RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4538件 (詳細インプレ数:4320件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチのインナーグローブのインプレッション (全 104 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

装着して走ってみたら驚きました。この日は朝から30℃越えでしたが、手先が涼しくて、汗ばむ事がありませんした。リーズナブルでとても良い仕事をしてくれます。
装着する時は問題ありませんでしたが、グローブと手がかなり密着しているので、丁寧に取り外すが必要だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YuDA!さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グラディウス650 )

4.0/5

★★★★★

L/XLサイズをFIVE製 STUNT AIRFLOWと一緒に使用しています。

手首の締りを少しきつめにしているためか着用時は手の甲とのフィット感がよく、快適です。
私は特に手の甲に汗をかくのですが、酷暑時でも不快感は無いので吸汗、速乾性能も優れていると感じました。
真夏でなくとも、長距離ツーリング等の発汗による肌のベタつきを抑えられるので、季節を問わずお勧めです。

ただし、着脱性はあまり良くありません。
特に縫製部位は脆いようで、グローブごと外そうとした際に破れました。
面倒臭がらず、グローブを外した後、外すようにしてください。

地味にうれしいのが生地がベルクロのオス側と接触しても酷く荒れない点。
全く問題ないという訳ではありませんが、ちょっとした不注意で素材が荒れて耐久性を大きく落とすことが無いのは良い点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 14:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 21件 )

1.0/5

★★★★★

先日、秋・初冬用のグローブで外気温10℃前後の中を走ったのですが、流石に手が寒かったため、このインナーを使用してみたところ、全く効果を感じませんでした…
そこで、試しに右手だけインナーを使用し、左手はインナー無しで走行してみましたが、左右の冷たさは全く変わらず、改めて効果がないことを痛感しました…
買わなきゃよかった(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/13 05:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 冬用に皮手袋を買ったのですが、それが動かしやすかった反面、薄手だったため、走り始めると手が冷たくなってたまりませんでした。バイクを持って初めての冬だったので、様々なことが試行錯誤なのですが、防寒対策にはほとほと困りました。その最たるものがグローブでした。
 
 改めてウィンターグローブを買おうか迷っていたのですが、こちらのインナーグローブを買ってみることにしました。現在、それらの2枚重ねでしのげています。さすがに1時間以上連続で走っていると、風によって皮手袋の温度が下がるため、その低温がインナーグローブを通しても手に作用はします。が、私の乗り方であれば、問題なく使用できますし、今年の冬はこの組み合わせで行こうと思います。
 
 もしも来年ウィンターグローブを買ったら、その時はこちらのウィンターグローブと重ねれば、ほぼ怖いものはなくなるのではないかと思います。
 
 着け心地はさらりとしていて、着脱はしやすいです。不精でお恥ずかしいのでうすが、皮手袋と重ねた状態で2枚一度に着脱しているのですが、ほぼ問題ありません。今ある手袋を活かしたいという方におススメの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

グローブ1枚だけでは厳しい季節になってきたので、多少ましになればと思い急遽バイクショップにてインナーグローブを購入した。夏用インナーグローブはRSタイチ製を使用していたので、冬用もRSタイチ製を選ぶ

【着用】
・普段からインナーグローブを装着していたので、インナーをすることによる操作性の悪化は気にならなかった。夏用インナーとの違いは、丈が長く手首まであり生地の厚みは若厚い。それに、手を入れると乾燥した皮が引っ掛ってしまう…夏用インナーはこんなことなかったのに(・ω・`)
・夏用インナーと同様にマジックテープのフック部分に触れてしまうとダメージ大。注意して使用するのはもちろんだが、使い捨てと割り切った方がいい

【耐寒性能】
・購入後、寒かったのですぐに着用して帰宅。PM3:00、気温4℃曇り。レザーグローブの下に着用したのだが、サーモトロンの効果は感じられず、発熱してポカポカと温かいのではなくじんわりと温かいかな?という程度
・気温7℃前後。春秋用グローブの下に着用し、ハンドルカバーを装着させたバイクで何度か走行してみたが、結果はレザーグローブの時と大差なかった。多数の方が指摘している『太陽光を吸収して熱に変える』というアウターを無視した機能のせいだろうか?

【実験】
・コタツで温かさの違いを確認してみる。まず素手とインナーグローブとの比較では、当たり前だがインナーグローブを着用している手の方が熱をよく吸収して温かかった。そのまま春秋用のグローブをはめてみる。温かさに大きな違いはなかったが、外に出してからの保温維持続時間は長く、インナーグローブをしていない方の手は熱がすぐに逃げてしまった
・実際にバイクを走行させて違いを確認してみる。気温5℃前後、グローブは春秋用を着用し片手だけにインナーグローブをして1時間程走行。結論から言えば、ハンドルカバー装着車両だったため風の影響がなく、保温性があり温かさを感じることができた。ただし、条件がある。保温効果を十分に発揮させるには自分自身が発熱するか、外部から熱を貰うかの二択しかない

【総評】
・とりあえず使ってみて分かったことは、冬用のインナーグローブというより、肌寒い春先や秋口用のインナーグローブといった感じだった。寒さ対策として本格的に使用する物ではなく、あくまでも補助的な物と思って使用したほうがいい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 17:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

Mサイズを購入
グローブはLサイズです
手のサイズがちょうどMとLの間くらいの大きさなので、Lサイズのグローブにこのインナー装着でちょうど良いです
伸縮性が高いのでちょっとサイズあわなくても問題無いかな、と…

写真右側が3~4年前に購入したもの
(左手用を紛失して片側のみ…)
左側が今回購入したものです

見た目でも分かる通り、材質が変わったのか何かが変わったのか…
色と手触りが結構変わってました
耐久性も上がっているように感じました
暖かさも今までより上のような気も…

ツルっとした手触りは旧型の方が上ではありますが

ラフアンドロードの3シーズングローブのインナーで使用
外気温9℃ほどでしたが、1時間ほどなら全然大丈夫でした
インナーグローブ無しだと防風グローブでもグローブ自体が冷えてしまって寒かったのですが、インナーグローブで大分緩和されています

グローブを脱いだ後に手が軽く汗ばんでいるのも感じたので効果はあると思います

メッシュグローブの下に付けて走ってみましたが、そちらだと効果はほとんど無し
通気性が良いので風をガンガン感じてしまいます

何よりも薄手でツルっとしていてグローブが装着しやすい点が一番気にいっています

3シーズングローブ+インナーで5℃くらいまでは耐えられるかな、と…

それより気温が下がったり、あるいは長距離走行となるとグリップヒーター併用か本格的なウインターグローブが必要になりそうです

ハンドルカバーを付けて、それ用にも使えるかと思いましたが、素材がツルっとしていて滑るので危なそうでヤメました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のらさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

冬の夜はウィンターグローブでも寒いので、インナーを購入しました。

フリーサイズで良く伸びるため、手にぴったりフィットします。
また、薄手の生地のため、グローブをはめるのもスムーズです。
ただし、薄いとはいえ厚さはあるため、グローブが手にぴったりのサイズである場合はきつくなるかもしれません。
防寒性については、気持ち暖かくなる程度だと思います。

ひとつ問題だったのは、生地がマジックテープにくっつきやすいことです。
グローブのマジックテープに張り付いてしまい、綻びができてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shadow21さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: GSR400 | F4 RR )

4.0/5

★★★★★

真冬のツーリング時に、手の寒さを少しでも軽減できればと思い購入しました。インナーグローブは他メーカーもけっこう出ていますが、もともと装着しているウィンターグローブが割とぴったりなので、サイズ感が損なわれにくく使えるタイプを探していました。このグローブは、薄手でウィンターグローブを重ね着しても動きがとてもスムーズで、操作に影響が出ることはないと思います。

インナーグローブをすると、今までは時間が経過するごとに寒さが増してくるところが保温性が高く暖かさが保たれている印象を受けます。街乗りでは、指先が寒くなりづらくなりました。高速道路ですと、さすがに長時間にわたって走行していると寒さは軽減されてはいますが寒さは伝わってきます。やはり、体が段々冷えてくると保温性が高くても、手先から徐々に冷えてきてしまうのかなと思いました。完全な防寒、保温というのはなかなか難しいですね。

自分のバイクは、グリップヒーターを導入していませんが、この値段でここまでの寒さの軽減が体感できましたので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

夏場はクールドライ、冬場はこちらの商品を愛用しております。

ヤマハのWR250Rで使用は林道ツーリングのみですので、オフロードの薄手のグローブを使用しております。

RSタイチのウインターグローブも所有しておりますが、オフロードで林道を走る場合、厚手のグローブのクラッチやブレーキの感覚が鈍くなるのが嫌で、年中、薄手のオフロード用のグローブを使用しております。

そのため、薄手のグローブにも使えるインナーが限られてくるので、こちらのグローブを重宝しております。

さすがに薄手のグローブのインナーですので、冬場はしばらく走るとすぐに寒くなりますが、この1枚があるとないとでは全く違います!

このインナーであれば重ねて使用しても、クラッチやブレーキの感覚も感じ取れますので、薄手のグローブをお使いの方にはオススメ出来るインナーと思います。

このインナー本体の脱着も楽ですし、このインナーをつける事によってアウターの脱着も楽に行えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaminari5566さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

物は立体成型でいいですね。
外しやすいですし、着け心地もサラッとしてていいです。
ただ自分の手のサイズはMサイズなのですが、クールライドのMサイズを選択すると手のひらが全て隠れません。Mサイズの方はLサイズを選択された方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP