Poi DESIGNS:Poiデザイン

ユーザーによる Poi DESIGNS:Poiデザイン のブランド評価

「プロテクター」は「防護」と言うライダーにとって欠かせないアイテムでありながら、その重苦しいイメージから装着している事を「隠したい」「装着したくない」と思うライダーも多いのではないでしょうか。Poi DESIGNS(ピーオーアイ デザイン)では、「魅せたくなる」をコンセプトに各種プロテクターの企画を行ってます。

総合評価: 3.8 /総合評価83件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Poi DESIGNS:Poiデザインのツーリング用品のインプレッション (全 80 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りっこりこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R3 | YZF-R3 | XSR700 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4

YZF-R6で使用。締め付けが強すぎて、ふくらはぎ痛くなるので、手でゴム部分を無理やり広げて使用したら問題なく使えた。耐熱性問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/25 12:40

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

サイズ:WL
利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
大型バイクを妻に譲ったのですが、タンクとフレームが熱すぎると言うので本商品を購入しました。
身長165cm程度の標準体型ですがWLでサイズ感はちょうど良かったようです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
メンズの方を自身が使っていて物は分かっていたので、イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
自分がメンズで使っていて効果のほどは分かっていましたが、バイクのタンク及びフレームからの熱は軽減されたようです。
ただ、熱さを軽減するために生地が厚めに出来ているので、足が太く見えると言って長距離以外はあまり履かなくなってしまいました、、、。
またヒップ部分のクッションもあまりフィット感が良くないとのことで、妻的には大満足というわけではなかったようです。

【注意すべきポイントを教えてください】
足首部分は守られていないので、足首に排熱のかかる車両は注意が必要です。
別売りでソックスもありますが、高いですし、足の締め付けもきつめなようで検討が必要です。

【総評】
バイクの熱から足を守るという役目はしっかり果たしてくれます。
厚みやフィット感といったことは履いてみないと分かりませんが、なかなかインナーを試着するわけにも行きませんし難しいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

YZF-R1(2016年モデル)に乗っています。アルミタンクのため、夏場は熱が伝わることでとてもニーグリップ出来る状態ではなくなります。普通のインナーやタンクパッドを試しましたが、ほとんど効果が無く諦めて乗ってた時に本商品を知りました。

【購入の決め手】
Webikeでのインプレの評価が良かったことが最終的な決め手になりました。価格がそれなりにするのでかなり購入するか迷いましたが、夏本番になるにつれツーリングの度に火傷していたので、買うに至りました。

【実際の使用した感想】
一番期待していた太もも内側の火傷ですが確かにかなり軽減されました。体感としては沸騰しかけのヤカンが常にある感じでしたが、カイロぐらいに軽減されました。ニーグリップしてもツーリング後に太ももが真っ赤になることは無くなりました。全く熱くなくなるわけではありませんが、期待通りの性能だと思います。
丈についてですが、自分の場合は足首は全然熱くならないので全く問題ありません。

【サイズ感】
身長174cmでLサイズを購入しました。ちょうどよいサイズ感できつくもぶかぶかでもありません。生地がやや分厚いので履く際は少しきつめですが履いてしまえばちょうどよいです。

【改善を期待したい点】
夏場に使用するのでツーリング後すぐに洗濯機に放り込みたいですが手洗い推奨・・・。とりあえず洗濯ネットに入れて洗濯機に入れることにしました。パッドや内装材を出し入れ出来れば嬉しいです。

【比較した商品】
本商品との直接比較ではありませんが、カーボンタンクカバーをかぶせて熱対策しようかと考えていました。タンクカバーのデザインがあまり好きでないのと、車体に両面テープで固定することや、価格面を考慮し装備側で対策しました。

【総評】
とにかく夏場のツーリングでもまともにニーグリップ出来るようになったのは嬉しいです。また、意外にズボンの下に履いていてもそれほど暑いとは思いませんでした。価格面やパッドの取り出しなど、もうちょっと頑張って欲しいところではありますが、性能は期待通りで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

YZF-R6 2017年モデルに乗って使用しています。
このバイクは左側のふともも、足首辺りがかなり熱くなります。火傷したんじゃ?と思うこともありました。ですがこのインナーを履いたところ、火傷しそうなくらい熱かったことが嘘のように思えました。
走行中はもちろんですが、真夏日、猛暑日の街中で水温が常に100°cを超え、警告灯が点灯するほど熱を持った時でさえ、「熱いなあ」ほどの感想でした。
DUCATI パニガーレ899 2015にも乗ることがあります。このバイクは5?6月頃でも街中で両内ももが火傷する程熱くなりますが、火傷の気配はありません。
欠点を挙げるならば、丈が中途半端なことです。足首?脹脛辺りが熱くなるR6ではブーツを履いても、ブーツとインナーの境目がかなり熱いです。

インナーとしては少し高いかな?と購入前は思いましたが、これだけの機能があれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/03 19:33

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

去年にR6を増車し乗れば乗るほど足を火傷するので革パンやクールインナーなども試しましたが結果は変わらず蒸し焼きか涼しく焼けるでした笑、これからの時期段々と暑くなるのでと見つけたのがこちらの商品。

取り出して見た感じでは丈は商品画像と同じで7丈位しかありませんので脛の1部分は無防備になります、のでサッカーソックスなど厚い靴下等でカバーしライディングブーツ(出来たらロング丈の)で隠しましょう笑
効果の程はバッチリでした!ツーリングから帰宅しても何処もヒリヒリせず痒くなかったです!お風呂もゆったりと浸かることが出来てバッチシでした。

ここからはネガティブ面ですが…
商品画像にもあるようになぜ長い丈のが出てないのかと
そう思っているとメーカーさんが新しくミドル丈の靴下を出してましたね…そうじゃないんだよ…しかもいい値段するのでサッカーソックスを幾つか買った方がましに思えるレベルです。
もうひとつは
手洗いオンリーになります、ネオプレン素材等がダメになるからか分からないのですが…終いには
説明書「パッドを取り外してお洗い下さい」
自分「いやコレ、パッド縫い付けられてるやん…」
でした…そしてこの股の部分にあるパッドは乗車中にてのクッションのつもりなのでしょうが(お互い)慣れてないからか違和感しか感じず洗うのにも乾きにくいので縫い糸切って取り外してしまおうかと思うレベルです。

と悪い所が目立つ書き方が多いですが
・火傷しなくなった
・クールインナーなので涼しい
とまとめると欲しい所がちゃんとあるので良かったです。

エンジン、フレームやラジエーターからの熱に悩まれてる方にはオススメ出来る商品です。
ちょーーーっとお値段張りますが笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/08 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
着用感 4

Poiデザインマスクを使用して3つめになります。フィルターは必然と交換することになりますが、使用後は結構汚れてます。

夏は暑いでですが排ガスを少しでも吸わなければと思い常に着用しています。フィルターは少し値段が高い気もしますがそれなりの性能だということを信じて納得しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/20 14:57

役に立った

コメント(0)

ありさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

昨年秋に念願のGSX-R1000(L0)を購入し乗っています。
春?にかけて気温上昇とともに、太もも付近が熱くなってくるのでこのインナーを購入しました。

あるのとないのでは大違いだと思います。
夏でもニーグリップしても問題ないです。

手洗い専用と書いてあったのですが、洗濯機にかけても(今のところ)問題なさそうです。
どこかでへたるのかもしれませんが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/30 21:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

790Dukeに乗り換えた際、エンジン熱に悩まされたのでこちらの商品を購入しました。
ジーパンで乗ると太ももの内側にかなりの熱を感じますが、この商品を使用するとジーパンでも平気なくらい熱が軽減されましたので効果はそれなりにあるようです。

ただ、気になる点もいくつかあります。
まず、丈が中途半端。なぜ足首あたりまで隠れるくらいの丈で作成しなかったのかとても謎です。
また、股の部分にパットがついており、結構違和感があります。縫い付けてあるため、外すこともできません。

気になる点はありますが、エンジン熱をブロックする効果は確かなもので、今後ともツーリングに出かけるときには使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 23:40

役に立った

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
プロテクション 4
  • まず手始めに平たくすることから。

    まず手始めに平たくすることから。

  • 微妙に長方形ではありませんので、左右対称にカットするのは難しい。

    微妙に長方形ではありませんので、左右対称にカットするのは難しい。

  • 風通しも良さそうです。

    風通しも良さそうです。

好きな形にカットでき、ある程度の穴も多数開いているため、メッシュ生地のプロテクター(特に胸部)に使用しても、通風の影響をあまり受けません。
ただ、送られてくるときは、丸められているので、平たくしても丸くなろうとしますから、形を整えてからカッティングしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 10:45

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 3
  • 仮止めなのでちょっと取り付けがずれてますが…

    仮止めなのでちょっと取り付けがずれてますが…

上半身を守るしっかりしたプロテクタは別途所持していますが
練習時やフラットな林道に遊びに行く際はオーバースペックなため
ライトなプロテクターを探していました。

色々物色した結果、タイチのエアトラックパーカーとあわせてこちらを購入。

ハイドレーションパックを背負うのでハーネスタイプだと肩が疲れますし
ジャケット内蔵のプロテクターですとどうしてもズレます。

こちらの商品ですとリュックの肩紐をハーネスとして利用するので
必要以上に肩への負担がありません。
むしろこれをつけていたほうが圧迫が減り、かえって疲れにくなりました。
フロントアップ、押し引き、車体起こし等の動作の邪魔にもなりませんし
それらの動作でずれることもありません。

CE規格が取っていないので堅牢なプロテクターではありませんが
その分軽量で、ジャケットの外につけるので内蔵タイプより涼しいです。
しかも安い。

また、プロテクター自体の厚みと調整機構により
バッグそのもののフィット感も良くなるので
リュックユーザーにはかなりおすすめできます。

カジュアルに乗りたい人は苦手に感じるかもしれませんが
プロテクターが露出していたほうがオフロードライダーっぽいので
個人的には見た目も気に入っています。

派手なジャケットにあわせるとデザインが隠れてしまいますが
地味めのジャケットに合わせるとかえって玄人感が出る気がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 21:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP