外装のインプレッション (全 10265 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

カラー:ブラック
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

アクティブのフェンダーレスキットを取り付けた際はこれが別途必要になります!
リフレクターが無いと車検が通りませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 18:52

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 2

2024年式CB1300SFSPに取り付けました!
フェンダーレスにすることによってリア周りがスッキリします!!
別途リフレクターは購入しないといけませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 18:41

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5

2021年式GSX-R1000Rに取り付けました!
取り付けには多少のコツやスキルが必要です。
心配な方はショップに依頼することをお勧めします。
商品は見た目がレーシーで大変気に入っておりますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 15:57

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5

Ape100に取り付けました。
私のApe100は、テールレンズがクリア(白色)になっているため、赤色のリフレクターが必要でした。
後方から走ってくる車やバイクからの視認性・安全確保のため、地味なパーツですがリフレクターは大切です。
K-CON キタココンビニパーツ ミニリフレクターは、コンパクトでありながら十分な保安基準(26o×47o、12.22?)を満たしています。
安全にバイクを運転するためにも、バイクを構成する部品や装備には、さまざまな保安基準が定められています。「反射板(リフレクター)」もその内のひとつです。そもそも反射板は、正式名称を「後部反射器」といい、リフレクターとも呼ばれることもある部品です。一般的に、バイクに限らず、車や自転車にも装着されています。
反射板の主な役割は、どの乗り物であってもおよそ同じで、反射板を取り付けている乗り物を後ろから走ってくるクルマに認知させるために装着されています。また、ヘッドライトの光を反射させて赤く光るように作られており、遠くからも存在が確認できる構造をしています。Eマークと呼ばれる国際基準認証を受けたものであれば、150m以上先からも反射するようです。
さらに、走行中だけでなく、駐停車している場合にも位置を知らせるのに効果的なほか、追突防止にも役立ちます。
反射板にはどういった内容の保安基準が定められているのか?というと、まず、排気量に関わらず、一般公道を走るバイクは反射板を取り付けないといけません。そのため、勝手に外したりするのは原則禁止です。特に、エンジン排気量が250ccを超えるバイクは、反射板が保安基準に適合していないと車検が通りません。
また、車検がないバイクであっても、反射板が無い状態で一般公道を走行すると、保安基準を満たしてないため「整備不良(尾灯等)」で警察官に検挙される可能性があります。取り締まりを受けた場合は、違反点数1点に加え、二輪車は6000円、原付の場合は5000円の反則金が課せられます。
反射板の保安基準は、道路運送車両法で定められています。同法の保安基準第38条の別添53では、バイクの反射板に関しての基準が細かく設けられています。

道路運送車両法第38条の別添53
1. 適用範囲
本技術基準は、保安基準第32条から第41条の3までに規定する灯火器及び反射器並びに指示装置(以下「灯火等」という。)の二輪自動車、側車付二輪自動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車への取付けについて適用する。
2. 定義
2.1. 灯火等の取付位置の取扱いは、次のとおりとする。
2.1.1. 保安基準に定める灯火等の照明部又は反射部(以下「照明部等」という。)の上縁、下縁、最外縁等に係る取付位置の基準については、灯火等の照明部等を次のとおり取り扱うものとする。
2.1.1.1. すれ違い用前照灯、前部霧灯、後退灯及び側方照射灯の照明部すれ違い用前照灯、前部霧灯、後退灯及び側方照射灯の照明部は、レンズ部分として取り扱うものとし、有効反射面の開口部(プロジェクタ型のものにあってはプロジェクタ・レンズの開口径)をレンズ面上へ投影した部分が明らかとなる書面等の提出がある場合には、当該部分として差し支えない。
2.1.1.2. 車幅灯、側方灯、尾灯、後部霧灯、駐車灯、制動灯、補助制動灯、方向指示器、補助方向指示器及び非常点滅表示灯の照明部車幅灯、側方灯、尾灯、後部霧灯、駐車灯、制動灯、補助制動灯、方向指示器、補助方向指示器及び非常点滅表示灯の照明部は、レンズ部分として取り扱うものとし、直接光が図面上入射するレンズ部分又は中心光度の98%の光度となるレンズ部分が明らかとなる書面等の提出がある場合には、当該部分として差し支えない。

内容を要約すると、反射板の取り付け位置は、板の中心点が地上から1.5m以下、反射板の下部の縁部分が地上から0.25m以上、反射部の大きさは10?以上、色は赤色であり、三角形以外の形状であることなどが、基準として設けられているます。
したがいまして、カスタムで色を白色にしたり、反射板の大きさを極端に小さくしたりすると、保安基準を満たさなくなるため、不用意なカスタムはしない方が良いでしょう。また、反射板の中心が車両中心面上となることも定められています。取り付ける場所に規定があるため、カスタムなどで反射板を左右のどちらかに寄せるのは違法になります。
反射板は、小石などの硬い物が当たると簡単に割れてしまう特性があるため、破損している場合は、早めに交換をしておくと安心です。また、日常的にバイクを使っていると、徐々に反射部が汚れていき、光が当たっても反射しにくくなります。そのため、日頃から反射板の汚れだけでも、軽く拭いておくと良いでしょう。
なお、2000年9月25日に法律改正があり、反射板に関する内容も一部変更になりました。これは、バイクに取り付ける灯火類に国際基準を導入する名目で、保安基準を一部改訂したものです。この改定の要点は2つあり、片方が反射板に関してのものでした。
国土交通省が公開している報道発表資料の内容を抜粋すると、「二輪自動車には車幅灯及び側方反射器を備えなければならないこととする」と明記されています。車幅灯とはポジションランプのことであり、側方反射器とは、車体の横に取り付ける反射板のことです。
つまり、後ろだけでなく、横にも反射板が必要になるというわけです。手間に思うかもしれませんが、周りからはより認知がしやすくなるというメリットがあるので、必ず装着しておきましょう。
反射板は、夜間などの時間帯にヘッドライトの光で、バイクの存在を後方の車に知らせる役割のある保安器具です。車体が小さく、見過ごされることが多いバイクには重要なパーツといえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 08:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

タイ品質と期待はしてませんでしたが、意外と良かったです。
値段はそれなりにしますが、積載量20kgは他にない安心感です。
キャリア自体の重さが結構あるので20kgは、まんざら嘘ではなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/29 21:09

役に立った

コメント(0)

しらやんさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:綾織り/艶あり
利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4

今回初めてスピードラの製品を購入しました。
ネジ穴を多少加工する必要がありましたが
ほぼポン付けでした。
カーボン特有の歪みもなかったです。
雨天走行も少ししましたが
ノーマルリアフェンダーと比べられないぐらい
跳ねはなかったです。
自分的にはコスパ等も考えると
満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/29 20:23

役に立った

コメント(0)

ぱてぃーんさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:ブラック
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5

商品名通りスリムでリフレクターの主張が少なく、
フェンダーレスキットと合わせてリアがすっきり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 19:31

役に立った

コメント(0)

ぱてぃーんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 4

質感良く商品はとても満足してます
が、取付けの際にシート下の鍵差込口のフタやバネを純正から移植する過程、取説に「バネをひっかける」と、取付後の写真だけ記載され、どのあたりに、どの方向から、どう引っ掛けるか解らず。。。

試行錯誤の結果、純正とは真逆にバネをひっくり返して、バネの短い出っ張りをフタにかけながら、シャフトを少し通しつつ、バネの長い出っ張りをフェンダーレスキットにラジオペンチで押し込みながら引っ掛けて、やっと取付完了。

バネの取付に1時間以上。その他工程は30分未満で完了。
取付説明がQRコード読み取り、動画で見れるなど対応してもらえたら親切かな?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 19:27

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZ125 | YZ125X )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 5

純正外装は車両売却時の為に残しておいて社外の外装を使用しています。

純正よりは若干薄いですが1年以上レースに練習で毎週乗っていますがワレ等もなく非常にコスパが良いです。
穴位置のズレもなくすんなり付きました。
(一昔前の社外外装は穴位置が合わないのは当たり前でした)
リーズナブルで外装を一式交換できるので非常に良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 17:21

役に立った

コメント(0)

blue sixさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

見た目しか気にせず購入し、調整可能な範囲で一番低い位置に取り付け。
風防効果はあるかもしれないし、ないかもしれない。つまり、分からない。
バイザー前端部の突き出しがAmazonで購入した中華製ヘッドライトガードとツライチになったのは嬉しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 23:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP