6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 23271 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つーさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

トンネルに入るとさすがにスピード出すのが怖いですが見えなくは無いのでシールドを上げなくてOKでした
値段的にもオススメです
上げ下げするときに外れやすいので注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

dandy佐藤さん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

このフックは、ツーリングライダーには、お勧めの一品です。特にキャンプでロングツーリングするライダーにはお勧めです。
キャンプのロングツーリングではどうしても荷物が増えますよね。広いリアシートがキャリアに早代わりです。荷物積載量大幅アップです。とても使い勝手が良いです。荷物を積載する場合の位置は、リアホイールセンターより前になるので、前後の重量バランスもほとんど崩れず、高速走行でも、前輪がぶれることはありません。
デザイン的にも、バイク全体のデザインを崩さないのでGOODです。価格もキャリア購入と比べると一桁安いです。
これを付けない手は有りません。荷掛けフックが設定されているのは、skywave650だけの特権です。(他メーカのメガスクーターには荷掛けフック無いですよね)
ツーリングユースのskywave650ユーザーの皆さん、ぜひともこのフックを装着しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

李寒さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

このグローブ購入は、3回目。夏場はこのグローブに限る。甲部はメッシュ素材で涼しいし、平部は厚手であるが汗をかくことはなく長持ちする。一押しである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

5.0/5

★★★★★

私の場合、どこのメーカーのヘルメットでも、この部分が必ず最初に傷みます。やはり国産の良いメーカーだと、こういう部品が簡単に手に入り助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

コメント(0)

ちゃん熊さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

DUCATI MONSTER800Si.e.で使用しています。キャンプツーリングに当りテント、寝袋の積載を考え、購入しました。取付けに当ってはウィンカーを外したテールカウルをあらかじめ組み込んでからとなるため、少々時間を要します。なおウィンカーおよびテールライトの配線を一度外してしまうため、メモしておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

エイプにはもともとヘルメットロックがついているのですが
サイドにある為ぶら下げる形でヘルメットを置くことになります。

結果、雨が降ると悲しい事になるのでハンドルに置く形にしたくて
本製品を購入しました。

結果、、、ばっちりです
雨が降ってもヘルメットの中はぬれずにすむようになりました。

ほかの方も書いていられますが閉じた時にはネジが隠れる形に
なる為、盗難防止にもいいと思います。
装着も5分程度です 本当にお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

ARAIのSZ-RAMIIIからの買い替えです。
SZ-RAMの購入時にJ-STREAMと比較したのですが、どちらもXLサイズだと側頭部を押されて痛かったので、XXLサイズのあるSZ-RAMを購入したのですが、前部に隙間ができて頭のホールドが悪い為、頬パッドを一番分厚いものに買い換えて使用してきました。
しかし、1年程度でパッドがへたってきた為、首を振るとヘルメットがずれ易くなってきたのと、シールド部分にARAI特有のベンチ穴がある為、視界部分に入ってきて、上目遣いの際に気になっていました。さらに前部が隙間がある割りに、後頭部が押されて痛く発泡スチロールがへたってきた筈なのに痛みが続いていました。
J-FORCEのXLサイズ買い換えたところ、気になっていた側頭部、後頭部の痛みも無く、前後のサイズもぴったりで首を振り回してもブレが出ません。SZ-RAM購入したときにあまりに大きく気になった風切り音も非常に静かでライディングに集中できます。その割りにベンチレーションも20kmぐらいから効力を発揮する為、非常に涼しいです。風圧によるヘルメットのぶれもSZ-RAMより少ないので、非常に楽です。
帽体の大きさはSZ-RAMがXXL、J-FORCEがXLということもあり、一概に比較できませんが、J-FORCEの方が一回り以上スリムです。被った状態で鏡に映しても、SZ-RAMだとかなり頭でっかちに見えます。
視界もSHOEIのヘルメットのほうがARAIよりも全般的に広い為、同じジェットヘルメットでもかなり視界の広さが変わり、積極的に上体を伏せていけます。
シールドの脱着はJ-FORCEの方が圧倒的にやりやすいのですが、シールドの上げ下げについてはSZ-RAMの方がスムーズで質感の高い動きをしていましたが、J-FORCEはシリコングリスを塗ってもガタガタいいながら安っぽい動きをしています。
シールドもSZ-RAMはスモーク、J-FORCEはダークスモークを装着しているのですが、SZ-RAMの方が色がずっと濃い為、真夏のライディングが楽です。加えてシールドの長さもSZ-RAMの方が長く、顎の下まで来て日焼け防止になるかもしれません。
SZ-RAMIIIとJ-FORCEIIIとはライバルモデルで気になる存在ですので両方を使用した人間からのインプレですが、私の好みではJ-FORCEIIIの方がはるかにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

かつお梅さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ1 )

5.0/5

★★★★★

FZ1のウィークポイントである、「ヘルメットホルダーが無い!」を解決するため、これも取り付けた。10分で完了!
簡単だった。

田口製作所と今回のキジマで迷ったけど、見栄えがキジマのほうがよさそうだったので、こちらにした。

ついてて当たり前の装備だと思うけど、何でついてないんだろ。海外のほうが治安は悪いだろうに・・。
おかげでキーがまた一個増えましたとさ。

¥3、000以下のパーツとしてはなかなか良い質感。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

やはり買いました!
これが無いとメットインが小さい125クラスでの 
買い物が辛いです!
本当に便利! 何よりも有難い商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

爆弾小僧さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR250 | VFR400R | SR400 )

5.0/5

★★★★★

以前はスイッチ式?のPTTスイッチを利用していましたが、どうしても消し忘れが良くあります。トランシーバーで連絡していると誰か1人が消し忘れるだけで通話不可になってしまうので、それが無いプッシュ式は大変重宝しています。取り付けがマジックテープと少しチャチな感じはしますが便利な一品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP