保管・盗難防止用品のインプレッション (全 1076 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

4.0/5

★★★★★

ただのカバーと思いきや、使い方に色々と工夫がされていてとても良いです。これだけ工夫をしてくれているなら、値段を変えないでもう少し使い易さの機能を追加されていたら申し分なしでした。

■先ず良い機能は、カタログにも記載されているものを含めて以下の通りです。
私が、とても気に入ったのは★印の機能です。

・防水加工/不燃素材。

★写真に掲載しましたが、カバーの裾を閉じた後にその紐をまとめてマジックテープで止められるようになっている。
→これは、使用して嬉しくなりました。

・カバー自体がマジックバックになっていて、畳んで裏返すと手提げ付きバックの形になる。

・バイクカバーとして使用している時には、マジックバックがバイクのリアに位置していて、ちょっとした小物入れになる。

★カバー内の湿気抜きの穴が、車両の一番高い位置のバックミラー部にあり、そこは、雨が浸入しないように、上を覆い下側が通風口になっている(登山のレインスーツ構造)。

・カバー自体ちょっと大き目かなと思ったのですが、バイクの車体中央部にカバーの風によるバタつき防止用のバンドがあり、これを止めると、ぴったりの大きさになる(タイヤまでちょうど覆われる)。

・フロントとリアにチェーン留めの穴が設けてある。

■こんなに良い機能があるなら、以下の機能もあったら云うことなしなのに。

・カバー内のの湿気抜きの穴が、バックミラー部のみなのですが、リアシート後方にも同じ構造のものがついていたら、リア部にも湿気がこもることが無く良い(バンドで車体中央部を止めるので、リア部に空気の通り道が無くなるため)。

・防水加工/不燃素材のため、素材がごわごわしていて少し硬いため、タンク部分にすれ傷が付く可能性があるので、その部分だけでも裏地加工がされていたら良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

このバイクカバー完全防水は嘘じゃありません。今までで一番です。水に濡れないのはモチロン、湿気もとってくれてるような気さえします。裏起毛のような布なのでバイクにふれる面がバイクに優し、キズがつきません。わりとまだバイクが暖かいうちでもかけられます。
気持ち重いのが難点ですがそのため風にふかれてめくれたりせず、砂などからも守ってくれます。2年以上使っていますが、劣化もあまりかんじません。カワサキの750ですが3Lで気持ち大きめです。いろいろ使ってきましたがこれがNO.1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

13年式ninja250に収納できる専用のU字ロックだったので、新車購入時に併せて購入しました。リアシートを外して取り出さなければならないため、使用頻度はチェーンロックに座を譲っていますが、かなりの重さと頑丈さです。

U字ロックの世界にも「フラッグシップモデル」や「ハイエンドモデル」と呼ばれるものがあるのかどうかは定かではありませんが、この製品は「ハイエンドモデル」レベルの製品だと思います。普通思いつくような工具では、ロックを破壊したり解除したりするのは困難な合金密度を感じます。半年以上使用しても錆が出ていませんし、錬成方法に工夫があるのでしょう。大きめの製品なので、視覚的な防犯効果も求められるでしょう。鍵穴に水や砂などが入らない様に、可動式のシーリングがあるのも見逃せない点です。

ただし、一般的なチェーンロックより頑丈な反面、取り付けの自由度はそれよりも下がります。まず、幅が10cm以上あるタイヤに関しては、製品形状上の前提として添付画像の様な取り付け方はできません。その場合はホイールに取り付けることになります。そして、このロックがいくら破壊されにくくても、バイクごと移動されてしまえば元も子もありません。このロックでバイクを何かに固定するのが理想なのですが、上記の自由度の問題で、難しい場合があります。

ロック単体としてのレベルは値段相応に高いのですが、単体での使用に絶対的な信頼を置くのは避けたい所です。万が一に備えて、バイクを固定しやすいチェーンロックなどとの併用をおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

利用車種: NC750S

5.0/5

★★★★★

NC750Sのカウル内側に取付ました。
本体が大変コンパクトなので、色々なスペースに取付が可能です。
金額もリーズナブルなので、スペアーリモコンの同時購入がお勧めです。
リモコン初期電池の消耗については、直ぐに新品に交換すれば問題無いです。(100円ショップで)
交換手順は、[ http://www.neofactory.co.jp/custom.php?ctm_pg=alarm_maintenance ]が解りやすいので、参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

名前に惹かれて使用しています。

スーパーマンにも出てきたクリプトナイト
強そうなロックのイメージです。

名前の通り頑丈なロックですが、頑丈な為に
外し忘れがあると大変なので他社のものですが
スパイラルチューブとセットで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 22:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROOKIEさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

似たようなディスクロックはありますが、作動用電池が単4であり、どこでも簡単に調達できる点はありがたいです。
警報の音量も十分あり、傾斜に対するセンサーも秀逸なので感度が良く、第三者が触るとすぐに気付けます。
ただ、開錠するのに少してこずると、すぐに警報が鳴ってしまう(自爆?)ので驚きます。
また、ディスクを挟み込む部分の隙間が大きいので、風でロックが揺れないように、片側に5mm厚の硬質スポンジを貼付けて、ディスクを挟み込んだ時に、がたつきがなくなるようにして取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 21:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

4.0/5

★★★★★

週末ライダーの必需品です。
面倒ですが、汚れ・盗難防止のため使用しています。

強風でもメクリあがることは無く、雨(保管場所は屋根有り)でも浸水しませんでした。

1年間使用しましたが、今の所経年劣化も無く使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 00:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

山鹿 善行さん 

4年ほど使用できました

ちきんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

盗難率の高いモンキーを守る為に購入。
携帯性、防犯性の高い商品を探していたところ、この商品にたどり着きました。

某動画サイトでは有名なゴ○ラロックよりかは切断されるのに時間を要してましたので、そこそこの防犯性かなと。ただ完全に盗難を防止できるわけではないので、イモビアラームと併用しています。それでも盗まれる時は盗まれてしまいますが。

携帯ケースも付いてくるので、モンキーのリアキャリアに取り付けてます。取り付けはマジックテープですが、なかなか強力なので、がっちり固定でき、ずれません。
購入時より、ロック部分にグリスが大量に塗ってあり、色がホワイトを選んだ事もあり、その部分が若干黄ばんだように変色してしまいました。

色々書き込みましたが、デザインも良く、コンパクトになり(重量はそこそこ)、使用時は結構伸びるので、携帯ロックとしてはなかなかオススメできます。
先日も友人に「そのロックどこの?いいね」と言われましたが、金額を伝えるとうーん...という反応でしたw
もう少し安ければ☆5つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 10:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 4

購入から一年半、梅雨に加え度々起こる異常な大雨にも何度となく耐えてきました。過去に使っていたカバーではこれくらいの使用期間になりますと、縫い目やコーティングの剥げた部分から浸水し、タンク等に垂れ落ちた水滴の跡が残るものでしたが、この商品では未だそんな様子はありません。

価格帯で見た位置付けとしては以前あったブラックカバースタンダード2の後継品だと思われます。
違いとしてあちらはコーティングが外側にあり、ベルトで中央部全周を巻いて止めるため、日光による劣化やベルトとの擦れでコーティングが剥がれ、先に書いたように浸水するようになってきます。

一方でこちらはレインウェアのようにコーティングは裏側にあるため日光の影響は少ないのでしょう。気をつけるべきは尖った部分で傷つけないようにするくらいです。
ベルトはカバー本体下部で左右をつなぐタイプなので擦れの原因にはなりません。バックルが左右にありどちらでも外せるのが地味に高ポイントです。
また邪魔だった一体型収納袋も普通に別体のメッシュ袋になりました。カバー収納ではなくツーリング時に衣類を分けるのに使っています。

問題があるとすれば、付属の耐熱シートを一人でシワなく貼り付けるのはまず無理です。二人がかりで一人がシワを伸ばしつつ貼れば何とかなるかも知れません。
あとブラックカバースタンダード2は前後輪ともにすっぽり覆うことができましたが、適用サイズは同じはずなのにこちらは後輪が少しはみ出ます。

総合的にはライトと言う割に充実した機能性があります。次もまたリピート確定です(まだまだ先になりそうですが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/02 18:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴジカゲさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ400 | Ninja H2 SX | Z125 プロ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

当方コンクリートの月極駐車場で使用中
コンクリの為ペグが打ち込めない
商品が思ったよりも軽いためフェンス等にくくりつける等の吹き飛ばされ防止策が必要

生地がしっかりしているのはいいところだが、良くも悪くも密封状態になる為、暑い日は室内が地獄と化す

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 05:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP