リチウム系バッテリーのインプレッション (全 533 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正がダメになったので交換。
箱から取り出して軽さに驚いた。取り付け作業はめちゃくちゃ簡単で誰でもできる。ある程度充電されてるようなので届いてすぐ付けて走れた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MDTMさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: R1-Z | CB125JX )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • リチウムイオンバッテリー

    リチウムイオンバッテリー

  • 取り付け前の電圧

    取り付け前の電圧

  • 取り付け前のバッテリー

    取り付け前のバッテリー

  • 交換後の電圧

    交換後の電圧

  • 交換後のバッテリー

    交換後のバッテリー

2年ちょっと使ったバッテリーの性能が落ちてきたのでバッテリー交換。
冬で電圧が下がってるのと、前に忙しく乗れない時があり一度バッテリー上がりをさせてしまったのが原因かもです。
バッテリーが物凄く軽くなりました。
サイズも少し小さくなっただけなので、バッテリーケースに綺麗に収まりました。
取り付けて電圧を測ったら12.8V
良好です。

前から換えようと考えていたので乗るときに電圧計で、説明書にあるようにアイドリング/走行時の充電電圧が13.5~14.8Vの範囲にあるのを確認してから取り付けました。

しばらく使って様子を見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/29 18:48

役に立った

コメント(0)

しんごさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 高さは1センチほど低くなりました。
別売りのスペーサを一枚購入して対応しました。

    高さは1センチほど低くなりました。 別売りのスペーサを一枚購入して対応しました。

15年式以降のYZF-R1はバッテリーのヘタリがとても早く、新品でも二回越冬するのが難しいほどです。
以前所有していたGSX-R1000では、5年間ほどは充電器にさえ接続しなくても問題ありませんでした。

また、色々と調べていると、バッテリーの真下にIMUがあることから、バッテリーを純正以外に変えると重量変化により、正確な電子制御が出来ないと書かれているブログがいくつかありました。
しかし、IMU本体とバッテリーが密着しているわけではなく、IMUとバッテリーの間には隙間がちゃんとあります。バッテリーの重さがIMUにかかっているとなると変化はあると思いますが、互いにそれぞれ固定され、IMUとバッテリー間にもスペースがあることから特に影響無いのでは?と考えて交換に至りました。(素人の判断であり、個人的な解釈ですので、悪しからず。。。)
また、お世話になっているYSPの方に話を聞いても、「たまにそういうの見掛けるし、実際はどうか分からないけど、そこまでヤワな物じゃないよ。」との回答もありました。
実際にライダーの体重変化や、マフラー交換などで車両重量はいくらでも変化すること、レースでコンマ1秒を競っているわけではないので、多少の変化があっても街乗り程度では気付くわけもなさそうなので、あまり気にしてませんが。

話が脱線しましたが、タイトルにもあるようにCBR1000RR-R SPや、アフリカツインの上級グレードにも純正として採用されていたり、HRCやヨシムラスズキも使用しているだけの安心感があり選択しました。
実際に装着してから日が浅いので、耐久性の方は判断がつきませんが、この価格で本当に10年間持つとすればコスパは素晴らしく良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/24 00:12

役に立った

コメント(0)

がんさん@はじまりの村さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R750 | Vストローム250SX | NSR50 )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • エリーパワーさんからいただいたスペーサー2個で高さ合わせました

    エリーパワーさんからいただいたスペーサー2個で高さ合わせました

  • 意外に重いですが、それでも重量が約半分になります。

    意外に重いですが、それでも重量が約半分になります。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • SX純正装着はGS YUASA インドネシア製

    SX純正装着はGS YUASA インドネシア製

※メーカー対象外車種への装着です

V-Stromミーティング2023の会場でブースを出されてたエリーパワーさんのモニター募集に応募したら当選し、この度対応車種には入っておりませんが、人柱をさせていただく事になりました。
当選メール後、各種書類を返送して12/17にモニター品を受領。

使用上の注意を確認

「単気筒」、「2気筒」のオートバイには使用できません
・・モニターの承諾用紙に了承で返信済。

ご購入時のバッテリー充電量は約50%となっておりますので車両に取り付ける前の充電は不要です
・・そのままつけま?す

充電をする際は、指定充電器で充電してください
・・上がったら買おう(高い)

ブースターケーブル接続や、ジャンプスターター
などを利用してのエンジン始動は行わないでください
・・バッテリー死んだらおとなしくレッカー呼ぼう。


実際今回のリチウムバッテリーを持ってみて「意外に重い」なと。
GSX-R750に積んでるAZリチウムバッテリーが700g、取り外した鉛バッテリーが古川のYT12ABSで2.8kgあってめっちゃ軽くなり(5年以上経った今でも現役)今回のHY93Cはよほど質の良い素材を使われてるのか、内部に優秀な回路が組み込まれているのか(^^;)

受け取ったその日に、雪が降る中寒いガレージで装着(*_*)エリーパワーさんが入れてくれた調整用のスペーサーを2個使ってはめ込みました。

V-strom250SXにはメーターに電圧表示があり(正確にはテスターで測るべきですが)

キーオン時 鉛12.3V→ HY93C 13.2V
エンジン始動後アイドリング時 鉛15V→ HY93C 14.3V

外気温0℃。鉛始動・電圧撮影後即停止、
HY93Cに変更してからの測定まで約30分


感想としましては
・低温時の始動性が良い
鉛時 キュルキュルキュル ドルーン(擬音ですみません)

エリーパワーに交換後 キュルキュ ドルーン♪

ってセルの回転半分でかかるイメージです。始動性良くなりました、寒いのに。

どちらもスズキのイージースタートシステムが効いてるのですが違いを感じました。

それと、始動後のメーター読み電圧が0.9V低く、バッテリーを充電するのに余計に電気が要らない印象で、連日雪で実走行まだできてないですが(走ると電圧上がりますので:鉛で15.7V表示くらいまで)
また追記してみます。

メーカーのモニター了承済みで対象外車種に搭載している事と、もし旅先でリチウムバッテリー内部のヒューズが飛んだら、エンジン再始動できなくなるということで。

価格はウェビックで見てびっくり。GSX-R用に5年前に購入したAZリチウムバッテリーが21000円でしたので、ほんとに高くなったんだなぁ(*_*)という感想です。こんな高価なものをモニターさせてもらえてるんだと、メーカーさんには感謝。


SX乗りの方には僕から使えますよ!って言えないのですが、長期モニターを務めたいと思います(メーカーへ搭載写真の報告の後、次回の報告書は半年後)

友人におすすめできますか?は「いいえ」にしてますが、エリーパワーさんが適応OKにされたら 「はい」にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/22 08:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 付属のゲタ

    付属のゲタ

  • 高さが違うのよね…

    高さが違うのよね…

  • 保証書あるけどハンコとかがない
どーすんの?

    保証書あるけどハンコとかがない どーすんの?

今回で4回目です(専用充電器を持っているので結局このバッテリーになります)

値上がりしてる?
パッケージが箱だけになりましてね(いつ頃からなのだろう)
前回購入したのは2019の11月です
4年も持ったらバッテリーとしては大往生って、これリチウムイオンだよ!
もう1年位寿命をください!

四年で走行は3000キロ、ガレージでは常時充電器を繋げっぱなし!

何が悪いのかわからない…

冬の儀式とかわけわからないし…
クルマやホンダはそんなことなさげだし

付属のスポンジの高さ微妙に違うしね
保証書あるけどハンコとか記載なしい
納品書で代用するのかな?

軽いのが一番の利点
小さいのもいいよね


岡田商事は仕事が昔から適当だけど、リチウムイオンバッテリーに対しても適当感がありますよね?

スカイリッチと同じ工場っぽいし中身も全く同じっぽいし
リチウムイオンについて不勉強だし

今回で最後の様子見にしようとおもいます
バッテリーは激安系のにして即交換がいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/12 17:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

率直に言って鉛バッテリーよりかなりコンパクトで軽く、始動性かなり改善された。
メーカーサイトを見るとレースに使用されていたりNTBが絡んでいたりしているようなので、安い中国製のリチウムバッテリーより品質や信頼性はかなり良いと思う。
ただ、取り付けには問題点があり、BSLI−02には横方向に配線を取り付けるM5のネジ穴があるが、上面に配線を取り付けるネジ穴無いため、ターミナルを外す必要があるが、そのターミナルの取り付けネジがM6のため合わない。
そのため、Amazonや海外通販などでM6×10mm-M5×10mm変換ネジなど使用し、スペーサー(バッテリーに付属しているものを使用)、M5フランジナットなど使用する必要があるため、このバッテリー以外にいくつか取り付けに必要な部品が必要になる。
JA07カブへの取り付けに関しては端子間の幅が若干狭いため横のスペーサーは入れず、左右わざと少し動かせるようにしつつ、配線の取付角度を調整しながら取り付けを行った為、少しコツが必要になると思う。手間は少しかかったが、商品はとても良いものだと思うので結果的にとても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/10 10:30

役に立った

コメント(0)

ロジンさん(インプレ投稿数: 80件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

とてもコンパクトな商品で、隙間を埋めるスペーサーが同梱されているので助かりました。約2kg軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/06 17:18

役に立った

コメント(0)

G-Maje 2009さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB250F

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

半年ほど通勤で使用の傾斜搭載されてる中華製が、気温の低下と共にセルが弱くなり、数日乗らないとギリギリに。パルス充電で一時復活するも、1週間程度で再発。交換後はセルの回りが安定し、走行中もツキが良くなり、燃焼にも効いている感じが。単気筒とボアサイズから、条件的には分かり易い方だと思いますが、中華製との比較でもあり、さらに長期で見極めてみます。織戸さんに感謝!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 23:36

役に立った

コメント(0)

リブさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ちなみにZ400用も同時購入。

    ちなみにZ400用も同時購入。

  • 箱の大きさ違うのにバッテリーは全く同じ大きさw内容量は違うみたいで重さは僅か違い

    箱の大きさ違うのにバッテリーは全く同じ大きさw内容量は違うみたいで重さは僅か違い

初めてリチウムバッテリーに交換しましたが、めちゃくちゃ軽い!!
純正が3.2kgなのに対して1kg程度しかないので、2.2kgの軽量化です。マフラーやファンレス以外で2kg以上軽量化出来るパーツってホイールくらいですかね?
なので、とても満足してます。
既に1ヶ月ほど使用してますがトラブルはありません。
凄く安くなってたのもありとても良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 20:44

役に立った

コメント(0)

yagiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | YZF-R25 | MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

新車購入後3年で純正バッテリーが上がりそうで、セルの音が非常に元気がなかったので交換しました。
純正バッテリーのYTZ10Sと比較して2kg以上の軽量化になるそうです。

まだ温かいですが、心配していた冷間時の始動も一発で
他社の低価格リン酸鉄リチウムイオンバッテリーと比較して、BMSという安全回路があるらしいので安心して使えるかと思い購入しました。

メーカーに問い合わせたところ4年以上は使える製品寿命らしいのでこれからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 06:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP