電装系のインプレッション (全 956 件中 951 - 956 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

XR250のリアフェンダーを社外製に変更し保安部品が必要になったので購入。

取り付けに当たり、テール周辺の配線処理加工が必要となりますが
それほど難しくはないので初心者の方でも大丈夫だと思います。

使用感には概ね満足はしていますがマイナーなトラブルが少々発生
オフロード走行前提の観点で話をしますが、振動を大きく受ける場所を走るので
レンズ内のバルブが外れて中でカラカラしてる事がしばしば、、、、、
外れているとウィンカーがハイフラ状態になるので、外れた時は分かるのでが、、
外れる度にレンズカバーを外してバルブをハメ込むのは少々面倒臭いです。
しかも最悪な事にバルブとレンズとのクリアランスが、かなりタイトなので
バルブを外れづらい様に深く差し込むとバルブ浮きが起こり、その状態で
レンズカバーを装着するとカバーにバルブが押されて深く差しても意味をなさず
結局またバルブ外れを起こすの繰り返しです
このトラブルのお陰でバルブのオレンジコーティングまでアチコチ剥がれるし、、、
なので最初から外れる事を前提で精密ドライパーを常備して走っています
振動を激しく受けない舗装路等では問題ないですが、ダート走行ではちょっと。。
ここの部分は是非とも外れづらい工夫をして頂いて今後改良して欲しいです。

あとは、カバーパッキンの防塵性もイマイチ
オフロード走行を繰り返していると中に土埃が溜まるので定期的に清掃してます
しかもレンズカバーは長く使用していると材質の問題なのか劣化が起こり
光沢が無くなってきて表面全体が細かいヒビ割れを起こした様な状態になってきます
実際割れている訳ではないのですが見た目が非常に汚く見えてしまいます。

両面テープ貼り付けなので洗車を繰り返したり、何かにヒットすると剥離しますが
この部分は貼り替えすればイイだけなので許容範囲です。

細かい耐久性や作り等、改良して欲しい部分はありますが
高額な物でもないので、今のが壊れたらまた購入しようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: TW200

3.0/5

★★★★★

意外にズッシリ、重みがあります。
配線はプラス線のみでボディーアースな為、取り付け時にはスッキリしていますのでGOODです。赤い配線がモロに見えるのは嫌だったので、ケーブルスリーブを通しました。
ボディーアース不可な場合は、別途でアース線が付属してますのでご安心を。どちらの線も、接続端子加工済みなので、すぐ取り付けOKです。

残念だったのがステー(ネジ)部が長いです!ステー部のみの交換や取り外しは不可な為、取り付け場所は限られてくるかと・・

それから、球交換の際に外すレンズの部分ですが、片側一箇所のプラスネジ固定な為、これは良くないかなと。ネジを締めていくと、もう片方が浮いてきます。なぜレンズ留め自体を回して固定する構造にしなかったのか・・・パッキンが付いてますが、ネジが付いてる方は良いですが、浮いた方はほぼ効果半減ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43

役に立った

4.0/5

★★★★★

低価格なので、良し悪しは無しで
取り付けは簡単で、雰囲気をかえるなら
手っ取り早いパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

紀伊國屋ジンジャえもんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Dragster180 | Vespa PX200 FL2 | Vespa 125ET3 )

2.0/5

★★★★★

前後4灯LED
4個のうち一つはすんなりつきましたが、残り3個が、、、

結局バルブ取り付け金具をヤスリで削ってなんとか取り付けました。
バイクの個体差なのか、LEDバルブの製品精度なのか?

動作はOKです キレの有るLED点滅は流石です。
バッテリー消費も改善されました。(電圧計による確認)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

ビッグラジエタ?を取り付けた時にホーンの移動が必要だったので取り付けました。
ビキニカウルのボルトを使って取り付けをします。
フロントフォークを硬めにセッティングしないと強めのブレーキした時にホーンがフェンダー、スタビライザーに接触する可能性があるので注意が必要です~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/21 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに付けました。ノーマルウインカーも十分スタイルは良いのですが、少し大きい気がします。

交換後はテール周りがすっきりしました。点灯時の明るさも全く問題ありません。純正と比べると細部の作りこみは雑な感じがしますが、私は気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP