6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の保管・盗難防止用品のインプレッション (全 320 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

スーパーカブ110(JA07)で、通常リアボックス(GIVI B33)付けた状態で使っています。

メーカーの適合表にもあるので、このMサイズはスーパーカブ110に問題なくフィットします。さすがに30Lクラスのボックス付けたままでは背丈はリアタイヤの一部が露出しますが、GIVI B33のようにリアの荷台幅に収まるデザインなら被せることはできるので助かります。もちろんリアボックス外せばすっぽりと前後輪フルカバーできます。フロント側はスポーティバイザーや前カゴがあっても十分な余裕がありますが、全くのノーマル状態のスーパーカブ110では前後共カバーの裾を引きずり気味になりますので、場合によってはSサイズを検討した方が良いかもしれません。

私は常時カーポート下で直接風雨に晒されることはない環境での紫外線/埃よけとしての使用なので一番リーズナブルなEタイプにしましたが、このようなライトな用途には十分な性能を発揮します。日常の付け外しも簡単ですし、ドローコードで裾を絞るだけでフィットします。

カバーの前後下部にベルクロループがあって、引き絞ったドローコードの端を止めておけるようになっていてコードが汚れず大変親切な設計です。せっかくならパッケージの使用法のところにこれを明記すれば良いのにと思いますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: K1200RS

3.0/5

★★★★★

BMW K1200RSで使っています。K1200RSは標準ではカウルミラーではないのですが、私のはR1100Sのミラーをカウルに移植する改造がしてあるのでこのカウルミラーサイズがちょうど良い具合です。

基本的に屋内ガレージ保管なのでフル装備の車体カバーは必要ないのですが、配車の都合で一晩以上カーポートの下に出しておいたりする場合もあり、埃よけには古シーツ等で十分ですが一枚で覆いきれなかったりずり落ちたりもしますので…

屋内専用ならば同社のインナーカバーも良いのですが、販売政策上か通常のカバーの方が安く手に入れられるので、たまたま大特売で手に入れたこの製品を使っています。縫製もしっかりしていて裾にゴムが入っておらずドローコードで引き絞る構造なので着脱も楽ですし、少なくとも直接風雨にさらされないライトな用途では長持ちしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

BMW F650GSで使っています。

メーカーの適合表には同車格のG650シリーズに適合とあるとおり、F650GSでDakar用の背高ウインドシールド付きでも問題なくフィットします。

基本的に屋内ガレージ保管なのでフルスペックの車体カバーは必要なく、屋内用埃よけとしては同社のインナーカバーでも良かったのですが、配車の都合で一晩以上カーポートの下に置いたりすることもあること、GSの場合は一泊以上でキャンプに出かけたりすることもあるので出先で使うこともあるかと思ってこの製品を使っています。たまたま大特売で手に入れることができたから…というのもありますが。

車体カバーとしてはライトな使い方だけですが、縫製もしっかりしていて裾にゴムが入っておらずドローコードで引き絞る構造なので着脱も楽ですし、少なくとも直接風雨にさらされないライトな用途では長持ちしそうです。素材もゴワゴワすることなく、裾にゴムが入っていないのでまとめると結構コンパクトになりますので出先にも気軽に持ち出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

jet69さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

バイクを乗り換える度に、こちらのシリーズを買い替えて使用しています。
今回、SR400に買い替えたことで車種専用の表記があったこちらの商品を購入しました。

ベンチレーションやばたつき防止など基本的な機能は申し分ありません。
対象車種通りのサイズを選びますと、少しタイヤの下が見えるくらいの大きさです。
風などによるばたつきを防止するには良いかもしれませんが、もう少ししっかりと隠れる方が個人的には安心感があります。

このSR400専用のカバーにはマフラーの熱などでシートが焼き付いてしまうことを防ぐ耐熱シートが縫い付けられています。
基本的にある程度マフラーを冷ましてからカバーを掛けていますが、過去にエキパイにシートを焦げ付かせてしまったことがありますので安心感がある反面、このシートは濡れてしまったらなかなか乾きそうにありませんので、サビなどの原因にならないかは若干心配です。

現在、半年ほど屋根付きの駐輪場で使用しており今のところ問題ありませんが、過去に使用していた物はいずれも青空駐輪で1年ほど使用したところで雨水が裁縫の継ぎ目からしみこんできてしまっておりました。
バイクの代わりに様々なダメージを受けているわけですから仕方ないと思いますが、他の商品に比べ値段も少し高めですのでもう少し耐久性があっても良いな、と思います。

いろいろと欠点のようなポイントを記載しましたが、基本的には満足していますので、次回買い替える際にも、よほど魅力的な商品を見つけない限りこのカバーを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

やまださん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NC750X )

3.0/5

★★★★★

2年愛用しています。折りたたむとジーンズのお尻のポケットに入るし、実用性は完璧と思って出先、自宅(自宅では他の鍵と併用)で使用しています。鍵の動きもスムーズですしなんの問題もありません。ここまでは5つ星です。

先日、Youtubeで同様の鍵を素手で破壊している動画をみつけてしまいました。心配になって調べると、この商品は動画の商品のOEM製品でした。(元の商品はTATEの製品で、この商品にも刻印がされています。)

ということで、ロックとしての信頼性は、気休め程度ということにしないといけないと思い、星3つと評価しました。他の鍵との併用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 16:25

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

3.0/5

★★★★★

今までRSタイチのバイクカバーを使用していました。
バイクにカバーをかけやすいのはワイズギアですが、それ以外(防水性、耐火性、湿気抜き)はタイチのほうが良いと思いました。
値段はタイチのカバーのほうが高かったと思いますのでその差ということで納得しておきました。

今のところバイクカバーとしては不満なく使えてます。
安物のカバーは紫外線ですぐに劣化します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 23:17

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

バイクはWR250Xとなっていますが
月末あたりに変更になる予定ですので
やはりバイクロックは必須だろうと購入。

ダイヤルロック併用タイプも同社で売ってましたが
ま、必要ないだろうという事で、キータイプに・・・

そのキーの部分が、すこし造りが美しくない部分が
あり、安っぽさは感じますが、頑丈そうなのは
とくに違いはないので、ま、こんなもんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/23 08:22

役に立った

コメント(2)

だんだんさん 

こんばんは。ごぶさたです。

盗難防止はMUST項目ですね。

えーっ!バイク替えちゃウンですか?残念です。
次車はなんだろ? もしかしてハー○ーとか??

ツッチーさん 

どーも!
・・・あ~、見つかっちゃいましたね(笑)
実は、「買い増し」なんですよ。(^_-)-☆
ですから「鍵」も一つ「追加」ってことで!

来月発売のおもちゃを月末にフライングゲット!
予定です。さて乞うご期待ってことで・・・^^;

kazemaruさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JOG90 [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

謳い文句通り、装着はラクでしたが、ロックを通す穴が思ったより上にあり、U字ロックだとあまり余裕がありません。また、脱着時、後ろ側のアジャストコードやロック穴がリヤキャリアにひっかかる事が多く、イラッとします。
以前はホームセンターで購入したもので、満足していたので、取り回しについての期待はやや裏切られましたが、品質はよさそうなので、耐久性に期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 21:53

役に立った

コメント(0)

ぷりたまさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

安く購入できたので不満もないけど、定価に近い値段で買うならベストバイなのかは…
純正の安心感?はあるけど、使い勝手で言えば他にも選択肢は有るのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 22:40

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: TRX850

3.0/5

★★★★★

バイクは室内保管なので、ホコリよけに使っています。

最初にTRXに使っていたものは、
ワイズギアの水着に使われるようなストレッチ素材で
かなり気に入っていましたが、経年劣化で生地がボロボロに。また熱にも弱く不注意でエキゾーストに触れてしまい
穴が開いてしまいました。

今回購入のインナーカバーは手触りもサラサラしていて
車体の塗装面に擦り傷などが付きにくくなっているようです。

が、

生地が薄いのとカバーする範囲が小さいので
Tシャツを併用して保管しています。

惜しいのは2~3年で裾のゴムが伸びてしまう事。

ウチは厳しいカースト制をしいているので
TRX850(あまり乗らなくてもカバーは新品を使用!)
 ↓
KLX125(出動回数多いのにTRXのおさがり)
 ↓
KSR110(最近立場が危ういコイツは古Tシャツ)

そのうちにもう一枚インナーカバー買うと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP