DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 145 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いちろーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

純正品との比較になりますが、グリップは申し分なしと思います。
また、タイヤ自体に適度に弾力があるのでショックの吸収性が高く乗り心地の良いタイヤだと思います。
 倒しはじめが重い。曲げようとしても、まだ真っ直ぐ進みたい感じで一瞬、倒れるのが遅れる感じです。
純正品との曲がりはじめの違いに慣れていないけど、もう少し走れば慣れるでしょう。
一方で、曲がり始めるとビタっと安定します。
旋回中に、さらに曲げたいという状況でも安定してます。
純正品は、もう少しヒラヒラ感があったけど、この少し重いビタ感はコレはコレで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/14 10:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず兄さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

リピ買いでCT125ハンターカブのフロント、リアに使用。
自身の使用用途としては、完全オンロードですので満足しています。グリップもそこそこで純正と比べるとサイズが大きくなっているので、乗り味がゆったりとして自分好みです。
タイヤ交換作業に関しては3回目という事で慣れてはきましたが、リアの方はタイヤが大きくなる分コツが必要です。それとそれなりに工具が必要ですね。
ライフに関しては、ハンターカブの重心がリア寄りなのでリアが良く減ります。今回は約8000キロくらいでスリップサインが出てきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 21:47

役に立った

コメント(0)

komiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBX1000 | GSX-R750 )

利用車種: ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

最近交換しましたがそれまでの他社製品に比べ倒しこみが自然で乗りやすいです。
ドライ、ウェットと先日のツーリングで体験しましたがまずまずの安定性でなんの問題もないです。
パターンが気に入れば全然ありです!
減り具合はまだ分かりませんが持ちそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 18:29

役に立った

コメント(0)

バイカーさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: NC750S

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】平日:ツーキング,休日:ツーリング

【使ってみていかがでしたか?】安価で適度な性能+オールラウンドでそこそこに使い倒せるので、コストパフォーマンスがイイ

【他商品と比較してどうでしたか?】3セット目のリピートなので、比較無し

【注意すべきポイントを教えてください】交換サイクルが、リヤ1回でフロント2回ぐらいのペース

▼他にもこんな項目があると役立ちます:交換はセルフサービスで行うが、ビードは硬くない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/16 23:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シルクロード(CT250S) )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

ノーマルサイズの90から1サイズアップの100―80―18を装着。1.85リムのため装着時のタイヤ幅は97mmとなりました。フェンダーなどの干渉はありません。しっとりとした接地感は自分好み、上達したような錯覚。交換して300km程度なのでライフは今後確かめるため三ツ星としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 23:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シルクロード(CT250S) )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

ノーマルサイズの110から1サイズアップの120―80―18を装着。2.15リムのため装着時のタイヤ幅は115mmとなりました。スイングアームやフェンダーの干渉はありません。しっかりとした接地感、安心してバンクさせられます。交換して300km程度なのでライフは今後確かめるため三ツ星としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 23:03

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • リアビュー

    リアビュー

  • 110/90-18 リアも細い(笑)

    110/90-18 リアも細い(笑)

  • 斜め後ろより

    斜め後ろより

所有しているRZ250のタイヤ交換時期が近づき、いろいろと吟味した結果、ダンロップ アローマックスGT601をチョイスしました。 RZ250のリアのノーマルサイズはは3.5ですが、110/90-18のオーバーサイズをはめました。 RZ250は120幅まではいけますが、アルミホイールが細いのでやや危ないのと、チェーンカバーに干渉するのでカバーのカットが必要になります。 やはり安全を考慮して110までですね。
交換前のタイヤはTT100GPの同サイズでした。
旧車なのでTT100GPの方が雰囲気はいいのですが、走行性能にやや不満がありました(昔のTT100よりは全然グリップしますが)。
ウェビックさんのRZ250のインプレを拝見し、高評価だったので今回はGT601にすることに決定。
ヤフオクが一番安かったのですが、在庫の確認が必要だったり、在庫が無かったりと不安がありました。
ウェビックさんは在庫の有無が分かりますし、送料も無料、ポイントも付きますし、少々価格に差があっても選択に迷いはありませんでした。
タイヤ交換は自身で行いました。 
試走した感じですが、TT100GPより全然良かったです。
グリップはもちろんコーナーで素直にバイクが曲がる。
タイヤでこんなに違うんかい!と走りながら思ってしまいました。
まだ皮むきの段階なので攻めた運転はできませんでしたが、それでもコーナーでの安心感がすごくあることを感じました。
性能や耐久性などこれからです。
次回もアローマックスリピート決定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 18:09

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • フロントビュー

    フロントビュー

  • 90/90-18のオーバーサイズですが細い(笑)

    90/90-18のオーバーサイズですが細い(笑)

  • 斜め前方

    斜め前方

所有しているRZ250のタイヤ交換時期が近づき、いろいろと吟味した結果、ダンロップ アローマックスGT601をチョイスしました。 RZ250のフロントのノーマルサイズはは3.0ですが、90/90-18のオーバーサイズをはめました。
交換前のタイヤはTT100GPの同サイズでした。
旧車なのでTT100GPの方が雰囲気はいいのですが、走行性能にやや不満がありました(昔のTT100よりは全然グリップしますが)。
ウェビックさんのRZ250のインプレを拝見し、高評価だったので今回はGT601にすることに決定。
ヤフオクが一番安かったのですが、在庫の確認が必要だったり、在庫が無かったりと不安がありました。
ウェビックさんは在庫の有無が分かりますし、送料も無料、ポイントも付きますし、少々価格に差があっても選択に迷いはありませんでした。
タイヤ交換は自身で行いました。 
試走した感じですが、TT100GPより全然良かったです。
グリップはもちろんコーナーで素直にバイクが曲がる。
タイヤでこんなに違うんかい!と走りながら思ってしまいました。
まだ皮むきの段階なので攻めた運転はできませんでしたが、それでもコーナーでの安心感がすごくあることを感じました。
性能や耐久性などこれからです。
次回もアローマックスリピート決定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ピレリディアブロWコルサに履き替えて純正の良さがわかった。
乗り心地、突き上げが極めえて小さく、普段乗りに特化したタイヤだった。
たまにホイルごと履き替えている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 07:10

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ピレリディアブロWコルサに履き替えて純正の良さがわかった。乗り心地、突き上げが極めえて小さく、普段乗りに特化したタイヤだった。たまにホイルごと履き替えている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 01:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP