ツーリングネットのインプレッション (全 136 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

シート積みではなくたまたまサイズがぴったりだったのが縁で、汎用品でありました”大型バスケット”の蓋代わりに使用しています。
ホンダアクセスやマトモな新聞用として売られている品物は余りにもゴテゴテしすぎている&価格が…なので、お手軽なこちらを選んでみました。

調整用ゴム紐が入っているカバー縁側はしっかり縫われており、見た目からも丈夫さが伺えます。
普段はカゴの下側へフックをひっかけておけば、風でバタつくこともありません。
カゴに入れた荷物が上にはみ出るようなら、フック位置を変えれば良いだけなので非常に楽です。

生地にある程度の伸縮性しかないのも好印象ですね。
おかげで荷物はしっかり抑えてくれますし、何よりヘタりづらく、長寿命が期待できます。
必要があれば、それこそ調整用ゴム紐なり上記のフック位置なりで、いくらでも対応できます。
突然の雨でもネットより雨は防げますし、良いことづくめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 03:32

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

大きいサイズを買いましたが思ったより小さいです。でも伸縮するので最初は小さい方が良いのかも知れませんね。耐久性がどの程度なのかは分かりませんが、キャンプツーリングで使えると思います。ただ一つの不満はもっと安い方がいいです。ゴムネットでこの値段は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 11:29

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

やっぱり日本製ですね!丈夫そうですやん。デイトナのと迷いましたがこっちにしてよかったと確信しております。だってデイトナちと高くね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:40

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

フックに引っ掛けるタイプのツーリングネットを購入し、いざ装着しようとしたらフックを引っ掛ける所がほとんど無いので装着を断念しました。
だから、Ninja250に乗る時は、いつもウエストバックやリュックサック使用で面倒に感じる時もありましたが、今回購入した巾着タイプのネットは、リアシートが別体式でフックを引っ掛ける所が少ない車体にはピッタリですネ。 
これで、ちょっとしたコンビニへの買い物もNinjaで行けますょ。
それに取り付けたときの見た目が良い。
通常のネットよりも数段スッキリして違和感ありません。
フック部がないので、カウル部にこすれることもなく、キズが付く心配もありません。
伸縮性も良く、フルフェイスでも十分入ります。

素晴らしいアイディア商品だと思います。
とてもお勧めの商品なので是非お勧め!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 14:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeal6705さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

タンデムシートのかぶせるだけです。ちょっとした買い物時にシートバックを付けていましたが、これがあれば非常に便利です。CBR125Rにジャストフィットします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 17:38

役に立った

コメント(0)

shironaoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GHOST668 [ゴースト] )

4.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナ UT-NETII(ユーティリティーネットII)Sサイズを購入しましたが、思ったより収納力がありました。
雨の中使用しましたが防水効果に優れていて、小雨なら中のものがぬれなくてぬみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

power-driftingさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★

タンデムシートに荷物を載せる時の定番と言えば、ネットやロープですが、デイトナさんのユーティリティーネットは更に上を行く別物です。非常にクオリティーが高く色々と活用できで便利です。

通常のネットは網状になっていますので、細い物や小さい物などは、落としたりしたらと思い少し心配です。
このネットは布状になっていますので、そんな心配はありません。また、表面が防水加工されていますので、このネットにくるまれていれば、多少の雨は心配いらないと思います。

フックが片側3カ所と計6カ所ありますので、車体への固定もしっかりできます。内側にバンジーコードがりますのでワンタッチで絞ることもできます。そのため、写真のように荷物を積んでいない時でも車体にしっかり固定できます。

いちいち出したり片づけたりする手間を省けるため、ちょくちょく使う方でも容易に使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 13:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HBKさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR125R | CB400スーパーフォア )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

 以前、フックを引っ掛けるタイプのツーリングネットを購入しました。しかし、いざ装着しようとしたらCBR125には、フックを引っ掛ける所がほとんど無いことに気付き装着を断念しました。
 
今回購入した巾着タイプのネットは、CBRのようなリアシートが別体式で、フックを引っ掛ける所が少ない車体にはピッタリだと感じました。
 
ちょっとしたコンビニへの買い物などで、リュックが無かった時にネットがあることでとても助かりました。
 
伸縮性も良く、フルフェイスでも十分入ります。
とてもお勧めの商品なので是非!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobukashiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: LX150ie )

5.0/5

★★★★★

主に買物の際の荷崩れ防止の為に購入しました。キャリアに付けた段ボール箱等の型崩れし易いものを固定するため、本品より一回り小さいネットを使用していたのですが、無理やり伸ばしていたため伸びきってしまい、駄目になりました。つくりもしっかりしており、またフックの位置も変えられ、とても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 12:57

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

値段も比較的安く、他の物と比べての使用感も最高です。
さすが有名メーカー製だけあります。
作りもしっかりしているので多い積載にも対応できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 20:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP