ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NC750X )

利用車種: NC750X

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 2
デザイン 4

NC750Xにナックルガード無状態で取り付けました。防寒・防風性能は文句のつけようがありません。ヒーターグリップ装着車ですが、真冬を感じさせません。この点は◎です。
ナックルガード無状態での取付ですと少々不安定な取付具合となり、時速100?走行でカバーの位置がずれてしまいました。その影響からキルスイッチに干渉し、高速走行中にエンストしてしまい非常に焦りました。また、左手はホーンボタンやハザードに干渉し、予期せぬ作動が起きました。ウインカースイッチは非常に扱いづらく、動作がワンテンポ遅れることもあり、操作性は著しく下がる、というのが実感です。とはいえ、寒さ対策としては非常に有効で、他の方のインプレのように、夏用グローブで充分快適です。操作性については、ナックルガードとの併用で取付具合がかなり解消できるように見受けられるので、大幅に改善できるでのはないかと思います。トータルで、操作性のマイナス要素はあるものの、冬場のツーリングの快適性が向上し、寒くても前向きに出かけられるようになったメリットの方が大きいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/14 15:56

役に立った

コメント(0)

tibaさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

クロスカブの取付で、NETを参考に取付ましたがカブ系には左グリップにレバーが無く右グリップもセルボタン操作がカバーの上からで個人的には操作性が良くないので、グリップエンド部に穴あけエンドの内側に・SW側に切り込みを入れてSW部までかぶせました。
カバーについていたジャージ部はハサミで切取。この状態で(夏用)グローブ使用ですがグリップヒーターとの併用で長時間のツーリングにも対応可能かと。短時間だとヒーター抜きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/25 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: トリシティ 155 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

防寒用に作業着屋で防寒手袋を買って走行した時、セルボタンやウィンカー操作ができず困ったので昔新聞配達で使用していたハンドルカバーを思い出しデザインも今風のコミネを購入しました。
取り付けはカブ110のハンドル形状が特殊な為、ハサミで大きく切り、スロットルケーブルの所の切り込み及び親指部に穴開けをして紐で2箇所固定しました。手を差し込む際ボア部に入れにくいですがそのうちゆるくなると思います。
薄手の手袋で走行できるので安全です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 13:21

役に立った

コメント(0)

てっちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

そのままでは、取り付けできません。
シグナスX等のスクーターは要注意です。 マジックテープに全く届きませんので、多少の加工が必要です。
それ以外は大変良いです。
最近多いグローブタイプと違い、ちょっと大きいですが、その分手が入れやすく、操作性も良く暖かいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べーちゃんまんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF10) )

3.0/5

★★★★★

最初はハンドルカバーなんてダサくて嫌だと思っていましたが去年の冬に厚手のグローブだけで粘った結果手が痛くて逆に嫌な思い出しかない状態になりました。

ということで背に腹は代えられないといいますかついにハンドルカバーを買うことを決意。

ハンドルカバーと言っても他の商品も山のようにありましたが初めてということもあり兎に角カッコ悪い感じにならず尚且つ安いものと思って探していたらこの商品にたどり着きました。

コミネということもあり即座に注文。

商品到着後、すぐに取り付けにかかりましたが当方フォルツァZMF10に乗っていてそこに取り付けました。

最初に付けたとき説明書ではウィンカーなどのスイッチ類を避けてつける絵になっていたのでその通りに取り付けました。

それで少し走ってみたのですがその状態だとウィンカーの操作が異常にしづらいのとパッシングやセミマニュアルのモード変更などのボタンが一切使えなくなりました。

そこで、そういったスイッチ類も一緒に被せてやろうと思い取り付けをし直しましたが、スイッチボックスのところが兎に角キツイ!

はさみでカバーに切り込み入れてやろうかと思うほどでした(実際はビビッて入れられませんでしたが)。

しばらくの格闘の末、なんとかスイッチボックスも被せることができ、試運転したら操作性能が劇的に上がりました。

そして手が全く寒くない!
グリップヒーターと併用すれば冬に素手でも大丈夫なくらいでした。
また、防水仕様にもなっているので雨が降っても手が濡れることもないかと思います。

ただ、欠点をあげるとすれば手が入れづらいです。
他の方も書いていますが風が入りにくくするように裾を絞ってあるのですが、洋服の袖の外側から手を入れるような形状になっており異常に手が入れづらいです。

また元々小さ目の商品なので厚手のグローブを着けると手が入らず仕方なく夏用の薄いグローブを着けています。

手の出し入れという点とグローブが限定されるという点は重要な部分だと感じましたので★-2とさせていただきました。

価格の点から「こんなもんか」と妥協はできましたので手の出し入れが気にならない方には良い商品かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 18:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うにゃさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

防風性能はそこそこでも良いから、スイッチ部まで覆えて手の出し入れが楽な物を探していた。
割り切って購入したので性能には満足。
ただ、ナイロン地をベルクロ2本で巻き付けて留めるだけなのですぐにズレてしまうのと、価格が高めなのが難。
巻き付け部の裏地に滑り止め加工があれば良かった。
GWの製品はいつもどこかが抜けていて☆4止まり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクバンザイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 | DAX [ダックス] | スーパーディオ )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

取付が大変だった。これで冬期でも走れる。今まではハンドルヒーターだけでしたので指先が痛くて我慢して居ました。これで冬期も好きな所まで走れるゾ。冬期間も一年中バンザイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

バイクバンザイさん 

ハンドルウォーマーやっぱりいい冬期の急な雨や雪にも強い味方です

バイクバンザイさん 

スタートキックをつけましたこれでバッテリー上がりもほぼ心配なくなります

we-ozakiさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

BMW1200ですが、半信半疑で購入しました。
取付にはハサミでカットします。
 少し窮屈ですが、フィットする感覚ではこの方がイイかも知れません。

ただ、手の入れはスッとはいきません。
一度出すとちゃんと収まるまで少し時間がかかります。

これより大きすぎるとバックミラーが見えづらくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

4.0/5

★★★★★

見た目よりもこの寒さを何とかしたいと思い購入!!
バカ高いウィンターグローブは操作性も嫌なのでこちらで何とかならないかと思った次第です。
今朝の気温4℃、山側は2~3℃の中走行した感想です。
グローブはワークマンで購入の暖かめの作業用グローブ着用。ナックルガードなど付いているとハンドルウォーマーの中に手を入れるとき入れ辛いので。
最初の1時間の感想、「これはいい」でした。ウィンカーの操作性も慣れれば大丈夫ですし、手の出し入れも何とかなるレベル。
ただ1時間を過ぎた頃からだんだん手先が寒くなってきました。でもすごく寒く耐えられないレベルではなく何とかなるレベル程度ですが。
これにグリップヒーターで最強なのでしょうが、正直11月~3月頃まで何回乗るか考えたらグリップヒーターまでは考えてしまう。
次はインナーグローブ着用でそれでも寒い場合はカイロでやってみたいと思います。
取り付けは大変というより、説明書などが無い為自分で工夫して付けろって事です。車種により形状も違うからしょうがないですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S125 | スーパーカブ70 | スーパーカブ50カスタム )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

何にでも装着できる様な話だったので、購入しましたが、
商品が届いて、合せてみると、サイズ的に無理でした。

コレが有れば、薄い手袋で十分と思い、操作性を重視して、カッコ悪いのは我慢するつもりでしたが、スクーター用みたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

まつおさん 

またまた、遅くなりました、モニター購入の場合インプレの投稿期限が有るので、早くしなければ!っと、
私はメカ音痴なので、友人にお願いしたら、「入らないから付かない、原付用じゃないの?!」
と言われて、そのまま投稿しましたので、
この内容になりました。

どなたかの説明を見ると、成る程それならば装着可能かと思います。
なかなか時間が取れないので、かなり遅くなると思いますが、そのうち取り付けてみようと思います。

banditに装着予定の方がいらっしゃいましたね、
私の勘違いでしたので、どなたかの説明の通りならば装着可能だと思います。
ただ、私の取り付けでは遅くなると思いますので、どなたか別の方のご意見を参考にして下さい。
お役に立てずに申し訳ありません。

尚、今後はモニター購入は、絶対にしないように致します。

まつおさん 

本日バイク屋さんに頼んで取り付け完了しました。 (個人でもできるレベルですが、私は音痴なので、時短の為に) 最強にすると手袋していないと火傷する気さえします、 ネイキッドならともかく、フルカウルのバイクには過剰な性能かもしれません、 banditにも問題無く着くと思います。 グリップヒーターの握り感は違和感が常に有るし、 ホンダのスポーツグリップヒーターはドリームに確認したら、工賃込みで4万円くらいらしいし、 コイツは、使わない時期ははずしておけるし、 いざ使えば、最強の道具だと思います、 カッコ悪いかもしれませんが、見かけより実を取る大人にはオススメです。 肩から真っ直ぐにハンドルに手を伸ばしていたのを、 水平に動かしてハンドルを握る動作に違和感がありますが、そのうち慣れるでしょう、 心配なのは雨の時とかの漏電ですね。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP