HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3327件 (詳細インプレ数:3164件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのツーリング用品のインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TTMTさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

他人様のブログで知ってはいましたが、まさか自分が同じ目に遭うとは・・・この製品に付属のキーを不完全に挿入して回すと、いとも簡単にねじ切れてしまいます。キーのくびれた部分の形状が非常に細くなっていることが原因と思われます。夜中に手探りで取り付けようと中途半端に差し込んでしまった私が悪いのですが・・・切れた先端部分は取り出せないし、ピッキングまがいの事をして苦労して開けました。
当然付属のキーシリンダーはお釈迦です。試しに純正パニアケースのワンキーシリンダーを入れてみましたが、長さが違うので取り付けできません。
GIVIのキーセットに付属のシリンダーが使えるみたいなので、試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング用に購入。たっぷりのサイズでお土産も買って帰れます。
キャリアーへの脱着も簡単で、夜用にカーコーナーでそろえたセンサー付き照明(LED)も設置し、使い勝手をUP。
ロック部分(フック)の作りがチャチでキーをオープンにしたときに半ロックの位置に鍵の重さで回るので、再度閉めた時に片手でロックをかけるのが面倒。GIVIの様にきっちりしていれば・・と思います。
それと、ウエビック通販でこのトップケース用のワンロックシリンダーが売っておりましたが、このトップケースには使えませんでした。
もう少し、スタッフの方の商品勉強をお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teketeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

5.0/5

★★★★★

CBR650F購入時にドリームでつけてもらいました。
流石純正だけあって流れるようなフォルムで車体と一体化します。

前側のベルトは荷掛け用のフックボルトを外して、黒いボルトで共締めされていました。
後ろにあるファスナーにはレインカバーが収納されてます。なくす心配なし。
フタは2個のファスナーで開け閉めなので、少しはみ出す長物でも入れようと思えば入るかも。
蓋の裏にはメッシュポケットがついてます(入れているのは肩掛け用のショルダーベルト)。
カーボン調の生地にHonda Racingのロゴが映えます。
容量は意外とあって、一泊ツーリングの荷物なら余裕で入りそうです。

少し縫製の粗い所がありましたが、全体的にクオリティは高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 16:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

1.0/5

★★★★★

一年以上使用してのインプレです。

ヒーターの機能は問題ありませんでしたが、グリップとしての最低限の機能が悪いです。

自分の運転としてはあまり握りこまずに運転するのですが、グローブによっては手の中でアクセルが戻ってしまい、運転に集中ができません。純正のグリップや社外のグリップならあり得ません。
おそらく表面がゴム質というよりも樹脂質といったのが原因と思います。
その材質が問題で、長時間(休憩を含めて12時間ほど)運転した際に手の平にしびれが発生していました。これもグリップを交換する前にはなかった症状です。

以上のことがあり、純正グリップに交換しようか悩んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/05 13:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫雪炬燵丸さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

純正オプションのパニア、400Xに取り付けました
ケース自体は普通の価格ですが取り付けステーが激高で
トップケースまで着けると恐ろしい価格になりますが純正に憧れがあり購入しました。
パニアのステーは1センチ径の鉄パイプフレームで正直安っぽい、カタログでは見えない。
パニア自体はジビやクラウザーなどのメーカーにくらべ使いにくい、容量もケース内形状が複雑で数値程入らない感じで出し入れしにくい、ロック部分は正直安っぽく安心感が薄い、フレーム取り付け部分のゴムの様な部品がはずれるしフタを支える紐のネジが引っこ抜けた、以上が購入して一年での悪い部分
 良い所は取り付けた姿の違和感の無いフィッティングと安心感です、高速走行や段差によるガタつきや振動は無くガッチリ車体フレームに一体感があります。
見た目恰好良さと安定感は凄く良いと思いますが実際に旅行に使うなら社外品のパニアか費用対効果の高いサイドバックを使うのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/18 23:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

4.0/5

★★★★★

車両はCB400SB'14になります。

まず分割グラブバーが気に入ってたのにそれを外すのが残念。
そして無骨なパイプ作りのキャリアを取り付けます、なんかかっこ悪い。
重箱の隅をつつくようですが、溶接が汚い。

いきなり愚痴ではじめちゃいましたが良いところも。
グラブバーを外すとキャリア用のネジ穴が設けてあります。
社外品はグラブバーのネジ穴をそのまま使用するのに対し
キャリア用のネジ穴で強度を確保してるところは、さすがに純正だなぁと感心。あと取り付け部分のゴムカバーに「CB400」と刻印があるのもプラスですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 02:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

takaさん 

はじめまして、こんにちわ。ぼくは納車の段階でキャリアを付けたのでタンデムグリップはダンボールの中に入ったまま一度も見てません
確かのパイプ感がゴツゴツしててCBの美しいラインには似合いませんが、やはり荷物を積めるほうが良いので私は付けました。
やはり純正が一番だと思います。

KKGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR650R | ADV150 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 0

純正シートバッグ取り付け用のベルトです。
純正というほどうまくできてるな、という感じのない普通の取り付けベルトです。汎用品と違いバイクのリアシートにしっかりと固定されるため、こまめに取り外すには結構な手間がかかり、バック不使用時には邪魔&目障りとなります。その割にバックの位置がずれるため調整に手間取ります。
いっそ、汎用品のようにさっと取り外せるベルトのほうが良いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/09 02:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

1.0/5

★★★★★

この商品、商品紹介の写真を良く見てみると、底部にスリットが見えます。この部分から磁石が出てしまいます。私の場合、4個中3個が半年で取れました。しかも、1度取れると取れやすくなります。幸い、取れた3個の内2個は見つかりましたが、1つだけどうしても見つからず、代わりの磁石を文房具屋で購入して代用してますが、純正の磁力には到底及びません。

使い勝手ですが、前傾姿勢のバイクの場合、邪魔です。高すぎです。唯一の利点は、走行中にタンクバッグの上に胸を乗せて休むことができるという程度でしょうか。

防水加工を施したジッパーは開け閉めしにくい上、出し入れ口が狭くて物が取り出しにくい。
磁石がそんなに強いものではないので(というより、底部の布が分厚く、しかも蹉跌をつけないような立体的な構造になっているため磁力が伝わりにくく)走行中に滑ります。高速に乗るときなどは常にタンクバッグの位置を気にして走ります。右左折時にはハンドルとタンクの間に挟まってハンドルが切れないこともあります。ハンドルを切ったときにホーンのスイッチに当たってホーンを鳴らしてしまうこともままあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

瀧川弐さん 

インプレ投稿者です。本インプレッションの2段落目移行は、別の商品と混同してしまっています。1段目のみが本品のインプレッションとなります。

なおぞのさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Trophy SE | TIGER 900 GT )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 3
容量 3

買って後悔してます。スマートキーシステムタイプにすることで余分にコストをかけた割には、ボックスはコストに見合う質感ではなかった。
また、蓋にロックがかかるまで、少し力を入れて押しこまないと閉まりません。おそらく、蓋の内側の溝にある水滴侵入防止のパッキンが関係しているのではないかと私は思っていますが、パッキンを取るわけにもいかないので、最終的な原因は不明です。
自分自身の知識も足りなかったが、スマートキーシステムタイプにしたところで、結局はいざというときのために鍵を持ち歩く必要があるので、鍵の数が減るわけではない。
ボタンで開けるのも、鍵で開けるのも、大して変わらない手間であり、これだけのコストをかけてスマートキーシステムタイプのボックスにする必要はなかったと後悔してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/17 22:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 5
取り付けやすさ 5
容量 5

使用には純正キャリアとワンキーインナーロックシリンダーが必要です。
車体にマウントはとても簡単ですが、少しコツが必要でした。
荷物は大量に入りますが、最大積載重量は6kgなので重たいものは入りません。
フルフェイスヘルメットはインカム付きで2つ入りました。
海外製のため仕上がりはあまり良くありません。各部のバリ、グリスの付着、生産時のチョークによるマーキング等ありましたので、まずは清掃が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/08 08:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP