フレームのインプレッション (全 6916 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kenさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RC390 )

カラー:オレンジ
利用車種: RC390
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 2

2021年式のRC390に取り付けいたしましたが、付属でついている取り付けボルトのピッチがあってなくその辺のホームセンターに売ってるもので代用しました。

ちょうどオレンジ色の在庫があったため、こちらの商品を購入しました。
しばらく使用していると紫外線?による色落ちがみられました。


ジャッキアップに使用するのは特に問題はありませんでしたが、車体に取り付けたままにする際や、見栄えを気にする方は何か対策が必要かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 21:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • カバー取外し

    カバー取外し

  • コネクタ引出

    コネクタ引出

  • 部品取付

    部品取付

初めての取付でしたが意外と簡単に取付けが出来ました。
詳細な取付け方法については、みんからでアップしている人がいます。
とても便利です。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 08:57

役に立った

コメント(0)

あつろうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ベンリィCD50 | GB350S )

利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像ではピカピカのつやつやに見えますが、実物は半艶消しのような、非光沢な感じでした。
個人的にはこちらの方が好みだったので良かったです。

【取付けは難しかったですか?】
基本的には簡単ですが、フレーム下部をつなげる台座の調整ワッシャーが付属しているので、個体差はあるかもしれません。
少し入り組んだところが多く、締め付けトルクの管理は工夫して行った方が良いと思います(エンジンフレームと共締め設計の為、知識や経験がない方は要注意です)

【取り付けてみていかがでしたか?】
自分の取り付け不備なのかもしれませんが、左側は下部の台座に対してしっかり平行につきましたが、右側は少し斜めになってしまい、本締め後もほんの僅かに隙間があります。
すごく目立つわけではなく、頻繁に負荷がかかる部分でもないと思うのでそのままにしていますが、気になる方はディーラー等で取り扱いのある製品を使われた方がよいかと思います。

個人的には、車体に非常にマッチしており、作りも十分な堅牢感があるので満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/13 23:22

役に立った

コメント(0)

ねこまるるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム800DE | CRF250L )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • センタースタンドをつけていても、最低地上高は十分確保できます。

    センタースタンドをつけていても、最低地上高は十分確保できます。

取り付け工賃を節約するために、自分で取り付けを行いました。
取り付け作業は、右ステップの干渉など、予想したよりは手間が掛かりました。
最初はバイクの重量があるため、最初はセンタースタンドを掛けられませんでした。
YouTubeでセンタースタンドを掛け方を学び、何度か練習すると簡単できるようなりました。
チェーンメンテナンスが楽になるので、センタースタンドは必須装備です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/12 23:06

役に立った

コメント(0)

コタローさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: Z650RS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ZX-10R用となっていたのですが問題なく取り付けで来ました。M8なら車種関係無く付きそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 21:05

役に立った

コメント(0)

yuzzyさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MT-09 | TDR80 )

カラー:ブラック
利用車種: TDR80
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

TDR80にyz125のエンジンを載せました たまにサーキットを走るかもしれないと思い転倒時のエンジン保護のため購入しました 取り付けは簡単で誰にも出来ると思います。
特にエンジン右側のクラッチハウジングカバーはマグネシュウムの薄く軽量化されたカバーとウオーターポンプがあるので絶対付けておきたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

タイラップで留めるだけで、ちょっと心配でしたが、きれいに仕上がってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHINさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファーX )

カラー:ブラック
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 真上からみるとちゃんとカバーよりも出っ張っているます。

    真上からみるとちゃんとカバーよりも出っ張っているます。

  • 左側のほうが長いので、取付は左右間違えないように。

    左側のほうが長いので、取付は左右間違えないように。

■取付について
構造上は難しくなく、工具さえあれば簡単にできるレベルです。
が、エンジンマウント側のボルト類なので、トルクレンチで適正な締め付けは必須です。。。
そうなると一般的な作業レベルではショップでお願いするのが良いと思います。
参考:締め付けトルク:44.1Nm(4.5kgf-m)※ゼファー400Xの場合
(私はトルクレンチを持っていないのでショップでお願いしました。)

■効果について
これをつけて転倒したことがないので効果は分かりません。
本来の目的は、転倒時にエンジンブロックへの外傷ダメージを”軽減すること”、
道路上(本来はサーキットのコース上)から素早く車両を走行ラインの外へ流し、
後続車の巻き込みを防止するためのものです。


■見た目について
パーツ自体は意外と大きく、車両に跨って見るとしっかり認識できる程の存在感はあります。
しかし、車両全体として見ると、バイクのシルエットを崩さず、レーシーでカッコよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 00:20

役に立った

コメント(0)

しろいさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最近、山道のカーブで転倒してしましましたが、確かに転倒時の「衝撃吸収・バイクのダメージ軽減」には効果があったと思います。
---商品説明によると「特許を取得した5つの部品構成で(一体成型タイプとは違い)ショック吸収性、防振性に優れており、スライダー部分がナイロン樹脂製で、転倒時のスライド効果を高めている。」---
とのこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 23:09

役に立った

コメント(0)

あなたのお役に立ちたいライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 1

商品内容はボルト類とVプレートとステッカーと組み図です。
図では一部のボルトにネジロックを指定していますが、ネジロックは付属していないので、ネジロックを別途用意する必要があります。

 J-TRIPのVプレート受け金具でスタンドアップしたところ、危なげなくスタンドアップできました。アップからスタンドを外す場合も怖い思いはしませんでした。

 メンテナンス環境を整えて、快適にDIYで整備できるようになり、ちょっとオシャレなアイテムだと思います。

投稿日付: 2023/07/10 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP