KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7335件 (詳細インプレ数:7123件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのツーリング用品のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

全長:105mm
利用車種: FJ1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

取り外しが容易なグリップヒーターが欲しく購入。
先にガッカリした点を上げるとギボシの圧着が甘く抜けました。それも2ヶ所、たまたま作りの甘い物が当たったのかも知れませんが残念でした。返品も考えましたが自分で直せるので返品せずに直して使いました。
ヒーター温度ですが予想より遥かに低く感じました。ハンドルカバーと併用すれば効果ありかと思います。
グリップに紐を使い巻き付けるタイプなので走行中に少しずつ回転してズレてきます。
良い点は脱着が容易な事と安価なところですね。
冬に頻繁に乗る方にはあまりオススメできないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/18 15:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SRV250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

今年の1月に購入して使用していました。シーズンが終わりヒューズを外しておいたのですが、久しぶりに使用したらプッシュスイッチの点灯表示は変わるものの、電源が切れず、スイッチ部が焼けてヒーターが効かなくなりました。
リレーを介して取り付けていましたが、原因が分かりません。スイッチ部だけの購入は可能なのか知りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/23 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん 

僕のは最初からひびが入っていて初期不良で交換してもらいました。メーカーに問い合わせればたぶん送ってもらえます。けれども、焼切れた原因を伝えて対処方法を聞くのが良いかと。もしかしたら不良品なのかもですね。

ちなみにスイッチ接点の摩耗でON/OFFが悪くなることはあるようです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー 250

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

付属品のスペーサーやボルト類が取説にないものが入っていました。それだけならまだよいですが、リアタンデムグリップの同時装着はリアフェンダーと干渉し、ちょっと削るぐらいでは無理です。結局タンデムグリップは着けませんでした。まあ、軽量化できたから構わないですけど。また、後ろ側の2か所のボルト締めをするには付属のボルトが短くて長さがギリギリ。走行中にゆるんでしまったので長いものを購入して付け替えました。軽くてスリムなのでデザインは気に入ってますが、他のレビューにもあるように2018年式のことは考慮されていない感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/19 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

トモンリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター400 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

サイドバッグを付けたのでヘルメットホルダーが使えなくなり移設の為に購入しました。
おしゃれな場所に移動できましたが、となりに停めたバイクには気づかれにくいかも知れません。
付属のボルトは元からバイクに着いているものの締め付けトルクではボルトがねじ切れたり、六角穴が潰れます。振動や捻れなど負荷のかかる部分なので強度不足ではないでしょうか?ボルトは交換せずに元の物を使いサービスマニュアルに従って規定トルクで締めました。ヘルメットをぶら下げるとホーンとクラッチペダルがヘルメットの中に入ります。説明書は白黒写真なので見にくいのと文書表現も分かりにくい部分もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/21 21:05

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

2.0/5

★★★★★

悪い商品ではないのですが、少々取り付け方法が簡単過ぎるので、マイナス面だけ見れば何かあった時怖いですね・・・。

ですが、ワンタッチで脱着出来るのは楽で良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 19:43

役に立った

コメント(0)

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

2.0/5

★★★★★

オフロードでヘルメットの脱着が多いので着けてみました。
取り付けは簡単には取り付けられます。
使用感としてはまず重たく、林道のように激しく動く乗り方だとちょっと邪魔に感じました。
それに金属が多いのでしっかりしてる感じは有りますが、冬場は冷たい。。。
また、これは慣れなんでしょうが思ったほど脱着が楽になっていませんでした。
すこしコツが要るようです。

個人的には同じキジマの「eco」の方がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるすさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: AC50 )

2.0/5

★★★★★

タンデムステップフォルダーの間にセットするので見た目は良いのですが、ヘルメットをロックすると垂れ下がったヘルメットがスイングアームに当ります。
場合によってはチェーンオイルが飛び散って汚れた部分にヘルメットが当ることもあり、もっと高い位置に付く他社のにしとけば良かったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomitomiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FZ1 | PCX125 | JOG-ZR [ジョグ] )

利用車種: FZ1

2.0/5

★★★★★

バイクに付いてない?なので取り付けました。出先でヘルメットが無くなると困りますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

2.0/5

★★★★★

当方GSXーR750ですが、SSには必要最低限の機能しかないため、ヘルメットロックなんざありません。(燃料系もないですから・・・ね)
丸棒に固定するクランプタイプのヘルメットロックもありますが、丸棒形状のパーツ自体がそもそもGSX-Rにはありません。ということで専用品を探していたのですが、どれだけ探しても専用品が無かったためこちらのGSX-R1000で代用することに。

覚悟はしていたましたが、やはり穴位置が離れていた為、加工が必要でした。
まぁそれを承知で買ったので、別にこれはマイナスポイントとは思いません。

ただ、全体的に作りが安っぽいです。
タンデムステップとの干渉を避けるため、付属品のカラーを入れるのですが、このユニクロメッキが激烈に安っぽい。ロック本体が黒塗装なのになぜカラーはユニクロメッキにするのか理解できません。そこは色を合わせて黒塗装だろ!と思わずツッコみました。

機能性としては必要十分。ツーリング先でもヘルメットを持て余すこともなく、強風でミラーに引っ掛けておいたヘルメットが落ちるという心配をすることもなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP