燃料コックのインプレッション (全 228 件中 221 - 228 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正品が壊れてしまったので購入しました。

何も考えずに取り付けしたので、取り付け時にガソリンがドバドバ出てきてしまい大変でした。注意しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

RZ250R29Lに取り付けました。負圧コックが壊れていて完全に止まらないのでキャブとの間に汎用コックを入れました。オーバーフロー防止になりますし、値段も安いのでコックを買いなおすより安く済みます。負圧コックも古くなるとパッキンや中のところが腐食で止まらないときがありますので応急的な処置に利用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

SRX250に取り付けました。純正の負圧コックが壊れていてガソリンが止まらないので、負圧コックとキャブの間にこの汎用コックを入れました。キャブのバルブが当たりもよければオーバーフローしないのですが、古いバイクはキャブ(フローとバルブ、シート)も調子が良くないので普段はコックを閉めておいたほうがいいです。なのでこのコックで対応しました。純正のコックを買うより安く済みますし色んなバイクにも取付可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49

役に立った

コメント(0)

さぬきの猿吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MONKEY [モンキー]改 )

3.0/5

★★★★★

キャブ(FCRφ28)に干渉しかけていたので交換しました。
L型で狭い所にも使えるのはいいのですが、出口の口径が
純正といっしょなのがネックです。純正と口径がいっしょなので
燃料不足が懸念されますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

natsuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONSTER400 )

4.0/5

★★★★★

タンク下にガソリンコックはあるが、狭い場所にあり、かなり操作感が悪く、なにより「万が一壊すとパーツがあるか解らない」という不運なバイクなので購入。
他のガソリンコック も参考にしましたが、操作がやり易そうなので選びましたが、実際に使ってみると、思ったよりも操作が良く耐久性もありそうなので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

柊ざえもんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX250 | ゼルビス )

1.0/5

★★★★★

タンクに取り付ける為、ナットを締めこんでいったのですがフュエルコックボディからナットのみが外れて(ボディに付いているCリングが全く効いてない)再起不能。商品として売るべきではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

3.0/5

★★★★★

私のDASH125に前オーナーが2個目のタンクを付けていて元のタンクはメクラ栓をして使っていなかったところ、航続距離を伸ばすべくタンク2個使えるようにしたときにこれを使いました。
2つのタンクからの配管をメインに大きい方、RESに小さい方のタンクを繋ぎ、適当に使いやすい場所に配置しました。
こういうのが無いかな?と思っていたらあったのでポン付けできて助かりました。
品質は漏れなく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MOTORA [モトラ] )

4.0/5

★★★★★

ガソリンコックの無いガソリンタンクからのライン途中につけました。

ライン途中に入れて、ぶら下げておくようなタイプのコックです。

タンクを下ろすときいつもクランプではさんでとめたりしていましたが、
ホースをいためるので精神的に嫌な物がありましたが、
コレでもう安心です。

大きさ的にはガソリンフィルターと同じくらいでしょうか?

よくキャブレターをいじる人にはお勧めかも?

Ape、モンキー、ゴリラなどはタンクにありますが、
その他の4miniでキャブレター側にしかコックがないモノ。
社外キャブ導入でコックがなくなってしまったものにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP