KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価571件 (詳細インプレ数:542件)
買ってよかった/最高:
220
おおむね期待通り:
209
普通/可もなく不可もない:
97
もう少し/残念:
26
お話にならない:
14

KOSO:コーソーの補修パーツのインプレッション (全 43 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HAYABUSA2023さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA | NMAX 155 | HAYABUSA )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

トータルセットの商品でどうかなぁと、性能・品質とも疑問符?でしたが1,500kmぐらい走りましたが大丈夫。
装着には専用工具が必要なので、同時に購入した強化ベルト、軽量クラッチを最寄りのバイク屋さんに取付依頼。
込み8,000円程度、30分強でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 18:34

役に立った

コメント(0)

ぷたろさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: マジェスティ125 | GPX750R | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 4

KOSO製プーリーキットは純正のスライドピースが使えなくなるので、必須。
この様な消耗品の小物を供給しないで、小物の為にキットで買い替えとかになるメーカーもあるので、消耗品のみ手頃な価格で供給してくれるのはありがたい。

ただし、ノーマルより耐久性が低い気がするので耐久性をあげて欲しい気はする。
※ウエイトローラーやベルトは交換後5000kmでもまだ使えてるが、スライドピースは摩耗してランププレートとプーリーの金属部が一部接触する様になっていた。(スライドピースにはモリブデングリースを塗布)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 17:54

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
街乗り
【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージ通りでした。質感もマットな感じで良かった!

【取付けは難しかったですか?】

ブレーキレバーを交換出来れば出来ますが、フロントのカウル外す必要あり。
カウルとの干渉もなくポン付けです!
【使ってみていかがでしたか?】

これは期待していなかったが、握り心地がマットな感じで滑りにくく握りやすい!
レバーの調整は幅はないが多少できる。



価格や質感は大変満足です!オススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 15:41

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

uniフィルターにかえたら吸気音がうるさすぎました、これは安いし粗めでも細目でもスンゴイ静か。全開でもナビ音声が聞こえる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/08 18:18

役に立った

コメント(0)

HAYABUSA2023さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA | NMAX 155 | HAYABUSA )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

標準のセット品をそのまま組み込んだので、効果が未知数だったが実際に乗ったらレスポンス良く反応していた。
ウェイトローラーの調整で、セッティングも楽しめそうだが作業が面倒なので多分やらない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sumirepapa2022さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 厚みが増すので付属品のビスを使って装着です。

    厚みが増すので付属品のビスを使って装着です。

  • 赤いラインがアクセントになりますね。

    赤いラインがアクセントになりますね。

トリシティ125(SEC-1J)に装着。
マフラーを抜けの良いBeams Corsa Evo(本来はNmax用)に変更後、混合気が足りず深刻なトルク不足とエンジンが掛からない事が多発した為、FIコントローラーをECUに割り込ませて燃調セッティングを変更したところ低中速のトルク不足は劇的に改善してエンジンも問題なく掛かる様になり、中高速域の伸びも向上したけれど、それだけ抜けの良いマフラー入れて燃調まで触っていたら本来ならエアクリーナーフィルターも吸気量を純正よりも多く取り込める物に変更すべきと思い、このKosoのハリケーン マルチエアフィルターを購入。
説明書記載通り、初めから目の細かい方のフィルターがセットされていたので先ずはそのまま装着。
純正と比べて体感的な違いというのは残念ながら殆ど感じませんでした。
というのも、駆動系は既に…
Koso 軽量ドライブフェイス
Koso パワープーリー(8g×3+11g×3のウェイトローラーセッティング)
Koso 軽量クラッチ(ウィナースプリングは1000rpm&1500rpmも試して基本街乗り通勤ライドには純正スプリングのクラッチインが良いと判断したので純正)
Koso クラッチアウターカバー
Koso 強化センタースプリング(1000rpm)
ロングトルクカムピン
KN企画製強化ベルト(トルクカムピンを変えたので長さのあるベルトにする必要性から)

という内容で触っているので、フィルターだけで大きな違いを感じるレベルでは無いのかなと。
加えるなら、このエアフィルターを装着した上での燃調セッティングがまだキチンと出せていない事もあります。
なので、フィルター単体での評価は難しいところですが、荒目フィルターを試してみたり燃調セッティングが決まって体感できる違いが出たら改めて追記したいと思います。

見た目的には真ん中に一本レッドラインが入ってアクセントになったな?くらいです。
取り付けは5分弱で終わります。
ついでに内部のクリーニングもするなら別ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 17:39

役に立った

コメント(0)

マサユキさん(インプレ投稿数: 9件 )

カラー:レッド
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

プーリーやクラッチも同じメーカーだったのでこちらにしました。
駆動系セッティング次第で速くなり乗るのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 19:54

役に立った

コメント(0)

鍛冶屋物語さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • Enduranceが廃盤でこちらに。作りもしっかりしてます。

    Enduranceが廃盤でこちらに。作りもしっかりしてます。

マフラーの交換時に同時に交換したenduranceのハイパワーエアーフィルターを使用してました。
今回もと思いましたが廃盤で仕方なくこれに交換しました。
低密度、高密度のフィルターが同封されてますが今回は両方共取り付けてみました。
その後、近所をテスト走行しましたが…変化は感じられずでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 20:15

役に立った

コメント(0)

ええヤンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-03 | Z900 (2017-) | GSX-S1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けはプラスドライバー、1本で簡単に交換できます。
走行フィーリングは、ハッキリ言って「フルスロットル全開派ライダー」向きかと(笑)
中速からのレスポンスは、なかなかのモノでついついアクセルを開けたくなるという困った問題が…
後、もう1つ気になったのが低速トルクがやや細くなってしまったというところでしょうか
この辺はやはり、燃調でセッティングの必要があるかもです!
ちなみに自分のNMAXは「SP忠男」さんのマフラーで後はエンジン、駆動系はどノーマルです(笑)
もしかしたら、ノーマルマフラーの方が相性がいいのかも知れないですね
吸気音が結構いい感じの音がしますから、ノーマルマフラー派のライダーさんで、「もうちょっとだけ迫力あるサウンドを…」ってライダーさんにはピッタリのアイテムになるかもですね!
簡単に装着できてノーマルとの差が体感できるという点では本当にいいと思います!
自分的には低速トルク、スタートダッシュ重視派ですので、星は4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/27 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんたさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

KZ企画さんのハイスピードプーリに取り付けました
問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 19:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP