リムプロテクターのインプレッション (全 25 件中 21 - 25 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンテックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] )

4.0/5

★★★★★

前回、ホイール交換時に使わずに傷を付けてしまいました、そんなに高いものではないので自分でタイヤ交換する場合は必需品であることに間違いありません。
割ることはありませんでしたが、次回交換時に経年劣化していないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

TETSUさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他メーカーのリムプロテクターを使ったことありますが、柔らかくてすぐダメ
になったりすることが多く、タイヤ交換1回で廃棄することも珍しくがありません
でしたが、このKOWA製リムプロテクターは今まで使った中ではかなりいいと
思います。
金額も高くありませんし、3個もありますし、硬さも適度で何度も使えます。
ボロくなったらまた購入するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

今まではタイヤ交換といったら、ドライバーやホイールレンチで代用していましたが、アルミホイールに傷を付けちゃ勿体ないので、今回はタイヤレバーと共に購入して使用しました。
やはり専用品の方が使いやすくて間違いないですね。
いつも使う物ではありませんが、高額な物でもないので用意しておくのが無難なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/15 10:33

役に立った

コメント(0)

satelliteさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TL1000S | SR400 | グラディウス400 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、タイヤレバーでリムに傷が付かないようにする為の道具ですが買って正解でした。
最初リムプロテクターについている紐の使い方が判らなかったのですが、なんてことはない、プロテクターが使用中に外れないようにスポークにくくり付けて固定する為に使用するんですね。気が付くまでに時間が掛かりました(汗
何はともあれ、リムプロテクターのおかげでリムに傷を付けることなくタイヤ交換できました。
タイヤ交換を自分でしようとしている方には必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2つの製品は多いのですが、安価で3つの製品で、さらに硬い素材なのが嬉しいです。

ただ、人気商品すぎて納期が遅かったのがきになりました。

製品には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP