SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのマフラーのインプレッション (全 486 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェロニモさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S | セロー 250 | TE250 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 2
サウンド・音質 3

自分はエキパイと一緒に交換してしまったのでサイレンサーのみの評価は出来ないですが低速?真ん中あたりのトルクは太くなりましたね。
音量は自分的には大人し過ぎて物足りないです。ノーマルに僅かに低音が聞こえる程度

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 17:32

役に立った

コメント(0)

Shino3さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

POWER BOXのインナーボックスと同時取り付けなので、サイレンサー単体での性格なインプレッションにはならないかもですけど、ご参考なれば幸いです。
まず初めに誰もが音の大きさが気になると思われますけど、結論から言うと他のショップさんのマフラーと比べると音はそんなに大きくはありません。
勿論、ノーマルマフラーと比べるとアイドリング回転時は一回り音が大きくなったというか、音質が太くなったというのが正しいかもです。
音楽バンドの演奏で例えるなら純正マフラーがギターだけで弾いてるとしたら、POWER BOXのサイレンサーはそこにベース音が加わった感じだと思いました。
走行した感想としては、このマフラーは3000回転ぐらいでのんびり走ってる時が一番エンジンのドコドコが感じられて楽しいと感じました
山の登りでも、ノーマルマフラーで走ってた時よりアクセルを開けなくでも登ってくれますので、ちゃんとトルクは上がってると感じました(もしかしたら同時で装着しているインナーボックスの効果も寄与されてるかもです)
80q/h程での巡航ではノーマルマフラー同様に風切り音でほとんど排気音が聴こえにくくなりますけど、このマフラーの真骨頂は3000回転ぐらいでドコドコとのんびり走るのが一番気持ちよく感じますので、結果的に速度を出す気が起きませんw
じゃあ、スピードを出したらつまらないかと言うと、それは違います
速度を
速度を上げるとノーマルマフラー時はエンジンのメカニカルノイズがだんだん大きくなっていくのを感じましたけど、POWER BOXサイレンサーを取り付けましたらそれがあまり感じなくなりました
恐らくPOWER BOXサイレンサーによる音質が太くなったからではないかと思われます
これを意図として作られたとしたらSP忠男にまんまとやられたました
走れば走る程に唸ってしまいますw
逆に音を期待して購入されるとめっちゃ後悔されるかもしれません
間違っても他のショップさんのマフラーみたいにヘリコプターの様な大きな音が出るマフラーではありません
値段もサイレンサー単体で考えるとメチャクチャ高いので、正直なところもう少し値段は抑えて欲しかったですね
デザイン面で言うと、純正マフラーと同様のデザインですので、純正の形を崩したくないカスタムされる方にはピッタリだと思います
重さは純正マフラーと比べるとそんなに軽くはない感じです
純正マフラーに付いてる弁当箱がない分、少しだけ軽量になったぐらいです
マフラーガードは少し出っ張ってるので、キックスタート時に足の踵に一度だけ当たったので、もしかしたらちょっと注意した方がいいかもです。
SP忠男のエンブレムも正直もう少し小さくでも良かったですね
総評で言うと、このマフラーはSR400の単気筒エンジンのフィーリングをより強めたマフラーだと思いました
のんびりドコドコと走ってる時も楽しいですし、アクセル開けるとちゃんと力強く加速もしてくれます。
個人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XSR700 )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
吸気、ECU、プラグはノーマル状態。
取り付けてから300km以上走行後レビュー。
純正マフラーに不満は無いが、この製品の見た目とコンセプトに惚れて購入した。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
エキパイ?マフラー1本モノでしっかり梱包されて届く
ポリッシュ仕上げが美しい。汚れてしまうのが辛いが茶色く焼けたエキパイが好きなので手入れはしないつもり。
エンド部に溶接カス?だろうか黒いものが付着していたので棒やパーツクリーナーで吹き飛ばす。特に不満というわけではない。
ステッカーが1枚付属

【取付けは難しかったですか?】
分かりやすい取説が付属していたので安心。
純正同様一本モノなので前後を押さえつつネジを締めていく。傷付けないように製品の段ボールをそのまま床に敷く。腰を痛めないよう注意。
ガスケットは純正新品を使用した。
液状ガスケットは嫌いなのでヤマハグリースBを純正ガスケットに薄く塗布してエンジンに貼り付けた。
各トルクは以前から持っているサービスマニュアルを参照した。
チャンバー側のボルトが締め辛かったが、ここには付属のリブドロックワッシャーを付ける。今のところ緩みはなし。こういった細かな所にコストをかけており好印象。
MT-07用babyfaceバックステップも付けられました。
SWモテックのパチモンセンタースタンドは軽量化したかったのでこの時外してしまったが、併用できそうでした。

【使ってみていかがでしたか?】
重量は測っていないが引き起こし、取り回し、走行時に軽量化を感じる。
発進時、排気量が上がったような錯覚に。エンストする気がしない。低中回転のトルクアップ、吹け上がりが軽やかになった。いつもの道で1速上でもギクシャクしない。ギアはいつも通りだと尚良い。
純正では6速3千回転未満時にエンストしそうな振動と音があったがこのマフラーではしっかり流れてくれる。
音量は流石に車検対応だが、音質はしっかり変化しており重低音が効いているのが嬉しい。Youtube等で聞くのと実際は全然違うのでイベント等でちゃんと聴いた方が良い。実はこの製品は排気出口が2つあり、チャンバー下側に穴がある。新型09の純正マフラーを参考にして地面に反射させているのだろうか。270度クランクも相まってブリッピング等の時はハーレーみたいでカッコいい。抜けがよくなったせいか、スロットルオフ時にアフターファイヤが出るが、異常レベルではないしカッコいいのでそのままにしている。

【メーカーへの意見・要望】
07系にもフルチタンが欲しい。逆に今出されるとショックですが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 06:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらXさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SV650 | SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • ノーマルとの比較

    ノーマルとの比較

’21年式 2BL-VP55Bに取り付けました。
説明書に記載されている通り外すボルト以外の部分も緩めていたほうがノーマルパイプが抜けやすかったです。
作業的には1時間も掛からず、特に問題もなかったですが、
ノーマルパイプのコネクタ側?にくっ付いてきたガスケットは恐らく破壊しないと外れなさそうだったので、
説明書の通りの再利用ではなく別途用意しておいた方が良さそう。エキゾースト側は問答無用で替えましょう。
私は作業に当たってガスケットは両方ともキタコのもの(JPS-3とXS-06)を準備済みでした。

あと本品とは関係ないがノーマルボルトが鉄製の為か錆がひどかった。
特にエキゾースト側は再利用すると次回粉砕して外れなさそうと感じたので、後で同径のステンキャップボルトに差し替えました。

効果については概ね他の皆さんが書いている通りかな、と。
サイレンサーはノーマルですので音は変わりませんが、中低域では排気量が少し上がった?と錯覚します。あとはエンブレが軽減されている感じですね。
後ろも変えてあれば高回転域でも違いが判るのかな?ノーマルサイレンサーでは余り違いが判らず。

造りは正直余り綺麗ではないなと感じ、これが4?5万する代物であれば導入は考え物ですが、
値段を考えれば良いんじゃないでしょうか。
値段の変動が大きいのと在庫なしの時に納期が結構掛かるので、そこがネックか。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: レブル 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • ワッペン剥がしました。直販だと真っ黒のワッペンもあるそうだけど…。剥がすかな。

    ワッペン剥がしました。直販だと真っ黒のワッペンもあるそうだけど…。剥がすかな。

中古車両にオーバーがついてて、見た目も好きやけど音がむちゃくちゃかっこよかったけど爆音。クロ太パイと黒マフラーに替えました。なのでセットのインプレになります。ワッペンは恥ずかしいので剥がしました。音は静かやけどちょうど良くて破裂音じゃなくて低音があってすごく気に入ってます。ヒュルルーみたいなメカ音も相まって250とは思えない単純じゃない深い音。パワーはオーバーがうるさくて回せなくてゆったり乗ってたので違いはよく分からないです。忠男はむっちゃスムーズで回せます。オーバーは鼓動が強く荒々しく粒が立ってる感じ。忠男はすごく乗りやすいです。挙動が荒くないのでコーナーでも安心。でもちゃんと鼓動感はあります。レブル500も気になるけど忠男がないので250でいいかな。500も作ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/29 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テラちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゴールドウイング | NT1100 )

利用車種: KLX230SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

サウンドがイマイチ静かかなぁ。
交換して吹け上がりや加速度はいい感じです。
取り付けも取説通りにやれば少しの知識のある人なら簡単に交換できます。
購入する時はケチらずガスケットも新品の購入をお薦めします。取り付けが楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 19:54

役に立った

コメント(0)

ハシモトさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SV650 | PCX125 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取付後1000キロ程度ツーリングから街乗りまで走りました。純正での2000から4000ぐらいでのきつめのエンジンブレーキがある程度軽減されるとともに、特に低回転時にエンジンが力強く感じるようになりました。あと、予想外だったのが音も変わります。.マフラー交換ではないのでそこまで変化は大きくありませんが、こちらも力強く感じられます。

と、ここまで書いておいてなんですが全てプラシーボ効果かもしれません(笑)
いや全部が全部プラシーボとまではいわないですが、良くも悪くも値段なりの変化なんだろうと思います。
エンジンブレーキが''若干''弱くなった気がする、エンジンのパワーが''若干''上がった気がする、音も''若干''よくなった気がする等。

まぁどれも劇的な変化ではないですが、プラシーボにしてもそうじゃないにしても、個人的には間違いなく乗りやすくなったと思いますしかなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 20:37

役に立った

コメント(0)

サブパパさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:カーボン
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • カーボンです!

    カーボンです!

  • 楽器のようなこの曲がり!

    楽器のようなこの曲がり!

取り付け: 写真解説付き初心者でも取り付けられました
サウンド: アイドリングは、純正並みに静かです。
      回転を上げるとハジけるようなサウンドでテンションが上がります。
走行インプレ: 4速のままで、加速するフレキシビリティとアクセルを入れた時の
       中速域の前に出る感じが心地よいです。
※社外マフラーは初めてでしたが、SP忠男さんの真面目なモノ作りの姿勢が伝わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャジーマンさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:カーボン
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

交換後試乗しましたが、音も重低音で大きく無く満足出来る音でした。走行に関しても、中低速では明らかにトルクが上がった感じが明らかにわかりました。高速でもギアを落とさくてもスロットル撚れば加速して行くので素晴らしいマフラーだと実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/15 20:02

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ダックス125 | ZX-25R | ZX-25R )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ダウンマフラーを探してたらsp忠男になりました。
決め手は、デザイン&ルックス、しかも認証マフラーなのに音がデカイ(笑)
流石の忠男、低速から高速まで気持ち良くエンジンが回り切りますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 15:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP