バイク用特殊工具のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
信州人さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: NSR250SE | 996 )

利用車種: 996
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3

996のリアアクスル緩めるのに交換致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 21:22

役に立った

コメント(0)

高橋さんさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 2
機能性 3

ベルハンマーのノズルでは細すぎて駄々洩れ。
CRCとかのちょっと太めのノズル向けでしょうか?
それとも車種による相性でしょうか?(ドラスタ400とGSR250で使用)

2回ほど使用しましたが、昔ながらのビニール袋で止めて流し込む作業方法に戻しました。
潤滑剤がホース内を伝って下から出て来るまでも結構時間を要しますし。
価格はお試しに1つ持っておいても良いかな?と思える物なので、試しに買ってみるのは良いかと思います。
長く販売され続けている物なので、きっと慣れている人にとっては便利な物なのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 20:42

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3

プライマリーを外すのに使用しました。
割高ですが使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 18:38

役に立った

コメント(0)

イソさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
機能性 5

流石、純正品ですね。
使いがってがいいです。
私は、新品でオーリンズサスを買って乗っていたのですが、いざプリロード調整をしようと思ったら、このレンチを無くしてしまい購入しました。
コスパは良く無いです。
ただ高い。
皆さんも無くさない様に保管をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/11 11:36

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3

チャンバーのメンテナンス時のスプリング外しに使用です。
値段もそこまでしないのでので、1個は持っていた方がいいと思い、キタコを購入。
外しにくい、力が必要な時に取っ手部が回ってしまうのが使いにくい?逆にいい?、一体物の方が良かったようたような。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/29 13:51

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3
  • パッケージ

    パッケージ

  • ノズルが細いのでワイヤーの隙間にそのまま突っ込めます

    ノズルが細いのでワイヤーの隙間にそのまま突っ込めます

クラッチワイヤーはレバー側のタイコ部は定期的なグリスアップをしていたものの、ワイヤーには注油してないとふと思い、ワイヤーグリスを購入することに。

店頭であれこれ悩み、ノズルの細さがインジェクター要らずで注油可能なのでは?ということでこちらを購入。

結果、ワイヤーの隙間にノズルを差し込み、少量をスプレーしてはワイヤーを動かし、クラッチ側からオイルが確認できるまでそれを繰り返すことで、時間は掛かりますが思った通りインジェクター要らずで作業ができました。

容量もそれなりに入っているので、使い切るまでは結構かかるのではないかと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP