DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24137件 (詳細インプレ数:23371件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのマフラーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うえぽんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

車検非対応でも音の自己主張が激しいマフラーか、車検対応でも音が純正とどれ程違うか分からないマフラーか…ギリギリまで迷っての購入でした。結果的には正解だったと思います。
外観は元々レトロな見た目のSR400とバッチリ嵌っていてほぼ満点。
気になっていたエンジン音ですが、まさに純正+αと表現するのが正しいかと思います。
純正マフラーのシュンシュンシュン…という音に低音と高音をバランス良く味付けしたかのようなエンジン音。勿論車検対応な為音の大きさは程々。とはいえ音の違いはしっかりフルフェイスでも分かると思います。

純正マフラーでは物足りないけど、車検非対応マフラーのような爆音より大人な音が欲しい方にオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 03:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 2

Motor Rockのメガホンマフラーを使っていましたが音量がデカいので値段と車検対応という事でデイトナメガホンに変えました。

取り付け自体は1度マフラーを変えた身なので15分程度で完了しました。さほど難しいことは無かったです。

いざエンジンを掛けてみると、車検対応なので音は純正より少し大きいかな?くらい。
煽ってもうるさいとは思わないレベル。
排圧は純正よりもあります。

試走で走ってみると自分には全く合わないと感じさせられました。回しても回しても以前のようにパワフルには走ってくれず、1度ガバッと開けて一気に戻すとアフターバーンが酷い(アクセルを開いていない時のパンパン音)
ゆったり、曰く"SRらしく"走る人なら良いでしょうけども、そこそことばす人には向かないです。
車検用に持ってるのはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/09 18:12

役に立った

コメント(0)

かんなさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 | Vストローム250SX )

利用車種: SR400

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 1

数あるキャブトンマフラーの検討から、最後は車検対応 というのが決め手になり購入しましたが、封開けの状態から全体的に丸い斑点のような打痕のようなものが複数。これ、リコール対象でないかというレベル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/17 18:49

役に立った

コメント(1)

ギャリソンさん 

裏表逆ですよ。

ふみさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 1
コストパフォーマンス 2

安物のうるさいマフラーからの交換です。
取り付けには苦労しませんでした。

見た目も良いです。

だだ静か過ぎてまったりしちゃいます…

でも、近所迷惑や年齢を考えて車検対応ですし、私にはこのマフラー1択です。

大事に使います。

音が静か過ぎておすすめはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fireplateさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: グロム

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

GROM用ヨシムラアップマフラーの消音の為に購入してみました。
デュフューザーの代わりに取り付けましたが聴感で消音効果はありませんでした。
爪は、プレスで押しただけで工夫は感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/26 02:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEーSTEEDさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STEED400 [スティード] )

3.0/5

★★★★★

HONDAスティード400・VLSにデイトナ製のドラッグパイプマフラー(スラッシュカット)を購入・取り付けた。交換作業は1時間ほどで完了。
エンジン始動!排気音は・・・「う~~ん今ひとつ」
もっと重厚な音を期待していたが「ぱすぱす・パタパタ♪」と何~んだかなぁ軽いなぁ…が第一印象。
400CCの排気量では仕方ない・こんなものかと納得。
走行テスト:早速、友人を誘い「コーヒーでも」と
5Kmほど走ってみた。走行中の音はアイドリングと
違い「まぁまぁかな・・・」(^^)しかし、ゆるやかな坂道では以前と比べて明らかにパワーダウンを
感じる。音ばかりで走らない気がする。
JMCA99Dbの騒音認可品なので車検は大丈夫、だと思うが…とにかく見た目がスッキリかっこいいので満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP