ツールバッグのインプレッション (全 168 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

2.0/5

★★★★★

使用期間は1年半程のイージーライダースのツールバッグでございます。
皮革本来の素材感が表現されるナチュラルレザーです。
使用期間が短いせいか、未だ飴色への変色は見られません。
分厚い皮革のせいか、長期使用により皮革本来の素材感が湧くのでしょう。
このツールバッグには、イージーライダースのブランドネームは何処にもありません。

W650への装着は、タンデムバーの装着が不可欠になりますが。。。
正直、お薦め出来るものではありません。
何故ならば、W650のテールライト・ブラケットを固定するリアフェンダー後方中央のフランジナットと接触し、不安定な装着具合になってしまいます。

ツールバッグに付属される2本のストラップは、同素材の皮革になります。
縦横のどちらでも装着出来る事から、ツールバッグの装着位置はお好み次第です。

こちらのツールバッグの最大の特徴であり最大の欠点は、ツールバッグ中央に位置するバックルです。
重厚感漂う金属製のバックルは重量があります。
バックルが重すぎるせいか、ツールバックのトップカバーを開いた際、だら~んとストラップが垂れ下ります。
垂れ下ったストラップの末端には重いバックルが、車体に傷付ける可能性が非常に高いです。
事実、
W650のタンデムバーに装着した際、垂れ下ったバックルがテールライトレンズと接触し傷付いてしまいました。。。

W650へのツールバックの装着は、如何なるブランドの製品であっても細心の注意が必要になるでしょう。。。
当方のW650へのバッグ装着は、これ以降めっきりツールバッグの装着を諦め、サイドバッグの装着一辺倒になりました。

W650には、
キジマ製のサドルバッグサポート、或いはカワサキ純正サイドキャリアの装着により、サイドバッグの装着が最も相性も便宜も良いです。
W650へのサイドバッグの装着した外観に違和感は全くありません。

W650、W400を所有されている方で、バッグの装着を希望していらっしゃるならば、サイドバッグの装着が最も好ましいですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

をにくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VN2000 VULCAN2000 [バルカン] )

2.0/5

★★★★★

お手頃な価格でデザインも良く、作りもしっかりしているので良いのですが、ストラップの取り付け穴が若干低いのが難点。商品説明にはサイドバッグとしても使えると記載されていますが、実際は取り付けづらいです。実際にフェンダーレールに取り付けようとしましたが、すごく上のほうにつくことになりますし、バッグ上部がくたっと横に倒れてしまうため、フェンダーレールにぴったりつかず格好悪かったです。
結局は鉄板で自作バッグステーを作り、ストラップの穴を鉄板ステーの上部にあけて、シートバッグ的な位置に取り付けました。
結果的には気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

コメント(0)

MJ エムジェイさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: 748 )

2.0/5

★★★★★

他の方のインプレとかぶりますがコンパクトさは求められません。
標準の車載工具袋がショボいので、それのリプレイスに購入しましたが、かさばるので結局クルマ用にしちゃいました。
ベルト固定部には3/4ショートラチェット、エクステ、数本のスパナ、プライヤ、プラグレンチ等、袋部にはソケット・ビット数個、グリス、予備ヒューズ、配線、ワイヤ等を入れるとパンパンになり、最近の収納スペースが少ないバイクに車載はほぼ無理です。収納スペースに余裕があるバイクなら良いでしょうがそういう人はもっと大きなロールやバッグを使われるかもしれませんね。ロールという形状、しっかりした縫製は良いと思います。
生地はもっと薄い素材のがあればそういうのが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/04 19:11

役に立った

コメント(0)

TIKさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VTR250

2.0/5

★★★★★

泊のツーリングに携行するため購入。
リアキャリアーにくくりつけて携行してます。
ポケットも多くあり色々入って便利。いざという時安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:23

役に立った

コメント(0)

ケイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XS750 | XSR700 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

画像みて工具入れとしてカッコいいと思いつけましたが、開けるのも合革が硬い…。

何度か使っていたら取り付け部分のプラスチックが壊れた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/19 00:22

役に立った

コメント(0)

Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

3.0/5

★★★★★

SRには収納スペースがほとんどないので工具等を入れるのに購入しました。
取り付け方法も汎用性があるし、防水性もしっかりとしているので重宝しています。
分厚くしっかりとした素材を使っているので、型くずれや色あせもなくて満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

をにくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VN2000 VULCAN2000 [バルカン] )

3.0/5

★★★★★

価格も手頃でデザインも良く、作りもしっかりているので良いのですが、思ったよりより容量が少なく、あまり物は入りません。そもそもツールバッグなので容量を期待するほうが間違いなのかもしれません。
ストラップの穴の位置が少し低く、取り付けづらい。もう少し上のほうに穴位置があればいいのにと思いました。ストラップの長さが足りず、トリプルに巻くことができなかったので、結局タイラップで留めました。
イタズラ防止機能として、バッグの中でストラップを止めるよう説明書には書いてありましたがやりづらくて断念しました。
いったん装着してしまえばルックスはいいので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

限定色ネイビーブルーを購入。
思ったよりコンパクトでしたので、最低限の工具を入れることにしました。
工具の落下が心配で、ほとんど写真左側のポケットを使用しています。
右側は工具が飛び出すので使用していません。
値段の割にしっかりした作りですし、ネイビーブルーが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29

役に立った

コメント(0)

ふもふもっふさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: NMAX | グロム )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
車載工具だけでは不満なので、自分の工具を持ち歩くために購入しました。生地はぶ厚くしっかりとしていて、それなりに重量はありますが長く使うことが出来そうです。ソケットを入れるポケットや、フラップ付きのポケットなど、機能性も十分に考えられていて使いやすいです。少しかさばるのでシート下に入れることは難しそうですが、ツーリングの際はバッグに放り込んでおけば安心感が増すと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

バイク中古で買ったせいか、車載工具がなく買いました。
ただ、できれば日常の車載工具入れにしたかったのですが、うちのバイク(zephyr400)小物入れるスペースが小さいためツーリング専用にします。色々はいるんでいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP