DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24201件 (詳細インプレ数:23426件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのプロテクターのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムラタさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トレーサー900 | CT125 ハンターカブ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3
  • 左コミネ、右本品、サイズはほぼ同じです

    左コミネ、右本品、サイズはほぼ同じです

  • コミネと比べて緩やかな形状です、この差が膝では大きくでました

    コミネと比べて緩やかな形状です、この差が膝では大きくでました

パンツを新調したのでプロテクターも新調しようとこちらを購入しました。

厚みは実測で11mm程度、膝に使っていますが普段は柔らかいため動きやすく自然に使えます。

所有しているコミネCE2(膝用ソフト)との比較になりますが、コミネ製は下側が細くなっているためプロテクター入れの中で左右に遊んでしまうのが気になっていましたが、本品は緩やかなアールになっているため位置がズレにくく、プロテクターの位置を直す回数は確実に減りました。
これだけでも買って良かったと思います。

プロテクターとしての性能は…分からずにいたいものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 21:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すみっこさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR600RR )

サイズ:M
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【商品特徴】
薄い、CE1のSAS-TEC肘・肩・胸・背中プロテクター付き、通気性良し、耐切創生地、メッシュ生地

【適している人】
夏にインナーとTシャツで乗りたい人、冬にバイク用以外のアウターで乗りたい人、プロテクター無しのウェアで乗っている人、プロテクターを使いまわしたい人

【効果】
転倒歴なしのため耐切創もプロテクターも効果は不明です。

【サイズ感】
170cm、65kgでMサイズジャストです。絶対に脱がないインナーと割り切るのであれば1サイズ下がジャストと思います。街乗りで普段のインナーの上に羽織って、降りた時は脱ぎたいのであれば普段のサイズでよいと思います。
プロテクターがあるのでアウター着用後は若干の着ぶくれ感はあります。アウターがタイトなレザージャケット等の場合はきついかもしれません。そうでなければウェアはそのままのサイズで良いと思います。

【いまひとつ】
ファスナー下部が金属でカバーもない。
着丈が長い。背中が出ることはないが、前傾姿勢の場合ファスナーがタンクに当たるためパンツインの必要あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼんずさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: クロスカブ | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

RSタイチのジャケットのプロテクターをグレードアップしようと考え、コレを選びました。
手持ちのコミネ製ハードプロテクターを流用しようとしましたが、ポケットのサイズが小さくスポンジ部分をカットしてもサイズが合わなかったので、保護性能が高いものを探していました。
合わせるまで不安でしたが結果ジャストフィットでした。
質感としては、よくあるウレタン製のプロテクターは曲げると比例して反発性が強くなり、加える力がなくなるとスグに元の形に戻る高反発ものがほとんどですが、この製品は低反発のクッションのような質感で曲げてもしばらくその形を保っており、柔軟性も非常に優れています。
厚みも1センチ程度と大抵のソフトプロテクターと同等の厚みかと思います。
CEレベル2のソフトプロテクターはなかなか種類がないと思いますが、この製品は様々なメーカーのジャケット、パンツのインナープロテクターに使える汎用性の高い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/25 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マツマツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

レザージャケットにいいのが無いかと検索中…セールで胸プロテクターを発見したので購入しました!素材はスポンジを硬くした感じ?エルフのジャケットですが余裕で入ります。バイクがレプリカタイプなので邪魔するかな?と思ってたんですが全然問題なく運転出来ます。何も無いことを祈ってますが少しの安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3
  • 表側。左側はコミネ製プロテクター。

    表側。左側はコミネ製プロテクター。

  • 裏側。

    裏側。

  • 横から見た図。

    横から見た図。

  • コミネジャケットのプロテクター専用ポケットに2枚重ねで収納。

    コミネジャケットのプロテクター専用ポケットに2枚重ねで収納。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ちょっと硬めのウレタンスポンジって感じで、一見するとこんな物で事故の衝撃をちゃんと防御出来るのか一抹の不安を感じますが、欧州規格EN1621-3レベル1をクリアしているので、性能は一応担保されているのでしょう。

【フィット感はどうでしたか?】
普段はコミネのJK-574フルイヤーツーリングジャケット ラーマIIを着ていますが、このジャケットにも元々SK-689インナーチェストガードSFという胸部プロテクターが標準装備されてはいるものの、薄っぺらいプラスチックとウレタンフォームのプロテクターなのであまり信用出来ず、このSAS-TEC胸部プロテクターを重ねて使っています。コミネのジャケットには胸部プロテクターを収める専用のポケットがあるので、この商品に付属している専用バッグは結局使っていません。胸部プロテクター2枚重ねなのでジャケットを着た時、若干圧迫感がありますが乗車中は気になりません。

【使ってみていかがでしたか?】
プロテクターが冷たい状態ではやや硬いのですが、体温で温まると結構フニャフニャに柔らかくなります。体形にフィットする点は良いのですが、本当にこんなので胸部を保護出来るのか心配になりますね。衝撃を「面」で受け止める時は良いのでしょうけど、「点」で受けると結構ヤバイ気がします。通気性を確保するためにプロテクター全面に穴が開いている事からも、衝撃を「点」で受ける事は想定していないのでしょう。そういう事からも、コミネのプラスチックプロテクターを表側にして、このSAS-TECプロテクターを下側(体側)にして使うのは、理にかなっていると考えました。

【期待外れな点はありましたか?】
事故りさえしなければ、期待外れになる事も無いので、無事故に努めます!w

【他商品と比較してどうでしたか?】
発売当初は他に類を見ない珍しい胸部プロテクターだったのでお試しで採用してみましたが、単独使用は一抹の不安があるので、コミネの胸部プロテクターの下側(体側)に重ねて併用する事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/16 00:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sayuさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

デイトナのジャケットになぜか胸部だけ付属していなかったので購入しました。
軽くて適度に柔らかく、SAS-TECH規格でなくても使えるとのこと。
防護性のお世話にならない運転をしようとおもいます。
いざというときにこの値段で守れる可能性がある以上、買わない選択肢はないとおもいます。

プロテクター装着できるウェアが増えてきて、たくさんのライダーが着てくれるようになることを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sayuさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

プロテクターはゴツくて重いというイメージを覆す商品。
普段は柔らかく軽いのですが、衝撃を受けた瞬間に硬化するとのこと。
デイトナのウェアやコミネなど、胸部ポケットの大きさが合えば使い回しできます。

スナップボタンバッグ付きが欲しかったがメーカー欠品していたためいったんこちらだけ購入。
スナップボタンバッグだけ販売してくれてもいいのに、と思います。

ウェアに付属してくるCE1レベルとの比較だと
・柔らかさは同じ
・胸部を覆う面積が若干増えている
・厚みが1.5倍くらい?頼もしい
・白い部分はプラスチックのような材質で硬い(意味あってこうしていると信じたい)

当たり前ですが防護性検証の機会が訪れないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/25 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T_Tさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR400R | CBR600RR | SVARTPILEN 401 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

コミネのインナープロテクターSK-693のsサイズへ付けてみようと思い購入しました。既存のコミネのプロテクターより少し小さめですが取り付けは可能でした。見た目は少しすっきりした感じです。他のジャケット用にも購入しようかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/23 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

サイズ:L(長さ約224mm×幅150mm)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
ワー○マンからリーズナブルな価格で発売されているライディングパンツを夏用冬用を合わせ数本購入しましたが、膝のプロテクターを入れる部分に薄めのウレタンシートしか入っていないため、各2輪用品メーカーから発売されている数種類のプロテクターをそれぞれに装着してみようと思い今回は「DAYTONA SAS-TEC プロテクター単体 ペアLサイズ〈肩・肘・膝用〉」を購入してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素材は「粘弾性ビスコエラスティック」という物らしく普段はソフトな装着感ながら、いざという時には、弱い衝撃はソフトに吸収、強い衝撃は硬く吸収する特性を持つらしい。
シリコンやウレタン素材をはるかに上回る抗衝撃性があるらしく、また、衝撃後の性能劣化が無く、通常使用で10年程持つらしい。
・・なんだかイメージ以上の商品っぽいです。
【使ってみていかがでしたか?】
少し硬めのテンピュール系低反発素材って感じで、購入するまでは「ゴム系素材並みの重量があるのかな?」と思っていましたが、意外と軽量で素材自体も柔らかいので身体面に対するフィット性は良く装着時の違和感は少ないです。
さすが今回購入した他の商品より少しだけ高いだけのことはあります。
【注意すべきポイントを教えてください】
耐熱温度も100℃となっているのでルーズに管理できるかな?と思っていたのですが、「洗濯機では洗わないでください」と記載されているので、ライディングパンツを洗濯する時は面倒でも一旦外してから選択したほうが良いかもしれません(手洗いは可能と書いてあります)。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ゴム・シリコン系の商品よりは軽く柔軟性もあり更に抗衝撃性も高いらしいので、ハード系のプロテクターが嫌な人にはこれ系統の商品が良いかもしれません。
他のメーカーからも同様の商品が数種類発売されていますので、価格や好みのメーカーを考慮して選んでください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
他の商品と同様「左右同形」の商品なので、上下だけ間違えずにライディングパンツ側の所定の位置に入れましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
各メーカーから発売されているプロテクターが入れられるライディングパンツを購入しましょう。
高価なライディングパンツは標準でプロテクターが装着されているかもしれませんが、この商品の様に別売りのプロテクターに交換してみるのもフィット感が増して使いやすいかもしれませんよ。
【メーカーへの意見・要望】
ウレタン・ゴム・シリコン系のプロテクターよりは少し価格が高いですが、機能性は高そうなので言う事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshi797さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF250L )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

ひざ用として購入 非常に柔らかいので気持ちいいです
防御力もCE1規格なので安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP