KADOYA:カドヤ

ユーザーによる KADOYA:カドヤ のブランド評価

革ジャンメーカーのパイオニアとしての歴史と実績、商品に込める熱い思い。「カドヤ」の独自性のある商品群は、着用する者の個性を引き立て、本物だけが持つスタイリッシュで魅力的なオーラを発散させます!

総合評価: 4.4 /総合評価568件 (詳細インプレ数:537件)
買ってよかった/最高:
240
おおむね期待通り:
100
普通/可もなく不可もない:
40
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

KADOYA:カドヤのジャケットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 4

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりゴッツかったが、見た目はイメージ通り。
着心地はイメージと全く違った。

【フィット感はどうでしたか?】
明らかタイトフィット。
数値的に余裕があるように見えますが、裏地や中綿の影響でワンサイズダウンくらいの着心地です。

【使ってみていかがでしたか?】
しっかり感は凄いある。デザインも好き。でもゴッツ過ぎてしんどい。重い。
襟が変形してパーカーになるという点が面白いし、デザインの肝かと思いますが
首に負荷がかかって疲れの一因になっています。他サイズに対して肩幅がやたらと狭く窮屈。

【期待外れな点はありましたか?】
デザイン的にカジュアル、街乗り向け、というコンセプトかと思いますが、
着心地にカジュアルさが全くありません。
これを普段使いしたら、無駄に体力を消耗しそうです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
漢を全面に押し出すメーカーなので、他社とくらべて男らしい感じかと。
カジュアルぶってますが、カジュアルがなんなのか分かってない人がデザインした感じ。

個人的な好みですが、デザインは好きです。
とても世紀末救世主伝説みたいな革ジャンを作ってたメーカーとは思えません。
でも中身は世紀末救世主伝説のままのようで、カジュアルなジャケットに見えても
着心地はゴリゴリのバイク用品でした。
が、バイク用品として見ると乗車姿勢で袖が短いし、こちらも微妙。

着ていて疲れるので、気軽に羽織って出かけようとは思えませんし
バイクでの機能性も中途半端などっちつかずのジャケット、という印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/20 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

本商品は、とても重いです。
計ったわけではありませんが、普段来ている革ジャンの1.5〜2倍はありそう。

それは、各部にある機能的な仕掛け(エアー取り込み口+ジッパー、プロテクター、各部のプリーツなど)が、ほとんどすべて革製品によって作られているから。
なんだか、こう書くとフラグシップモデルのようですが、結果として重くなり、また各部のサイズも動きやすさのためか、やや大きめの作りとなっています。

特に、袖丈が長い。動かすことを考えて長めにしているのでしょうが、袖がマジックテープ留めで、逆に留めにくい。バイクから降りてしまうと、とてもじゃないですが、着ていられません。見た目も何だかサイズが合っていないような感じもします。普段3Lの自分でも、ワンサイズ小さくても良かったのかもしれません。

流石というべきか、一応ライディング中は、高速ツーリングや峠道では、サイズ感などは気になりませんでした。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/18 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP