なところもあるが、変な加工もなしに簡単に取り付けられる。カウルと干渉したりということもまったくない。シート下に割り込ませる他の製品と違ってシートの閉まりに影響がないのもポイント。ベースフレームの各所がフックポイントとして活用できる。少しだけ高価だが選んで損なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP