Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3163件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライのツーリング用品のインプレッション (全 44 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

1.0/5

★★★★★

天下のAraiのキャップで期待していたが見た目にチープ、被りが浅い、鍔の長さと大きさのバランス悪い、最高のヘルメット作るのにキャップは残念

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんじゅさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:M(57-58cm)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 2
デザイン 3
機能性 4

Mサイズを購入。しかし頬がスカスカ、何これ。
内装だけsサイズのものにしたがまるでフィット感が無い。
軽く頭振っただけでズレます。

頭デカイ人、顔がアンパンマンになる人におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/24 19:03

役に立った

コメント(1)

17191216さん 

アライはMとSの帽体サイズが違います。非適合の内装つけっちゃったのではないかと。購入がプロショップなら内装フィッテングしてくれるのですが。

パパさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: F800R | エリミネーター250SE )

サイズ:L(59-60cm)
利用車種: F800R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 2
デザイン 3
機能性 1
  • ショウエイから20年ぶりにアライ買って
大失敗。

    ショウエイから20年ぶりにアライ買って 大失敗。

ショウエイからの買い替え。アゴ周りがタイトで被ったり脱いだりがキツイ。チンガード部が常にあごに触れる。ショウエイのサイズより1つ大きいのを選ばないと、鉢周りがキツイ。指で発泡スチールを潰してサイズ調整しました。あごひもが柔らかすぎて、締めにくい。というか、締まりきらない。そして緩めるのが大変。Dリングが食い込む。最高に出来が悪いのがシールドの開閉機構。破壊するくらいの力を入れないと、シールドが上がらない。街乗り、ツーリングには非常に不便で不快。
レースに特化したのか、風切音か強烈。高速道路は耐えられない。別売のディフューザー付けたら、更に悪化した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/27 07:18
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

3.0/5

★★★★★

トライアルヘルメットでMFJ公認となると、これとショウエイのTR-3、エボのなんだか位しかない。
エボのは高いし、何より昔外物買った時に、フィット感がイマイチだったので、アライとショウエイの2択で、ショウエイはVFX-Rで、アライはTXモタードで使っており、TXモタードの全体を包むホールド感が気に入っていたのと、TR-3がハイパーTに比べてデカイのがイヤで、TR-3のワンタッチバックルと耳の部分にダクトがあり、音が良く聞こえるのも魅力的ではあったのだけど最終的にコレに決定。
TXモタードでMがぴったりだったので、ハイパーTもMにしたけど、全体的に窮屈で、イヤーカップを5mm薄いのに変更。正直Lにすべきだった・・・・。
ベンチレーションはイン2つ、アウト2つだけど、ホールのメクラキャップがセンターに2つあるので、ここにフォーミュラダクトを装着。アウト側は使用したあと見ると、蒸気が付いているので、それなりにベンチレーションは効果あるんだと思うが、トライアルはスピード出ないので、やっぱ夏場は暑い(>_<)
そして、元からあるアウト側ダクトはいつの間にかシャットになってる事が多々ある。
何かにぶつかってだと思うけど、コレは改善して欲しい。
あとは安心のためなんだけど、国産ヘルメットとしては軽い部類だけど、トライアルヘルメットとしてはやっぱ重い。
MOTOSとかのヘルメットはチョー軽くていいんだけど、MFJ公認じゃないんだよね~。
まぁ、無難な選択ってことではコレ。
そして、アライを普段被ってても、一旦試着してからの購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/03 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

3.0/5

★★★★★

歴代アライヘルを使用しているアライ頭です。
近年ですと、Astro-tr、PROFILEと使用し、頬パッドは12mmに変更してジャスト・フィットでした。しかしこの製品は帽体の形状が絞られており、これまでの使用サイズでは思っていた以上に頬部分が狭く、顎部分も小さくなっています。
*購入時は、ショップで試着の上がお勧めです。頬パットは最低が12mmなので、今までのサイズより1サイズ大きめがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 02:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

シールドを開けるとオフロードヘルメット特有の口元が広いせいもあってか、鼻の下まで見えてしまうのが気になっていた。そんな時にVクロス用のノーズディフレクターがツアークロスにも装着可能とのことだったので、早速購入して取り付けてみる

しかし取り付け段階になって問題発生。ヘルメットに装着させるノーズ部分が狭く、ノーズディフレクターの返しも相まって差し込めない状態に。あれ…話が違うぞ(・ω・;)

ああでもない、こうでもないと30分程悩んでから、無理矢理押し込んで取り付け完了。ヘルメットに個体差があるのだろうか…?

【グーなところ(・∀・)】
・ノーズディフレクター1つで引き締まった印象に変った。格好良さ200%UP

【ブーなところ(・A・)】
・ツアークロスにも装着が可能だが、本来はVクロス用なのでノーズディフレクターの端がチークパッドに被さり、その上ピタリと密着せずに隙間ができてしまう
・被ってみると僅かながら視界が悪くなり、手元が見えにくくなった。しかし走行には影響なし
・シールドへの防曇性は多少あるかもしれないが、停止時に息を吐くと曇ってしまう。シールドの曇り止めにはピンロックシートを使用したほうが確実
・ヘルメットを持つ時にノーズディフレクターが邪魔で持ちにくくなってしまった。今までのように持てなくはないが、ノーズディフレクターが外れないか不安
・販売価格が800円+税と高め

【総評】
・シールドの無いVクロスにはゴーグルを併用して効果を得るが、最初からシールドが有るツアークロスにはそれ程意味がない。ツアークロスに装着させる場合は、シールドを開けた時に鼻の下を見せたくない人向けです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 06:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんけさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

アライヘルメットは5個目の購入ですが、今回試着をせずに初めてネットで購入。

内装の形状が私の頭に合わないようで、過去4度と同じサイズですが、1時間以上被ると頭が痛くなります。

当たり前のことですが、購入前には「入念な」試着をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 01:01

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: 900SS

3.0/5

★★★★★

プロシェードシステム+ブローピンロックシート+ブレスシャッターで冬を乗り切ろうで購入しました。
 眼鏡側の曇り対策で取付しましたがサイズ統合のお陰?でRR5に着けている物より多少小さいです。
 なので廃盤の小顔用より息が抜けて曇ります、SC走行時は養生テープで隙間を目張りしないとですが無いよりいいです。
 顔or鼻の高さしだいで効力が違うでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 13:37

役に立った

コメント(0)

マーベリックさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

昔からアライの59−60を愛用してきたが、初めて頭が痛くなった。
フルフェイスやジェット、モトクロスヘルメットもすべて問題はなかった。
このメット特有の張り出したあごのガードがバネのような働きをしているのかもしれない。
あとはジェットにしてはやや重く感じる。
軽快さより安全性を重視の設計か。

痛くてツーリングどころではないので、システム内装で薄いもの III-5mm を取り寄せてもらい交換してみたがほとんど効果がなかったためフリマで売ろうかと思ったが、アライのHPで深くかぶることが痛みの原因になることがあるという。

頭頂部にスポンジを貼るとよいようなので100均で探したがよいものがなく、最終的にはSKU-004 すき間テープを使用、痛みは大幅に改善した。
あとは丸一日乗るようなツーリングに行って問題がないことを祈る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 3

息子のはじめてのフルフェイスヘルメットととして購入。
まずは、アライ を被っておけば、今後のヘルメット選びの基準点になる事と、本人もマットブラックが気に入ったとのこと。
ただ、息子の頭は若干前後が長いのか、調整パッドでフィッティングしています。
ヘルメットがそのままでフィットすることはあまりないんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP