HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3334件 (詳細インプレ数:3170件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのツーリング用品のインプレッション (全 136 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

4.0/5

★★★★★

2007年式 CB1300SBに装着しました。

CB1300SBのグリップヒーター装着には必須だと思います。
コード長が足りないので延長用に使います。
ですが・・ちょっと長すぎます。
おかげで余ったコードを納めるのに苦労しました。
ですので★ひとつマイナスしました。

以下はグリップヒーターについてです。
【取り付けまで】
 もともとCB1300SF/SBの2007年式までは発電容量の関係か、メーカー設定がありません。
 ドリーム店に相談しても「ユーザの自己責任でも絶対に取り付けできません」といわれる始末。
 そのため購入に躊躇していました。
 また、冬期には長距離ツーリングに行く機会も少ないし我慢しようと思っていました。

 ところが、2009年夏に北海道ツーリングに行ったときのこと、異常気象により夏にも関わらず極寒となり大変な目に遭いました。
 ジャケットやパンツ、ブーツはカッパ等で何とかなってもグローブだけは手がかじかんでしまってはライディングに大きな影響が出ました。
 そこでやっと悟りました。
 「グリップヒーターは冬限定の装備では無い」と。
 春秋の早朝や標高の高い山など気温はいくらでも変わりますよね。
 そんなときイチイチグローブを取り替えるのも不便ですが、グリップヒーターがあればすぐ対応できます。

【取り付けについて】
 専用ハーネス類を同時購入し取り付けました。
 そのため接続自体は簡単でしたが、ケーブルの取り回しが少々大変でした。
 CB1300SBはハーフカウルがあるためカウル内にある程度納められますが、ハンドルをフルロックさせてもケーブルが干渉しないようにセッティングするのが私にはちょっと難しかった。

【効果について】
 はっきり言って快適です。
 もっと早く着けなかったのか、心底後悔しています。
 冬はゴールドウィンのライトウィンターグローブですが、-2℃の気温でも快適に高速ツーリングできました。
 ただ、手の爪部分だけはちょっと冷たいかな?と感じましたがそれも些細なところでした。

 また、アイドリング時など電力量が不足するような場合にはリレーが働いて自動的に切れるため安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

車体に取り付けるのに、別売りのステーが必要になりますが、使い勝手が非常によいです。

容量も47Lとかなりの大きさなので、便利です。

また、付けていても走行のフィーリングが大して変わらないのがよいと思います。
ただし、ボックス中に重たいもの固定せずにを入れたときは、車体を傾けるたびに中の物が動いてしまって、若干運転しづらいです。

重たいものを入れるのなら、ボックス中にしっかりと固定したほうがいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

専用設計でピッタリフィットが最高です。裏が、タンクに傷が付かないような素材になっています。燃料補給の時は、簡単にはずれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/15 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

車種別専用設定ですから当然ピタリと合います。110用はメッキの設定がないので好みによりますが、私はこの黒塗装もしっかりしていて良いと思います。

バスケット等載せるには基本のオプションですが、バスケットやモノ載せなくてもキャリアがあると「働くバイク」を演出できて良いかなと…実はこのキャリア取り付け用に車体にあるノックアウトの蓋が格好悪く感じたのでキャリア取り付けて隠してしまえ、というのが購入動機の一部だったりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:03

役に立った

コメント(0)

ちょびさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: エリミネーター125 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

荷物の積載目的ではなく、見た目のオプションとして購入しました。
さすが純正品ということで、作りが非常にしっかりとしています。
カブに装着する東南アジア製のオリジナル部品も色々と購入しましたが、
品質が全然違います。許容積載量が3kgと少し物足りない気もしますが、
あまり重いものを乗せるとハンドルを取られる可能性もあるので、
妥当な重量ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

さすがに純正だけあって、スイッチやグリップとのマッチングはバッチリで、バッテリー電圧が下がると、一時的に止まる機能も付いてますから、安心して使用できます、もう寒い日は、グリップヒーターなしのバイクには乗れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

たまぢろうさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
腕周り28cm、手首18cmでサイズMを購入しました。
手首側は特に締め付け感も無くジャストフィットと言えますが、腕側は若干のキツさを感じます。
しかし、ユルユルだと走行中にズリ落ちてきてしまうのでコレ位で良いのだと思います。
実際1時間以上付けて過ごしていますが何の問題もありません。(多少跡は付きますが・・・)

ただし、手首側のホンダのロゴはスグに剥がれそうです。
既に若干ひび割れが発生しているので、購入をお考えの方はそれを覚悟して購入してください。
その分評価を-1にしました。それ以外は価格、機能共に満足できるモノであります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44

役に立った

コメント(0)

マルチーズREOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

あれば便利と言うか、はじめからセット販売品でしょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24

役に立った

コメント(0)

syusyumiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Ninja400Rへの取り付けのために購入。
取り付けに関する詳しい説明はこちらの説明書に記載されています。
その内容は非常に詳細で、配線の取り回しからなにからイラスト付きで親切です。
専用品を使う場合は心強いかと思いますし、社外流用する私にも大変参考になりました。

グリップヒーターとバッテリー監視ユニットを接続するために必ず必要になるため、購入は必須です。とはいえ線だけに3000円近く払うのは少し抵抗がありました。
サブハーネスは電源取りの為だけのものなので、こちらは自作でOK。私はポジションランプから電源を取りました。

VFR1200用を選んだのはNinja1000への取り付け事例にならってのことで、他にケーブル長などを知るすべがないため、少しでも情報があるこちらをチョイスしました。

いろいろ予習したうえで取り付けしましたが、結局は適当に配線やユニットを押し込んで終了。必要な長ささえあれば大丈夫ってことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

4.0/5

★★★★★

 マグナ50に取り付けました。マグナ50等の発電能力の低いバイクだとアイドリング時の電圧が低い場合はヒーターが自動オフして効きませんが、バッテリーの消耗を防ぐなどの工夫はいいです。温かさは半周タイプなので、手全体が温かくはなりませんが、我慢できなくなるようなレベルでもないです。これで、冬場の通勤も平気です。あと、グリップエンドのウイングマークが自分的にはお気に入りです。
グリップが少し太くなりましたが、純正品ということもあり、これといって不満はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP