4サイクルオイルのインプレッション (全 1970 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 )

容量:1L
利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

モチュールは以前より使用しておりますが素晴らしいオイルです。
エンジンがスムーズに回る事が体感出来ます。
ただ、その効果が感じられる走行距離が短い事と価格が高いことがが残念な点です。
それでもやはりエンジンに優しい良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 18:16

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

容量:1L
利用車種: GTS1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 0

中古で購入した車両のリフレッシュに使いました。
車両はヤマハのGTS1000です。FZR1000系のエンジンのため、10W-40のこのエンジンオイルが適正かと思います。
特にこだわりがあったわけではありませんが、最初くらいは純正オイルを使おうと思いヤマルーブにしてみました。
中古車に対して乗る前のリフレッシュ目的だったので、前後の違いは分かりません。
これまでの車両には安いのでスズキのR9000を常用していました。そもそも車両もエンジンも異なるので一概には言えませんが、R9000よりフィーリングが良いと感じました。水冷エンジンで過去の車両よりも比較的新しいだけかもしれませんが…
ただ、残念ながら40,000キロオーバーの過走行車だったためか、前オーナーの乗り方のせいか、数年放置されていた車両のためか、数100キロ乗ったらクラッチが滑ってしまい、全部抜くことになってしまいました。
なので、長期的なインプレは分かりません。クラッチ滑りの原因ですが、開けた感じはクラッチプレートにかなり錆の痕跡がたくさんあったので、少なくともオイルが起因では無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 08:21

役に立った

コメント(0)

ベリーさん(インプレ投稿数: 4件 )

容量:4L
利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ゼファー750に使用し続けています。カワサキのR4を使用し始めて、3?4千キロ周期で交換しています、シフトのフィーリングが変化がすくない、エンジン内部の汚れが少ない、メタル類の摩耗が少ない、ヒートしづらい等たいへん満足しています。カワサキ空冷にはR4おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 03:54

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

容量:1L
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ninja250SLに入れましたがフィーリングは良好です。今まではカストロールpawer1racingを使ってましたが、無くなっていたのでこれが後継品なのでしょうか。中排気量のバイクには相性が良いようでこれからも使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 23:58

役に立った

コメント(0)

ああっ!ウエス!ウエスッ!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SPEED FIGHT2/WRC )

容量:1L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • ジョッキに入れたところ危うく飲んでしまいそうになりました。ウソ

    ジョッキに入れたところ危うく飲んでしまいそうになりました。ウソ

  • 新しいオイルは色がなんかいい感じ

    新しいオイルは色がなんかいい感じ

こだわりは特にないが感性は素人感覚の自分でもアイドリングのガチャガチャ音がかなりなくなるのがわかった、前のオイルってしょうもないの入れてたかもしれない…
オイルの色もバイオなあやしさで多分飲む人はいないと思うけど飲んだら間違いなく体壊すと思うのです
お買い得だしもうちょと買っとこうかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 04:30

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3
  • 色は黄緑ではなく普通の褐色

    色は黄緑ではなく普通の褐色

【使用状況を教えてください】
レーサーのヤマハYZF-R25に投入しました。
サーキットはいつも筑波サーキットコース2000です。
いつもはノーマルの300Vを使っていましたが、今回SBKオフィシャル エンジンオイルが出たので、
どんなもんじゃいと思い使ってみました。
ちなみに、ここ一年以上はモチュールの300V使っていて、メカニカルシール交換時にクラッチの状態確認したのですが、とってもきれいで状態良好でした。
これもオイルのおかげと思いますので、信頼しているモチュールを今回もチョイスすることにしました。

【使ってみていかがでしたか?】
まずエンジンに入れるときに思ったのは、サラサラ感がすごい。
実際にサーキット走ってみて、フィーリングは非常に良かったです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハのRS4GP→ノーマルの300V 5W-30(黄緑のやつ)→今回の300V2とつかってきましたが、
まあ粘度も違うので、回転の上がり方はモチュールに軍配。
300Vもノーマルと今回のは粘度が違うものの、オイルを注いだだけでもサラサラ感が全く違うのがわかりました。
また回転の上がり方も300V2の方がギュンギュンに回ってくれます。
シフトフィーリングの変化はノーマルの300Vと変わらない感じですかね。
サーキットオンリーなので、一回でそこまで長く使用しないのでライフはよくわかりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
カバーする粘度が低いこともありますが、スプリントレースにはいいですが、耐久レースには不向きかと思いますのでチョイスするには注意が必要かもしれません。
街乗りでも使えないことないと思いますが、夏の渋滞とかにはまるパターンは注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 23:53

役に立った

コメント(0)

ナツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

定期購入しております
安心のメーカーオイル
いつものやつです
また交換時に購入させて頂きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 19:18

役に立った

コメント(0)

きらいとさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

コスパと純正の安心感により、購入しました。モンキー125に仕様したのですが、十分な性能とホンダ車での使用での安心感により満足です。とにかく、ホンダ車で迷ってら純正で間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/07 13:21

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

愛車3台は普段からこれ一筋で15w-50を3000キロ毎に交換しており好調を維持してます。2000キロ過ぎてからのシフトフィールの悪化だけがちょい不満。
レーシングオイルにロングライフを求めるのは筋違いとは思いつつ、交換直後のフィーリングがあまりにも素晴らしいので余計にそう感じるのかも?
懐に厳しい価格もジャッジを辛めにしてます。
てもなかなか浮気する気にはなれません。
夏場対策としてEG温度がハンパない959パニガーレに15w-60を入れてみました。
フィーリング的には特に変わった感じはなし。
いつもどおりの走り方で心なしか水温上昇が緩やか。
はっきりと感じるのは停車時にみるみる上がった水温が走り出して下がるまでの時間が短いこと。
まぁこれは車検時のプラグ交換の際にラジエーターコアに詰まってたゴミや砂をキレイにしたことによる効果かもしれないのですが・・
パッケージのイラストがオフロードバイクなのでオフ車専用みたいな感じを受けてしまいますが高回転EGの夏用にはオススメと思います。
上の番手の10番アップなんてシロウトが公道走ってる限りは体感できる効果または短所なんてないと思うのですが・・・
まぁちょっとした安心感というか自己満足だけです。

15w-50で何の問題もないと思うのですが、油温や水温の厳しいバイクや低いギアしか使わないでぶん回すEGには試してみる価値はあるのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 09:00

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 5

モチュール300Vは最高のオイルで高性能ですがやはりお高い…なので、少しグレートダウンさせこの商品を購入しオイル交換しました!100%化学合成油だけあり、ライフは長いのですが…シフトフィーリングは「並」ですね笑 個性があまりないので、レビューが難しいのですが「普通に良いオイル」です。正直個性は無いですが良いオイルなので、とりあえず、こだわりの無い方はこのオイルを入れておけば間違いは有りません!オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 20:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP