FORCEFIELD:フォースフィールド

ユーザーによる FORCEFIELD:フォースフィールド のブランド評価

フォースフィールドが守るのは、CE規格適合の謳い文句を飾ることではなく貴方の命。改良開発を怠らない取り組みが必然的、フォースフィールドを世界トップレベルの衝撃吸収性能を誇るメーカーへと導きました。

総合評価: 4.3 /総合評価67件 (詳細インプレ数:67件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

FORCEFIELD:フォースフィールドのツーリング用品のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トッティーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

バイクに乗った当初は肩や肘にある程度のパットの入ったウエアを着ていれば問題ないと思っていましたが、最近では考え方が変わり、やはり胸部プロテクタやバックボーンプロテクタにも大きな重要性を感じるようになりました。

そこで色々な候補の中から探し出して見つけたものがこのフォースフィールドのバックプロテクタになります。

強度としてはCE規格の最も高いLevel 2に通っているのもあり非常に強い衝撃も分散させてくれます。そのため厚みも3~4センチあるためウエアによっては窮屈になってしまうかもしれませんが安全には変えられませんので私は気になりません。

また肩には調節可能なゴムのストラップと、腰部分もマジックテープで巻いて調節して固定できるためフィット感はとても高いです。

一つ欠点を言うならば、冬場など気温が低いとウレタン系の素材で固く曲がりにくくなってしまうことですね。しかしじきに体温などで通常の固さには戻ります。

現在私は街乗りなどのちょっと出かける場合でもこのプロテクタを必ず付けて走っています。それほど安心感は高い製品です。やはりいつ何が起きても後悔はしないように万全の装備で楽しいバイクライフを送ってもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.Proustさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

 ヘルメット更新の際に安全規格を調べていて下記のブログ「テストライダーの仕事」に行き当たりました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver
 その中で当該製品を強く勧めているので購入を決心しました。冬場のライディングスーツにはそれなりのプロテクションが付属しているのですが、夏場のメッシュスーツではいかにもプロテクションが弱いと感じていたので心強く感じます。装着して走ると、クルマのバスケットシートに収まっているようにも感じて気分も落ち着きます。夏場も吸湿・発汗性の良いバイク用アンダーを着て走ってみようと思います。
 FORCEFIELDリムチューブ デュアルストラップ 膝用プロテクターも購入して装備を強化しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

カドヤのジャケットに装着するためのプロテクターを探していてこれを見つけましたが、やはり最初は「ただの薄っぺらいスポンジと大して変わらないだろう」ぐらいに思っていましたが、実際に手にしてみたら意外に厚くて3層構造になっており、そのしっかりした作りに安心しました。
これなら背中に衝撃を受けても、ある程度ならその衝撃を和らいでくれそうな期待感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

小さな製品ですが、実績があって信頼できるブランドですから身に付けることによって一層の安心感が増します。 例え肩でも人間に取っては非常に重要な部分ですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39

役に立った

オーノーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | V200 Special )

5.0/5

★★★★★

エアバッグジャケット(Hit-Air GP-2)に標準装備されているCE規格の肩・ひじのパッドは厚みがあるので少しゴワゴワ感がありました。そこで薄くても信頼できるこのプロテクターに交換しました。(肩・ひじとも)
ジャケットのプロテクターを入れる袋に入れる時は少しきつめででしたが肩・ひじ共ピッタリとフィットしています。
1日ツーリングしましたが、プロテクタの存在感が大分薄れてジャケットも軽くなりましたのでロングツーリングでは疲労度合も軽減されると思います。
もちろんプロテクト性能は世界が認めるブランド品なので安心感、信頼感も増しました。因みに胸部もフォースフィールドを使っており、とても快適なエアバックジャケットにアップグレードできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

5.0/5

★★★★★

ダイネーゼのG. AIR-3 TEX用のバックプロテクタとして購入。軽いし、通気性もあって、夏用メッシュジャケットとの相性は良いと思う。

ただ匂いは結構ある・・・それでも、一日陰干しして随分落ち着いて、気にならないレベルになったが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideyuki200266さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

HYODのジャケットに取り付けました。ソフト素材ですがしっかりした作りで形状もぴったりです。夏用のジャケットにもそれほどかさばらず重さも感じないのでいいのではないでしょうか。買い足ししようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 20:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リバース!さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

かなりしっかりした作りで、サーキットなどの転倒でもかなり衝撃を和らげてくれそうで安心です(お世話になりたくないですが)。
使い方は、レーシングスーツを着るときに少し前かがみになり、背中に置くような感じで「エイ!」とつなぎを着込むとバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/12 14:49

役に立った

コメント(0)

たまきちさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

信頼のフォースフィールド製、それもレベル2製品ですので安心感が違います。
ソフトプロテクターなので、体を曲げてもしっかり追従してくれます

価格はそれなりにしますが、脊髄損傷という一生後悔するような怪我との天秤にかければ、
むしろ安すぎるくらいだと思います。

皆が導入に二の足を踏むであろう背中の通気性が無くなる点ですが、
実はこの問題はコミネJK-084などのメッシュインナーを着込む事で解決します。


※ジャケットへの挿入に際して。
折り曲げる……というより丸める事は可能ですが、結構な厚みとそれなりの固さのある
ゴム(?)なので、挿入口の小さいジャケットでは要注意です。
試しにジャケット挿入口の幅が50mmのものにサイズ001(幅285mm高385mm)を入れたところ
ギリギリ入りましたが、これぐらいになると男手でも割ときついです。
とはいえ挿入口の狭さはジャケット側に文句を言うべきことですwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 12:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまきちさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

インナータイプなので、プロテクターが動いてズレる事が一切無く頼もしい限りです。

膝プロテクター部分はフォースフィールドのいつものニトレックス素材です。
インナータイプである事との相乗効果で、膝の形状にしっかりフィットしたまま、曲げ伸ばしできます。

膝以外のパッドはウレタンのような素材を3層に重ねて合わせ
た構造で強度を確保(CEレベル1)しているようです。
ウレタンの中心部分で軽く接着してあるだけのようなので、邪魔なら1、2枚剥がす事も出来るとは思います。(おすすめしません)

尾てい骨のパッド部分もソフト素材なのでそれなりに柔らかく、椅子に座ってもそれほど違和感はありません。


問題点としては、脱ぐときに大腿部のパッドと膝プロテクターが干渉するためトイレ【大】で大苦戦します。
各プロテクターは取り外し可能なので自己責任で外すのも手です。

あと、真夏はさすがに暑いですwww
室温32度で履いて5秒で諦めました。
(冬は温かい事の裏返しともいえるので一概に減点とは言えません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 14:15

役に立った

コメント(1)

たまきちさん 

商品評価間違えました!★5つ満点です!

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP