その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 132 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
元々使っていたJトリップ製のリアスタンドに使いました。
これを使うとガタがなくなるという話を聞いたので注文。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
どうして今までなかったんだろうというような作りの商品ですが、こういう改善好きです。

【使ってみていかがでしたか?】
確かにガタなくなりました!
が、もともとネジ穴がガタ来ているとダメみたいですね。もう古いスタンド使っているなら一度買い換えてしまった方がいいかもです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ナットの付ける方向に気を付ければ問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 18:56

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
前から使っているJトリップ製のリアスタンドように購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
しっかりしています。

【使ってみていかがでしたか?】
以前も使っていたので使いやすさは知っていましたが、L字からV字にした時の安定感は全然違いますね!

【注意すべきポイントを教えてください】
傷防止ラバーが付いていますが、意外とポロリと落ちてしまいます。
使っていれば擦れてきて穴が開くものかと思いますが、落としてしまうのは悲しいものがあります。
補強しておいた方が良いでしょう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今までL字使っていましたが、V字の安定感はさすがです。トランポ積むときにも楽ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 18:51

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: FX400R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

スタンド購入と同時に、こちらを購入。
使いやすく、スイングアームにピッタリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 12:44

役に立った

コメント(1)

ぽんさん 

初めまして!自分もFX400Rになっております!
一旦お伺いしたいのですがKerKerのメガホンはFX400R用に出ているものでしょうか?
それとも他車種の流用でしょうか?

紅鮭さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

最初v字受けでいこうと考えたが、不慣れで自信がなかったので、こちらを選択。不安なく架けることが出来ました。ホイール交換しなければKawasaki車はエキセン受けが安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/19 12:40

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

14年式MC41 CBR250Rにて同社ショートローラースタンドと組み合わせて使用中。

作りはズッシリといかにも頑丈そう。
受け部分のラバーも幅があり結構グリップが効くので、リフトアップした状態で激しめに揺すってもズレたりしなったりという事は無く終始安定。

前に使っていた安物スタンドのL受けは抵抗感無くクルクル回ってしまい、スタンドアップ時に良く変な方向を向いてしまいストレスでしたが当商品は適度な抵抗感(重量感も)があり一度決めた位置のままスタンドアップ出来るのでストレスフリーです。

一つ不満があるとするならば、その価格。
使ってみると物は良いので満足するのだが、スタンドの部品としてのこれで3000円もするのか…と購入時に一瞬躊躇うのが欠点といえば欠点か…

MC41 CBR250Rはフックボルト取り付け穴が無い上にアクスルシャフトも中空ではないので、V受けや初めて受けが使えないので選択肢はほぼ無いですが、L受けでも安定感は抜群でスタンドアップもストレスフリーなのでオススメできます。
レースベース車のスイングアームだとフックボルト取付穴あるんだけどなぁ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:42

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • 開封後、説明書付きの謎。

    開封後、説明書付きの謎。

  • リフトアップ左側。

    リフトアップ左側。

  • 左側アップ:L字受けが回転するのでスイングアームに追従します。

    左側アップ:L字受けが回転するのでスイングアームに追従します。

  • リフトアップ右側。

    リフトアップ右側。

  • 右側アップ:マフラーと近いですがクリアランスはあります。

    右側アップ:マフラーと近いですがクリアランスはあります。

  • エトスデザインのイージースタンドヘルパーで補助してます。

    エトスデザインのイージースタンドヘルパーで補助してます。

【購入目的】
Ninja1000SXのメンテナンスのために購入。

【購入理由】
Ninja1000系にはメンテナンスフック用の固定穴があるにも関わらずV字受けを使用するには適さないスイングアーム形状の為、作業中にスイングアームを傷付ける可能性が高い。その為、J-TRIPのL字受けにする必要があった。

【ブランド選定理由】
ブランドイメージだが、他に見つからなかったのが大きな理由。

【インプレッション】
梱包開封してみると何やら説明書がついています。スタンド本体にはついて無かった謎を考えると注意事項があるはずなので一応目を通しておきます。

要約するとL字受けアタッチメントは左右均等に付けること、なるべく後方で平面部を支持すること、L字のへりの部分も当てること、車両を水平状態にしてL字受けをかける為、2人で作業を行うこと。

なるほど。どうやら車両が斜めの状態でL字受けをスイングアームにセットするのは熟練者でもない限り無理な様子。

転倒事故を起こす前に気づいてよかったです。笑
それでは手持ちしているエトスデザイン イージースタンドヘルパーを補助として使うことにします。

次にL字受けアタッチメント自体の評価ですが、樹脂被覆されている所は滑りにくい材質を使っていて◎です。L字受けの部分も軸を中心に回転するのでリフトアップする際でも常に当たり方が一定になるように工夫されています。

L字受けを確実にスイングアームにセットしてリフトアップしてみましたが、L字受けがズレたりブレたりすることもなく終始安定した状態で安心して作業することが出来ました。

今回初めてL字受けを使用してみましたが、慣れてしまえばスタンド用フックボルトを脱着する手間が省けて良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 23:34

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

ショートスタンドと同時購入しました。
セットで購入しようと思っていましたが、黒のスタンドが欲しかったので別購入となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 16:32

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スペイシー250 | CB1000R (2018-) | R1200ST )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

同車種にお乗りの方ならご承知のことと思いますが、国内品では本品しか対応製品がありません。
信頼性の高いJ-TRIPだけあり、機能面では申し分ありません。
本品でリアをアップしてタイヤ交換も行いましたが、不安定になることはありませんでした。
しかし、専用品となるため他のアタッチメントに比べると非常に高額なのがマイナスポイントです。スタンド本体と合わせると25,000円近くなりますからね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/04 12:37

役に立った

コメント(0)

Bad Miracle Riderさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MT-09 | ジョグZR | Z900RS CAFE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

自分でメンテナンスの為メンテナンススタンドと共に購入しました。

V字の形状も工夫された作りでスムーズにスタンドフックに入ります。

スタンドフック傷付き防止にV字フックにプロテクションとしてビニールチューブ(内径4mm)を割り込ませて取り付けてみました。
傷が付かずスムーズさも変わらずグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 02:56

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

SV650Xでモリワキのスタンドフックローラー併用で使っています
スタンドフックローラー
https://www.webike.net/sd/1019822/

安定のJトリップですね。
質感も問題ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 18:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP