DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24194件 (詳細インプレ数:23419件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの駆動系のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX-R1000 | モンキー | シグナスX SR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
取り付けやすさ 5

滑ります。初期滑りかと思いましたが滑ります。
馴染みのバイク屋も「デイトナ滑るよ」と言ってたので純正リペアを購入し直しました。純正ベルトは高いですが安物買いの銭失いにはならないので純正をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: アクシス Z

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
取り付けやすさ 5

近くのバイク屋さんはほとんどスクーターの部品の在庫がないようです。部品を持ち込んでお店が交換作業をしていただきました。Webikeさんはたくさんの部品を揃っていて、自分のバイクに一番合う部品を選択することができます。今回はDAYTONA デイトナ 強化Vベルトを選びました。長くて使え、乗りやすくになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 22:00

役に立った

コメント(0)

suxon01さん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
  • 他店で手に入れた物。2本とも同じ幅でした。

    他店で手に入れた物。2本とも同じ幅でした。

こちらで手に入れた翌日に、たまたま近所のパーツSHOPで同じ品番の物を入手し、さらにAmazonでも入手し計測しました。残念ながら現在販売されている63430品番の物は幅が変更になってしまったようです。3本を別々の場所で購入してこの結果ですので現在の販売ロットは純正の正規幅18.5mmに近い物が無いかもしれません。AmazonとSHOP店頭にて購入した物は返品出来ましたが、ウェビックさんはメーカー返答次第で対応が変わりそうです。
残念ですが純正か、別メーカーを手に入れることにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/16 23:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suxon01さん(インプレ投稿数: 5件 )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
耐久性 1
  • 今回購入した新品

    今回購入した新品

  • 現在まで使用していた物(10000?以上)

    現在まで使用していた物(10000?以上)

学生時代から現在に至るまで20数年間デイトナのベルトを使用してきましたが、純正品と比べても寸法は大差ない安定した商品でしたが、初めて不良品に当たりました。長さはOKですが、幅が純正品の正規寸法に比べて0.7mm細く、現在まで使用していた同品番の使用済みの物よりも細いという、交換する意味がない状態でした。単なるハズレを引いただけなら良いですが、精度と品質管理が甘くなった結果じゃない事を祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/14 22:39

役に立った

コメント(0)

とみちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

GSR750に新品装着後、タイヤを1周させて数ヶ所でテンションのかかり具合を確認したところ、張った箇所と緩い箇所の差が2.5cmありました。
それとカシメたコマとは全然関係ところで『ゴキッ』という音とともにスプロケットに引っかかるコマがあります。
商品の箱の裏書きに『品質保証外商品』とあります。
要はDaytonaの商品ケースに入った粗悪品です。
金をドブに捨てたというのはまさにこの事でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/23 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

3ヶ月位でローラーが転がらなくなる。黒色のコーティングの様な物がたぶん悪い!デイトナ製を信頼してたので非常に残念です。台湾の物しかいいです。お金返して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/07 18:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

近所のナップスでハイパワープーリーを購入し、同時にデイトナ製スライドピース、強化Vベルトも新品に交換した。 スライドピースの内寸とハイパワープーリー内のスライドリブ(3箇所)に全くクリアランスがなく、スタート時からスライドプーリーとクランププレートが引っかかりエンジンだけが吹けてしまいアクセル全開もできず。最終的にナップスでハイパワープーリーを交換して貰ったが、結果的にデイトナ製スライドピースはそのまま使用できず、スライドピース内側を削って使用するか、0.5mm寸法の小さいキタコ製スライドピースを使用するかの選択となり、別途、キタコ製スライドピースを購入し引っかかりは解消。但し、30?40Kmで付近でアクセル全開にしてもエンジンの吹けが悪く、ハイパワープーリー取り外し確認すると、テフロンコートは100Kmも走行しない間に剥がれており、スライドピースがスライドリブに引っかかり吹けが悪い事も判明。こちらはスライドリブのテフロンコートを全て剥がし、精度の悪いリブ3箇所表面を鏡面研磨することで問題は解消した。なお、添付ウエイトローラー13gの加速はスタートから中間速でノーマルと大差がなく、ウエートローラーを12?11gへ変更すれば良くなる可能性があるので試したい。現状では純正プーリーに14?13gのウエイトローラーを入れた方が良い加速をする。(最高速はメーター読みで+10Km前後)不良品の交換に当っては作業費は全て購入者負担となり、絶対にお勧めできないチューニングパーツである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/14 16:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

ベルト、WR、、ガスケットが一式の製品なので購入しましたが、含まれてるはずのクランクケースカバーガスケットがありませんでした。
本体パッケージにはそう標示されてるのに。
ウェビックさんにクレームしたところ、お客様の車種ではガスケットは付属されません、とのこと。
確かに中の説明書には「車種によってはガスケットは付属しません」とありました。
それはパッケージの表に標示しべきですよ。
後にガスケットを追加注文するはめになりました。
これはウェビックさんの製品案内に間違いはありません。
パッケージの標示そのままに販売してるだけです。
むしろデイトナ側の不親切でしょうね。
これを購入する人は車種と製品内容を要確認です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/13 08:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

KONさん 

こんな酷評しても100ポイントくれました。さすがウェビック!

JJさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

1.0/5

★★★★★

箱を開けて商品を見たら歯のセンターに錆があるところがありました。錆びの上からメッキをかけて、メッキがのらなかったのか?私は、使っていけばいつか削れて取れるだろうと思い、しかたなく取り付けました。神経質な方や完璧を求める方は注意した方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/19 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

アドレス125に、5000キロくらいで、レットバロンでデイトナ強化ベルトに交換した 23000キロくらいで、走行初めにドドドと滑る感じがあった(最初はベルトと分らなかった)28000キロでガガガと音がして走らなくなった、レットバロンで見てもらったらベルトが切れていた、ドドドの意味がやっと分かった。(ベルトの凸が6山ほど無くなっていた、メーカーに聞いてもらったら、急激な力には強いが耐久性はノーマルのほうが良いとのコメント。それおかしいだろう!耐久性がいいと書いてあるので交換したのに、そのコメントはないだろうバカヤロー。無料で修理しろ!みなさんデイトナのベルトはやめましょうんノーマルのほうがいいそうです。 ふつーに走って18000キロくらいでおかしくなったらだめだろ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP