OHNO SPEED:オオノスピード

ユーザーによる OHNO SPEED:オオノスピード のブランド評価

スズキを代表する名車『カタナ』やGSシリーズを中心にオリジナルパーツを製作するオオノスピード。有名なチューナーとしてのノウハウをたっぷりと詰め込んだパーツはどれも質実剛健な造りです。

総合評価: 4.3 /総合評価199件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
65
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

OHNO SPEED:オオノスピードのフレームのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

5.0/5

★★★★★

長さ調整ができるので選びました。車高を上げた関係でバイクの傾きが酷くなり交換しました。好みのスタイルに調整できます。見た目ゴツい感じがしますが、ノーマルに比べて200g軽量化しています。使用感は出っ張りが少ないので、慣れるまではスタンドが出しにくいです。
後は、刀特有の振動で長さ調整のナットが緩みました。増し締めチェクが必要です。残念だったのが溶接跡が汚かった事です。ヨシムラのステンマジックで綺麗になりました。質感は高いので、そういう細かい所も気を使って欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 20:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SX200 | GSX750S カタナ )

5.0/5

★★★★★

しっかりした造りで、剛性の高さを感じます。
サーキットでの実戦データから開発されたとの事です。
取付マニュアルも付いているので、安心です。

エンジンマウントボルトを、全て緩めてから取り付けます。その為、車用のジャッキをエンジンの下に噛ませ、エンジンが下に下がらないようにして取り付けました。
取り付けは一人で出来ました。が、エンジンにシャフトを通す時にすんなり通らなくて、プラスチックハンマーで叩いて入れました。
マニュアル上は、マフラーも外すように書いてありましたが、フランジボルトを緩めるだけで取り付けられました。

立ちゴケしても先端部分に傷が入りそうなので、注意して乗っています(笑)
値段はちょっとお高めですが、高級感もあり買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 23:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆっくりカタナさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

長さ調整ができるので使い勝手が良いです。見た目もステンレス製で綺麗。純正スプリングがくたびれていたので、付属のステンレス製スプリングがありがたいです。

オオノスピードさんからのアドバイスでは、ノーマル車高の場合、2cm カットして丁度良いという話でした。 私はそのままで一番短くして付けています。少し立気味な姿勢になっていますが、日常では問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP