その他ジェットのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
セッティングの出しやすさ 5
  • ニードルバルブ

    ニードルバルブ

ミクニ から販売されたTMX30が古くなったのでオーバーホールする事になった。
ニードルバルブも丸ごと交換です。
これでトラブル無し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 15:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

燃調キットだと余分なパーツまで買ってしまう場合にオススメです。
単品なので少し値段は張りますが、不具合がしっかりと分かっているのであれば欲しいジェットだけを買うのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:52

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハFZR用キャブレターの燃料キャブレターに送るフロートバルブのカップのOリング用に購入しました。サイズはID8.0*1.5程度でした。規格Oリングを探しましたが、丁度良いサイズのOリングが無く、又純正部品で購入するとAssy購入となり4気筒バイクだと、とても高額となります。試しに購入した所、サイズ(圧入感)も良く、キャブレターからのガソリンのオーバーフローも無いようです。元々キャブレター用のOリングの為、材質もガソリン用かと思います。
値段も安い為、オーバーホール毎に購入し交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/11 14:51

役に立った

コメント(0)

makakaratenさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z750FOUR(A4-A5)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エアジェットを1番手交換したらどのくらい流量が変わるか興味がありましたが、CRキャブの場合、エアスクリュー1/8度くらいの変化があるようです。ご参考に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/18 09:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいむぐりんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: エストレヤ | KDX250 | エストレヤ )

利用車種: エストレヤ

5.0/5

★★★★★

ケイヒンCRキャブレターセッティング用に追加購入しました、何度購入しても良い造り、交換後の変化がハッキリと感じられるので、要らない番手まで試したくなってしまう・・ほんと、おもろいキャブですねー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 01:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDioに使用しました。
使用した車両はデイトナの72ccのボアアップキットを装着しました。

ボアアップによりキャブセッティングを変え、燃料を濃い目にしていたのですがなかなかセッティングが合わず困っていました。
ノーマルキャブでは口径が小さすぎることと、社外品のカスタムマフラーに変え抜けが良くなっていることが相まって非常にシビアな状態でした。

装着はポン付けです。
インテークマニホールドのガスケットも付属しているので、他に用意するものは特にありません。
また純正のエアクリーナーがそのまま使用できるのもポイントです。
純正エアクリーナーが使えないキャブだとエアファンネルを使用することになります。
エアファンネル等は吸気音がうるさいですし、何よりゴミを吸い込みまくります。
特にスクーターはキャブの位置が低いのでゴミを良く吸い込みます。

装着後はノーマルキャブの時とは別物のエンジンになりました。
セッティングはバッチリ、エンジンの吹けも全然違います。
やっぱり排気量を増やしたらそれに合ったキャブを付けないといけないようですね。

エンジンオイルはガソリンに混合して使用していますが、8000km走っても詰まりなどは発生していません。
キャブ内の穴がしっかりと加工されているのでしょうね。
粗悪品はキャブ内の穴が変な所で細くなっていたりバリが残っていて良く詰まります。
クオリティも高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

ヒロシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CB900 | CBR250R (2011-) | Vストローム250 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

TM26を購入し、そのセッティングパーツとして、97.5~102.5まで2.5刻みで購入しました。金額的にちょっと…と思いますが、細かなセッティングができ、ラップタイムも更新出来ていますので、買ってよかったと思っています。
ジェットの交換に特殊な操作は不要ですが、TMのノーマルジェットの固定が固く、外すのにちょっと苦労しました。ヨシムラからは、推奨ドライバーを指定していますし、素材も柔らかいので、ジャストフィットでないドライバーはMJのヘッドをナメる危険が大です。併せて、専用ドライバーの購入を、お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP