ビードキーパーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぶんさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チューブタイヤの交換が楽になる。なくてもなんとかなるが買ってよかった。ビードを入れると反対が上がってぐるぐる回ってしまうときに効果を発揮する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/06 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

saiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換を よくするので 良いツールがないかと探していたところ このツールを見つけました。
皆さんのレビューを見て ホンマにっと 試しで購入しました 使ってみるとレビューの通りすんなり交換時間短縮ができました。これからも 重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 07:08

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL883N SPORTSTER IRON [スポーツスター アイアン] )

利用車種: YZ250X

5.0/5

★★★★★

エンデューロを年間10戦程参戦していますが タイヤ交換頻度も多いことから購入してみました。 非常に使いやすく スムーズに作業が終わりました。 ぜひ工具箱に一本。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 16:52

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

3.0/5

★★★★★

ビードバディを探したのですが、なかったので。
商品としてはビードを保持「するだけのもの」なので、期待通りで、あるととても便利なものです。
ですが、見ての通り、タイヤレバーの先が分岐したような形なので、タイヤレバーと一緒に入れておくとかさばって、工具箱の中で(悪い意味で)存在感があります。
ビードバディのような小さな商品を見つかれば、そちらの方が良いかと思います。
ですが、この手の商品をお持ちでないなら、オススメです。
無いとイラッと来ますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KTNさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

モーションプロのビードバディーが欲しかったのですが無かった為、代替品として購入。ビードバディーの方がコンパクトで使いやすそうだったのですが・・・ですがこのビードキーパーもあると便利です。タイヤをはめている途中、ビードが外れて欲しくない時に威力を発揮します。
おかげで時間も短縮され、当方のタイヤ交換スキルだと無くてはならないアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xxxさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

一人でタイヤ交換する場合はあれば大変便利な代物です。
特にタイヤをはめ込むときの最後の部分。
誰かもう一人いてタイヤレバーを押さえていてくれれば・・・が、この工具があれば必要ありません。
4個あればもう楽々交換可能ですが、ある程度の熟練者であれば2個あれば相当楽に交換できると思います。
タイヤ交換の工賃が浮くので大助かりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

中華125ccエンジンでPC20を使用していましたが、高回転の伸びに不満が出てきたため、購入してみました。
取付は無加工でできますが、エンジン仕様に合わせたキャブセッティングは必要です。
セッティングは、そんなにシビアではないので、慣れた方なら苦労することはないと思います。
PC20に比べて口径が大きいので、中間から高回転にかけての吹き上がりは良くなりました。特に高回転では気持ちよく拭けるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

今回、持ち運びのパンク修理キットの中に入れるために購入。
柄の無い短いタイプも有るのですが、タイヤレバーと持ち歩くのだし、道路上で出来るだけ短い時間で作業を終わらせるために使い勝手優先での選択です。
周りに何も無いところでのパンクは途方に暮れるはずですが、例え道路脇でもパンク修理キットと共にこのDRC ビードキーパーがあれば手早い作業が出来るでしょうし、普段家でタイヤ交換をするときも充分な使い勝手が有るはずなので、結果購入した方がイライラしないで楽に作業も出来るはずです。
バイクは車と違い楽しさも兼ねた乗り物ですから、できるだけイライラしないで楽しく乗りたいです。
ちなみに普段見慣れない工具なので、急なパンク時に柄無しの短い方では自分は使い方を思い出せないと自信を持って思います。
柄つきの長い方は使い方は判ってもかさばります。
一長一短ですが、何年かに一回しかタイヤ交換をしない素人には有れば絶対に助かる商品には違いはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

モトクロスタイヤ交換をかなりするので便利だと思い購入しましたが、正直私だけかもしれないですが、5回交換して3回パンクしてしましました。
この先っちょがリムの奥に入りすぎてイマイチ良くないです。昔の古いタイプの方が良かったです。昔のタイプに戻して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/15 14:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際の便利グッズです。

交換の際はタイヤレバーを使いますが、
特にタイヤをはめる際に反対側がだんだんもどってしまいます。

踏んでおいたりレバーを差し込んでおけばいいといえばいいのですが、
戻ってるのに気づかず無駄にぐるぐるしたりとかw

そんな時にこのビードキーパーをはめておくことで、戻りません!
超便利です。

レバー部分を差し込み、コの字になっているとこをスポークに引っ掛けて使います。
価格もたいしたことないので、自分で交換される方は持っておいていいと思います。

残念なのは、レバー部分のつくりが多少荒いこと。
流石にブランドもののレバーより尖っていたりして少し傷が気になります。
キープしておくだけなので、そこまで気になるわけではないですが、その辺は値段なりということでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP