ストロークインジケーターのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takashiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

スプリングの取り付けにちょっと手間取りはしましたが簡単に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 23:30

役に立った

コメント(0)

けいすけさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-4RR )

サイズ:Φ37
利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

サーキットは走らないので見た目仕様!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/16 15:51

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 2

サーキットを走行するにあたってこれまではタイラップをインナーチューブに巻いてストローク量を確認していましたが、せっかくなのでこの商品を導入してみました。材質は硬めのプラスチック?で硬さはタイラップとそれほど違いは無いように思います。フォークを外さなくても取り付け可能ですが、本体を押さえつけるバネの装着が少し手間取りました。少々お値段張りますが、見た目もカッコよく機能性もバッチリなのでおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/21 22:07

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

サイズ:Φ41mm
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
ZX-6R Φ41です。タイラップでも良いのですが見た目があれなので。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは簡単ですがすこしコツがいります。輪っかを広げるように取り付けると不可逆的に変形しちゃうので上下方向に広げて取り付けます。
バネはネジの用になってるので少し捻りながら引っ張ります。

【使ってみていかがでしたか?】
見た目は良く、フロントフォークをばらさなくても取り付けられるアイデア商品ですが、流石に高過ぎます。
拘り無いならタイラップで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 18:01

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

サイズ:Φ43mm
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

ストロークセンサーはタイラップで済ませがちだと思いますが、動きも悪いし、ダサいです。
このストロークセンサーは樹脂製なので動きも良いし、取り付けも簡単です。
カッコイイ訳ではないですが、ダサさは解消されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 07:37

役に立った

コメント(0)

ClariS racingさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

サイズ:Φ43mm
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 4

某所でFフォークOH時にOリング付けてもらいそのままでも全く問題なかったけど、カッコ良いので購入してみた。
説明書は字が薄くて全く読めなくて焦ったけど取り付けはとても簡単で、本体組んでスプリング繋いでから本体溝へ挿入ですんなりでした。最初溝へ挿入してから繋ごうとしましたけど、それは結構引っ張らなければならずでちょっと無理っポイ感じでした。
大満足ですがFフェンダー組んだら覗き込まないと全く見えないんですよねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 08:50

役に立った

コメント(0)

ヨッケさん(インプレ投稿数: 14件 )

サイズ:Φ37
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

ストローク量を測るため取り付けました。
タイラップでもよかったのですが見た目でこちらにしました。
CBR250RRで使用できそうなφ37がラインナップにあったのが選択した一番の理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/27 09:25

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
MT-09 2017年型に装着しました。41Φです。
フロントフォークのスプリングをハイパープロに変更、ストローク量の視認に使います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
タイラップでもストローク量は測れますが、部品が追加されたという自己満足です。
特に不満はなし。

【注意すべきポイントを教えてください】
他の方も書かれていますが、取り付けが少々面倒です。いきなり取り付けるのではなく、
スプリングだけ宙で輪っかになるよう練習してからが良いと思います。
取り付けはスプリングだけインナーチューブに巻きつけて、そのあとスライダーに輪ゴム
の感じで行いました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
この商品より安価なものがありましたが、送料の関係からこちらを選びました。
性能、質違いはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/01 21:29

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

サイズ:Φ43mm
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 2
  • レーシになって見た目もカッコいい。

    レーシになって見た目もカッコいい。

  • スプリングの先端は凸凹になっている。

    スプリングの先端は凸凹になっている。

フロントフォークのストローク量を
確認するのにわかりやすい。
スプリングとセンサーリングを別々に取り付けるといい。
センサーリングは上下に広げて取り付ける。
左右に広げると取り付け後にスコーンと下まで一機に
落ちてしまう。
その場合は、外してリングを少し丸めて内径を
小さくしてやる。
やり過ぎると折れる可能性もあるので注意。

スプリングの先端が凸凹のネジ式になっている。
端を摘み左右の届く範囲まで引っ張る。
引っ張り過ぎると伸びてバンドの役目を
果たさなくなるので注意。

引っ張る際に反時計回りに少し捻り、凸凹が合うところで
時回りでクルッと回すと合致して輪になる。
最後にセンサーの溝へスプリングを入れてやる。


1個入りは割高と感じる。
もう少し安ければなぁーと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/12 18:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

moguraさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

プリロードとボトム量がわかれば後はそれほど必要ではないので,インシュロックで十分。ただ,精度と滑り感はフォークに優しく凄く安心。値段は高すぎると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 22:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP