6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

アパレルのインプレッション (全 4316 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
武蔵さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ゴールドウィンのマルチライダーを愛用していたのですが、経年劣化でフィルムがはがれてきた為、代用を探していました。

お腹周りと、腕周りのバタつき防止にマジックテープを使用していたりと、安っぽさはありますが、インナーとアウターが別々に活用できるし、取り外し可能なフード、インナーに付いているずり上げ予防の手首の風よけ。アウターに付いている、風よけフェイスガード、アウター左袖についている、小物用ポケット、アウター内蔵のプロテクターが、とっても便利でした。

バイクだけでなく、スノボウェアーとしてもとっても使い勝手も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

この商品はプロテクターも背・肩・肘・胸と入っており
それもCE規格でこの値段はびっくりです。
現在通勤で使用していますが、とても満足の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

yuppi1228さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

寒さは十分シャットアウトできます。
コストパフォーマンスはかなり良好です。

少し大きすぎてマジックテープ部分をかすめてくっつけていますが、フルフェイスを被るので問題ないです。

フルフェイスで装着する時はヘルメットをかぶった後、シールドを開けて引っ張らないと完全に装着いできません。

半キャップやジェットヘルメットの場合はこのようなわずらわしさは無いものと考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

これのオリジナルから使い始めてこれで4個目です。元々はカドヤ製ではありませんでしたが、カドヤブランドになってから多少補強も入りより丈夫になった感があります。これまでも様々なグローブを試してきましたが私にはこれが一番使いやすく、もう他のを買う気にはなりません。
このグローブの良い所はベロクロでもファスナーでもなくただゴムによるフィットのみな為、違和感がなく脱着が非常に楽な事です。3個目もまだ使えるのですがかなり日焼けして見栄えが悪くなってきた為、無くなっては大変と急いで買っときました(笑)。現在は黒一種類だけの様ですがオリジナルは結構カラーバリエーションがあったので復活して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私服として使え、ライディングとしても
難なく使える万能ジーパンです。
夏場は暑いので履くのは勧めませんが、
それ以外の時期なら全然大丈夫です。
動きやすく、洗っても思ったほど色落ち
しません。
革ブーツ、ライディングシューズ、どちらにも
合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

アオさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

親指と人差し指、小指の外側以外は外縫い。掌側にもライナーありです(私はライナー無しの方が好きなんですが)。当て革は薄めで滑り止めのシリコンがプリントされています。

指のプロテクションは付け根側がフローティング構造で圧迫感が幾分軽減されています。ナックル部分のプロテクションは二分割な上、フローティング構造でさらにその下のグローブ本体のナックル部分はシャーリングになっています。ナックル部以降は薄手のパンチングですが、ここもフラップで守られています。手首のプロテクションもフラップ構造です。

薄手のグローブ本体とフローティング構造のプロテクションで高い操作性と高い防御力を両立していて、見た目もカッコいいとても良いグローブだと思います。

ただ、人差し指はともかく、この手のグローブにしては小指側面のプロテクションがやや弱めな気がします。
でもその分操作性は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CB900 | CBR250R (2011-) | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

オール綿ではない素材(今時ないか?)だったので、生地の強度(厚み)に不安があったのですが、全くもって問題ありませんでした。腰のシャーリングも調子が良いし、膝部の補強もバッチリでした。ポケットも必要にして充分なものだし、色やデザインも、さすがYAMAHAって感じてす。
これからも、YAMAHAのメカニックスーツを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 身長166cm、52kgで、SかMか迷ったのですが、下に着込んだ時の着心地を考え、Mにしました。結果として、良かったと思います。お店で試着、ネットで通販、というのがおススメです。

 名前の通り、クラシックなデザインが好きです。乗っているバイクがスポーツタイプなので、迷ったのですが、やはりデザインを優先して買ってしまいました。左肩のメーカーロゴのメタルプレートがワンポイントです。黒地に何箇所か赤色が入るのも良いです。生地のメッシュ地には多少の反射性があるようですので、黒とはいえ夜間の視認性はゼロではありません。ただ、反射材等で補助をすることが、理想的なのは言うまでもありません。

 中に防水用の裏地があるのですが、それを付けたままだと透湿性は低いです。取り外しが可能ですので、場合によってセッティングを変えると、全天候で使用できます。

 また、その防水用の裏地には防風性もあるため、メッシュジャケットではあっても、防寒性もややあります。沖縄でしか使用していないので、インプレに限界もありそうですが、こちらでは冬にも使用ができます。他の都道府県では春から秋までの使用が適切でしょう。

 見た目が多少ゴツくなりますが、各部へプロテクターが入っているので、万が一の際にも備えられます。自身で試したくはないですが、安全性に勝る性能もなかなかありません。ただし、胸部のプロテクターは別途購入するオプション扱いになります。取り付け自体はすぐ終わりますし、取り付けるのが理想的ではないでしょうか。そして、胸部プロテクターを取り付けるのであれば、多少サイズには余裕を持たせるのが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 冬以外の季節にはこちらのグローブをずっと愛用していました。最初はデザインで決めたのですが、使い込む度にそれが正解だったと思いました。とにかく着け心地がよく、グリップ性能も良いため、格段に疲れにくいです。また、メッシュ地が効果的に使われているため、沖縄の夏に黒色のグローブでも、気になる程の熱気を感じることはありませんでした。

 要所要所にプロテクションが使われているので丈夫なのですが、ヘビーローテーションゆえに、劣化は見られます。半年間の使用によって、左手のグローブは添付画像をご覧の通り、指先の滑り止めのゴム部分が無くなってしまいました。右はまだ残っているのですが、クラッチの方を前輪ブレーキより多様するためだと思われます。また、スマホ操作用に指先に加工されている部分が、ウィンカー操作のためにほつれてきてもいます。手首の部分を固定するマジックテープも段々とはがれやすくなっています。ただし、これらは使用してきた経緯を考えると仕方ないかなと思います。グローブとしての機能はほとんど損なわれてはいませんので、これからもまだまだ愛用していけるのですが、心配なのはモデルチェンジでこのモデルが無くなってしまうことです。

 バイクグローブのマイナーチェンジのペースがどれくらいか分からないのですが、今の内に予備としてもう1セットくらい買っておいた方がいいのだろうかと考えています。それくらいお気に入りの製品です。

 ただし、着け心地や、特にサイズは試着されないとなかなか選びにくいでしょうから、店頭などでお試しになることは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングを計画しているため、これまで買っていなかったレインウェアを探していて見つけました。選んだ基準はまず見た目です。軽薄な動機かも知れませんが、どんなに優れた性能でも使いたくない見た目であれば意味がないとも思います。製品の色も何種類かある様で、自分の好みやバイクとの組合わせを考慮して選べるのも嬉しい所です。

私はバイクの色合いとの兼ね合いと基本的な視認性を考慮して、白色がメインになっているものを選択しました。結果は非常に満足しています。はっきりとした白色や、その白と黒・赤の2色の対比もとても鮮やかで、雨が降っていなくても羽織りたくなります。

166cm、52kgなので、サイズは最小サイズのMを選びましたが、やはり少し大き目です。バタつきはそこまで感じませんし、そもそもレインスーツを着る状況下でスピードを出すこと自体が矛盾しています。冬などに防寒装備を着込んだ上からも楽々と着られたことを考えると、余裕のあることも長所なのだと思います。どの色の製品でもボトムは黒で統一されているそうですが、裾を展開できるために、靴を履いた状態でも脱ぎ着はできそうです。製品が痛むことを考えるとおススメはできませんが……。

前述の通り、雨で視界が悪くなった場合や、さらには夜間になってしまった場合の視認性の問題として、反射材が背面と上腕部に付けられているため、視認性を高めてくれる工夫がなされています。添付画像は真っ暗な部屋でカメラのフラッシュを焚いて撮影したものです。背中と袖の上腕の反射材部分が確認できるかと思います。おそらく、夜間走行中に車などのライトに照らされた場合、この様に見えるのでしょう。

購入してからすぐに使用することになってしまいましたが、3時間ほど雨に降られながら走っても防水性には何ら問題ありませんでした。

耐久力はまだ分からないのですが、防水スプレーなどで補助や手入れはしていこうと思います。また、まだ冬にしか使用していませんので、気温が高くなった時期に重要視される透湿性に関しては、現時点では何とも言えません。上着背面にベンチレーションが設けられていますので、ブランドの実績に期待したい所です。このように、まだ確かめていない性能に関して一定以上の信頼がおけるというのも、ブランド製品の利点ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP