HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1060件 (詳細インプレ数:1000件)
買ってよかった/最高:
257
おおむね期待通り:
368
普通/可もなく不可もない:
83
もう少し/残念:
24
お話にならない:
11

HenlyBegins:ヘンリービギンズのツーリング用品のインプレッション (全 114 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

利用車種: ズーマー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 2
  • 仮取付。ミラーの切れ込みまでに差し込みます。

    仮取付。ミラーの切れ込みまでに差し込みます。

  • 割と横幅が広がります。グリップエンドから10cm近く余ってます。

    割と横幅が広がります。グリップエンドから10cm近く余ってます。

  • 完成図。そのまま固定連結するとメーターが見えなくなります。

    完成図。そのまま固定連結するとメーターが見えなくなります。

ハンドルカバーのベストセラー、コミネのネオプレーン製のヤツがどうにも使いづらいので買い換えました。

これはハードな素材で出来た函型で開口部はオープンになっております。
よってグローブをした手も出し入れがしやすいのが特徴です。
コミネ製のは返しが有りグローブの出し入れが非常にやりずらいのが欠点でしたね。あれはグリップヒーター点けて「コタツ状態」にして素手(もしくは薄手のグローブ・軍手)で運転する人向けだと思います。
一方、ヘンリービギンズのこちらの製品は「グローブは必要」という前途の出し入れ重視の製品だという事です。
ワイは「ヘルメットやらシールドやらエプロンやら、こまめに操作必要なんだから結局ウインターグローブは装着する」のでこの製品に買い換えて大正解でした。

一度セブンイレブンで売っている1000円ほどの自転車用の安物グローブで使用したところ、冬季には愛車(ズーマー)のハンドルはヒートシンク状態となりまして、マイナス5度・時速30kmほどで冷却効果が急上昇しブレーキレバー等が握るのが辛くなり泣きべそをかいてしまいました。(実話)
よって現在は、ハンドルカバー+ウインターグローブの組み合わせに変更しました。(※ウインターグローブだけですとやはり指先から凍えてしまいました。この時もやはり泣きべそを以下略)

総論 「気温氷点下での走行にはハンドルカバー+ウインターグローブです。」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 10:46

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フェイクレザーのウインタージャケットの追加インナーとして購入しました。
ジャケットの中にフリースや薄手のダウンジャケットなどを着込んでも、どうしても前側から風が入ってくるのと、冷たさを防止したくて購入しました。
真冬の非常に寒い日の使用においては思ったほどの効果を発揮してくれませんでした。むしろ秋のツーリングにおける日中と早朝の温度差や、ちょっと冷え込んだ時に中に着込むには最適な商品だと思います。
結構薄手の作りなので収納にも優れていますのでツーリング時にバッグに入れておいて寒いときに着る、といった使い方にはいいと思います。
あとは思ったより着丈が長いのでショート丈のジャケットだと裾から出てきます。
商品の価格を考えると、買った趣旨からは少し外れるかもしれませんが重宝する商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 01:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 4

購入当初は非常にフィット感が良くプロテクション性も問題なかったので良い物を買ったと思っていました。けれども使用を重ねるうちに(オフロードコース数回)だんだんズレが酷くなってきました。アームスリーブが延びてきたのだと思いますがコース一周すら持たなくなりやはりベルト式の物でないとハードな動きには無理があったのでしょうか?
以前X状にベルトで留める物を使用していましたがずれないようにすると締め付け感が強く腕上がりの原因となっていました。ですのでこのガードのようにスリーブ状で全体で緩やかに保持するコンセプトには賛成しますが締め付けを調節する物がないのが残念なところです。
いま妻に頼んでゴムバンドに面ファスナーを付けたものを縫い付けしてもらうようにして締め付けの調整ができるよう改造中です。ズレずにそれでいて腕上がりしない締め付け感の少ない物にするべく試行錯誤中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/07 12:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

セロー250にアチェルビスのラリープロファイルハンドガードを付け、その上から本品を被せて使用しています。
ハンドガードごとカバーできて尚少し空間に余裕があり、手の差込口も(……無駄に)広いので服装もグローブも何でも使えます。手の出し入れが楽です。裏地はフリース素材で、あまり冷たさは感じません。
ハンドルガードが骨格のように張っているため、スイッチ・レバー類の操作も支障なく行えています。

ハンドルに通す側がかなり大きく開いているためガードごと通すことができますが、固定はベルクロのバンドを自分で工夫しながら巻くことになり、とにかく見た目のスマートさはありません。ミラーの突き出す部分はどうしても多少の隙間が生じるので、完全防御というわけにもいきませんが、走行風を防げるだけでも随分違うもので、夏用グローブを嵌めて充分運転できます。

バーエンドまで繋がった型のハンドルガードを付けていていちいち外すのがめんどくさい方にはオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 18:11

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
履き心地 4

軽くて歩きやすいブーツだと思いました。

購入初期の悩み点としては、履いた時にくるぶしのやや上側にチャックの金具が当たって痛みがありましたが、何回も履くことで当たらない履き方を発見して解決できました。とにかくいろんな履き方を試してみましょう。
注文するときは普段の靴のサイズより大きめの方が良いと思われます。チャック部分は結構固いので潤滑油を少し塗布すれば大丈夫でしょう。

やや不満点としては、ブーツを履いたときのマジックテープ部分が若干窮屈に感じ、立ったときに客観的に少し剥がれかけているように見えてしまうので、覆う部分の幅をもう少し広くとっても良かったかなと思いました。

また、ブーツの変遷によっては、ブレーキ及びクラッチ操作に支障が出るかもしれませんので、その後の対策も考慮しておきましょう。(自分の場合はクラッチ操作がしにくくなったので、アジャスタブルステップを導入して無事解決)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/17 03:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
フィット感 4

正直あまり効果は感じません。冬用のグローブのインナーに使用しても変わらないです。しかし夏用のグローブに使用すれば効果は高いと感じました。
冬用のグローブでもないよりはましですが、潔くグリップヒーターとハンドルカバー付けるのがいいですね。
製品自体は薄手でストレッチ素材なので自由度が高いです。温かい部屋で装着するとじんわりと温かみを感じますが、寒い外の冷えた手を温めてくれるような効果はありません。保温目的で購入するのはいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/08 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

3.0/5

★★★★★

ジーンズの内側に装着できるニーパットで、ゴツ過ぎず、性能もそれなりに発揮してもらうものとしてはまぁまぁと思います。
コストパフォーマンスは良いほうです。
そもそも、こけた時のためのプロテクターですが、ストリートではこけないことが一番なので、安心料としてまぁまぁの品物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/23 00:20

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

初回に開封して装着するときにキツいとは感じながらも腕を通してビリッて音がしたのですが。再度確認したところ物に対して似つかわない大きなタグの縫い目でした。そこまでMADEINCHINA強調しなくてもってぐらいです。暫くして装着してみたら普通にスルッと入りました。
素材感は心地よい肌触りです。
あとは耐久性のみですが期待出来そうです。
真夏が楽しみですが、転倒実験の被験者にはなりたくないので護身用に装着して結果報告したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 00:18

役に立った

コメント(0)

Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

リュックの中身がパンパンになっていれば写真のとおりカッコ良いのですが、実際レインコートと下着、タオル、ペットボトルくらいの荷物では一杯にはなりません。
リュック上部のフタ部分の素材がやや硬いラバー素材なのに対し、バッグ本体は柔らかい布なので隙間ができてアンバランスです。
防水性に関しては蓋+ロールアップでさらに蓋なのでバッチリ、雨どころか小川に落としてもすぐ引き上げれば大丈夫そうです。
一方、他の防水バッグはロールアップのみのものが多いので、蓋の開け閉めとしては一手間増えています。
防水バッグとしては安い部類ながら性能は十分なので、そちらは評価したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/09 08:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

今まで 使用していたインナーグローブが駄目になったので、新商品で紹介されていたこの商品を購入しました。内側にアルミをプリントしており手の熱を反射させることにより暖かいとのことですが、冬の朝晩の寒さでは正直、効果は有りません。まあ他の同じような商品もこんなもんですけどね。
インナーグローブを取る時にアルミのプリントのせいか蒸れた時に少しベタ付く事があります。あと内側に付けているヒモですが、気を付けて入れないと指と指の間にスグ引っかかります。何でこんなジャマな付け方をしてるのか謎です。
インナーグローブとしては、ちゃんと使えてますが、コスパで考えると正直、ビミョーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP